美容院で「肩より上で」とオーダーした私。数分後、目を開けると衝撃の姿になっていた!?
美容院で髪を切ってもらうことにした私。「肩より上で」とオーダーし、目を閉じてリラックスしていると……。読者が経験した「美容院での予想外の失敗」に関 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
紫外線に気をつけなければいけないのは、夏だけだと思っていませんか? 実は、夏の終わりから秋ごろも紫外線には要注意。さらに紫外線によるトラブルは、日焼けなどの肌トラブルだけではなく、髪の毛にも起こり得るそうなのです。
今回は、美容室勤務6年、現在はInstagramでヘアケアの情報を発信している若林アスカさんに『紫外線による髪のダメージ』をテーマにお話を伺いました!
★関連記事:「ポイントは3つ」絶対に失敗しない!?美容室でのオーダー方法とは… #元美容師に聞く髪の話 1
監修/若林アスカ
美容師免許を取得し、美容室で6年間勤務したあと、マンガ家に転身。これまでの経験を活かし、Instagramでは髪に関する情報をマンガで発信している。さまざまなメディアでマンガを連載中。
夏は、ほかの季節よりも「髪のパサつきやヘアカラーの退色などトラブルが起こりやすい」と感じたことはありませんか? それは、紫外線が原因かもしれません。
髪の毛は、大きくわけて3つの構造になっていて、外側の部分をキューティクル、中間の部分をコルテックス、内側の部分をメデュラといいます。中でも、キューティクルは髪の内部組織を守る役割をしています。
若林さんによると、紫外線が髪に当たることで、髪の内部を守ってくれるキューティクルが傷ついてしまうのだとか。キューティクルが傷つくと、髪のツヤが失われたり、乾燥してパサついてしまったりして、それがヘアカラーの退色にもつながるそうです。
では、紫外線に特に注意をしたほうがいい時期はいつからいつまでなのでしょうか?
もちろん、7月から8月の時期は特に日差しが強く、注意が必要です。しかし意外と盲点なのが、夏の終わりから秋にかけての時期。真夏を過ぎると、気温が低下して油断してしまいがちですが、実は、8月下旬ごろから秋にかけての時期も紫外線の量は少なくないのだとか!
この時期にケアを怠ってしまい、髪にダメージを受ける人も多いそうなのです。夏の終わりごろや秋の紫外線は意外と盲点ですよね。
量に差はあるものの、たとえ曇りの日や日差しが弱い時期であっても紫外線は降り注いでいるため、できれば1年中紫外線対策をしていたほうが安心だと若林さんは言います。
そして、紫外線を浴びると、髪の毛だけではなく頭皮もダメージを受けるのだそう。頭皮は髪の毛の土台となる部分です。そのため、紫外線によるダメージを受けることで、頭皮の老化が進行したり炎症を起こしたりして、健康な髪の毛が生えなくなってしまう場合もあるそうです。
通常、健康な髪の毛は指通りがよく、ツヤやハリがあるのですが、頭皮が紫外線によるダメージを受けてしまうと、毛が細くパサパサとしたツヤのない髪の毛が生えてくる可能性があると言います。
「髪の毛で隠れているから大丈夫」と思ってしまいがちですが、頭頂部は太陽に面していているため、顔よりも紫外線を浴びやすい部分。普段から心がけて紫外線対策をするのが安心ですね。
顔の印象を大きく左右する眉毛。きれいに整えてメイクをしたいけれど、そもそも眉毛の正しい整え方がわからない!という人は多いのではないでしょうか? そこで今回は、メイクアップアーティス...
続きを読む寝坊をしてしまい、急いで準備をして彼氏とのデートに向かった私。彼氏と合流後、和食レストランに入ろうと靴を脱いだところ、彼は私の足元を指差し……。読者が経験した「デートの際のファッシ...
続きを読むダイソーと東京ガールズコレクション(TGC)がコラボした、新コスメブランド『IDATE(アイデイト)』をご存知ですか? ティーンから絶大な人気を集めるモデルが出演するTGCと、10...
続きを読むお出かけや旅行をする際に、メイクブラシの収納で悩んだことはありませんか? メイクブラシをポーチにそのまま入れてブラシが傷ついたり、ブラシに付いたファンデーションの粉などでポーチが汚...
続きを読む中学生のとき、兄から心ない言葉をかけられた私。とても腹が立ったのですが、大人になってから息子にあることを言われ気持ちがガラリと変わって……!? 「ムーンカレンダー」「ベビーカレンダ...
続きを読む美容院で髪を切ってもらうことにした私。「肩より上で」とオーダーし、目を閉じてリラックスしていると……。読者が経験した「美容院での予想外の失敗」に関 …
彼氏とのデートにフレアスカートをはいた私。すると、風が吹くたびに彼氏は……。読者が経験した「デート時のファッションに関するハプニング」を紹介します …
私が過去に交際していた男性は、私の外見にとてもうるさく言う人でした。最初は彼が好きな気持ちがあり、彼の言葉に従っていた私。けれど次第にこれは普通で …
これまでずっと髪を伸ばしてきた私。ロングヘアを気に入っていましたが、妊娠したことで気持ちに変化があり、思い切ってばっさりとショートヘアにしました。 …
妊娠中はメイクをする機会がほとんどなかった私。出産後しばらくして「久しぶりにメイクをしてみようかな」と思って久しぶりにコスメを出してきたのですが… …
学生のころの私はズボラなタイプでした。自分のことにも無頓着で、髪を染めたこともなかったですし、新しい髪型にチャレンジすることもありませんでした。そ …
友人と久々に子ども抜きで遊ぶことに。気合いも入り、私は学生時代に購入したお気に入りのコートをクローゼットから引っ張り出し着て行くことに。当時、デザ …
私が10代のときの出来事です。当時の私はまだメイクを覚えたばかりで……。読者が経験した「メイクの黒歴史エピソード」を紹介します。 彼氏に「顔が…」 …