「後で洗おう」洗面所に置いておいたらうっかり!目撃した夫と子どもが「ギャーー!?」大絶叫
ある日、洗面所のほうから夫と子どもの叫び声が聞こえて……!? 読者が体験した「生理でまさかのトラブルに!?エピソード」を紹介します。 洗面所から叫 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私はもともと子宮腺筋症の病気がありました。夫と結婚して間もないころ、治療を始める前は生理痛が重く、毎月のように体調を崩していて……。頭痛や腹痛の症状がひどい日もあり、料理や掃除などの家事がとてもおっくうになることも。そして、そんな自分の体調不調にイライラし、ついに夫との喧嘩に発展して――!?
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
お互い正社員として働いていた私たちは、結婚後、家事を分担することに。しかし、夫の職場は自宅から離れていたため、帰ってくるのが遅く、実際は私のほうが家事の負担が大きかったのです。
普段なら仕方ないと我慢できることでも、生理中は体が不調でスムーズに家事が進まずイライラするばかり。
不満で感情が爆発し、生理がくるたびに夫と喧嘩するようになってしまいました。そして、喧嘩が続いたことをきっかけに「夫に生理について理解してもらうことが必要だな」と私は感じるようになっていったのです。
まず私がおこなったのは、生理に関する漫画を読んでもらうこと。女性が生理でつらいときに味わう症状を描いた漫画をインターネットで見つけ、それを夫に読んでもらうことにしました。
はじめはおもしろがって読んでいた夫ですが、次第に「こんなに大変なんだね」と理解してくれるように……。言葉で「つらい」と伝えるだけではなく、漫画を読んでイメージしてもらうことは、とても効果的でした。
次に、生理周期アプリを夫と共有して、生理1週間前を知らせるように。前もって私の生理日がわかると、事前に心の準備ができるようで、夫にも好評でした。私にとっても、生理予定日をわざわざ伝えなくてよくなったり、生理の自己管理をする際の役に立ったりしたため、アプリの利用はメリットが大きかったです。
【巨大卵巣嚢腫ができた話 第4話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第7話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読む実録!40代婦人科トラブル第25話。Michikaさんは中2、小4、小3の三姉妹を育てる母。しかし40代になって久々に受けた健康診断で大きくなり過ぎた子宮筋腫が判明し、2020年の...
続きを読む実録!40代婦人科トラブル第29話。Michikaさんは中2、小4、小3の三姉妹を育てる母。しかし40代になって久々に受けた健康診断で大きくなり過ぎた子宮筋腫が判明し、2020年の...
続きを読む【巨大卵巣嚢腫ができた話 第2話】普段は2人姉妹の母である、あね子さん。SNSで育児や日常の話を絵日記にして投稿されています。そんなあね子さんですが、実は子どものころ、良性の卵巣腫...
続きを読むある日、洗面所のほうから夫と子どもの叫び声が聞こえて……!? 読者が体験した「生理でまさかのトラブルに!?エピソード」を紹介します。 洗面所から叫 …
彼氏と同棲していた際の出来事です。生理中だった私は、使用済みナプキンを脱いだ服に挟み、洗濯機の上に置いてお風呂に入りました。しかし、お風呂から出た …
コロナ禍まで、冬はスノーボードに行くのが恒例行事となっていた私は、その年もボード旅行の計画をいくつもたてていました。ある旅行のとき、とある事情で、 …
わが家で飼っているネコは、よく私の股間のにおいを嗅いできます。あまりに嗅がれるため「そんなに臭い?」となんとも言えない気持ちになって……。読者が経 …
初めての彼氏と、お泊まりで大好きなテーマパークへ行くことになりました。テーマパークに行けるだけでもテンションが上がる中、以前から行ってみたかったテ …
私は体を動かす仕事をしています。暑い時期は、体を動かすこともあってとても汗をかきます。自由にトイレに行けるわけではないので、生理中になると、汗と経 …
社会人2年目のある日、朝から体に違和感があったものの、寝不足だからだろうと思い、いつものように会社に行った私。すると、下腹部に痛みが出てきて……。 …
高校2年生の夏に、近所のカフェでアルバイトを始めた私。ドキドキしながら一生懸命仕事をしていたところ、予定よりも早く生理がきてしまい……。 1 2 …