朝のバタバタで鏡を見ずにいたら…「ママ!まゆめ!ぺりっとして!」子どもに顔を指摘されて!?
私が第二子を妊娠中のことです。眉毛が薄くなってきたなと思い、眉ティントを使うようになりました。そんなある日、2歳の上の子から……。読者が経験した「 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

私が第二子を妊娠中のことです。眉毛が薄くなってきたなと思い、眉ティントを使うようになりました。そんなある日、2歳の上の子から……。読者が経験した「妊娠中の美容にまつわる失敗談」を紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【美容】の記事⇒「ねえ、見えてる…」彼氏とプールデート。ビキニに着替えた私を見た彼から、まさかの指摘が
第二子妊娠中のころから、眉毛の薄さが気になるようになっていた私は、眉ティントを使い始めることに。眉ティントを使うと眉毛を書く手間も減り、とても助かっていました。数日に1回、夜寝る前に塗って、朝はがすことを日課にしていたため、次第に2歳だった上の子からは、「ママ、今日はまゆめ(眉毛)する?」と聞かれるように。
そんなある日の朝のことです。忙しい朝、外出しなければいけない用事ができ、「もうすっぴんでいいか!」と急いで玄関に向かった私。すると、上の子が慌てた様子で私の元へ駆け寄ってきて……。
「ママ! まゆめ(眉毛)ぺりっとしなきゃ!」と言われたのです。「え?」と思い、鏡を見るとなんと昨晩の眉ティントが残ったまま! バタバタしていてはがすのを忘れてしまっていました。危うくそのまま外出するところだったので助かりました。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
顔周りは自分では気づきにくいですし、バタバタしていると鏡を見ている時間がないことも多いですよね。お子さんからの指摘がなければ、眉ティントを塗ったままの濃い眉毛の状態で外出することになってしまっていたでしょう。そう思うと、まさにお子さんはナイスアシストでしたね! 皆さんは、今回の体験談のように、「お子さんに助けられた!」というメイクやヘアなどの失敗談はありますか?
著者:森本夏織/30代女性・会社員
イラスト:ふるみ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年9月)
★関連記事:「うわ…モジャモジャ」初めての夜。私の体を見た彼からの無神経なひと言に傷ついて…



























韓国が大好きなママYouTuberのゆうママさん。気ままな韓国一人旅Vlogや韓国コスメレビュー、推し活レポなどの動画を配信しています。そんなゆうママさんが、2021年1月に公開し...
続きを読む顔の印象を大きく左右する眉毛。きれいに整えてメイクをしたいけれど、そもそも眉毛の正しい整え方がわからない!という人は多いのではないでしょうか? そこで今回は、メイクアップアーティス...
続きを読む彼氏と行ったプールで、ビキニに着替えた私。すると、私のビキニ姿を見た彼氏から恥ずかしすぎる指摘をされてしまって……!? 読者が経験した「毛にまつわる失敗エピソード」を紹介します。...
続きを読むイラストレーターとして活躍するさくらさん。姉妹を育てるママで、やさしい夫のあきらさんと4人家族です。そんなさくらさんはある日髪の色落ちが気になり、久しぶりにヘアサロンへ行くことにな...
続きを読むプチプラで超優秀なアイテムが多いダイソーコスメから新ブランドが誕生したのをご存知ですか? 2023年の2月にデビューしたコスメブランド『COOU(コーウ)』は、美容系のYouTub...
続きを読む私が第二子を妊娠中のことです。眉毛が薄くなってきたなと思い、眉ティントを使うようになりました。そんなある日、2歳の上の子から……。読者が経験した「 …
私がブーツを履いて会社へ出社していたのですが、ある恥ずかしい事態に陥り……?読者が経験した「秋冬おしゃれの失敗エピソード」を紹介します。 脱ぎたく …
3歳になり、美容に興味を持つようになった娘。私がメイクをしていると、隣にやってきて……。読者が経験した「育児中の美容でびっくりしたこと」に関するエ …
メイクボックスの中身を確認したところ、いつの間にかアイテムが少なくなっているような気がした私。すると、その様子を見ていた長女が……。読者が経験した …
10年以上前、弟の結婚式に出席したときのことです。早く起き、私は家事をしながら自分の身支度をすすめていました。バタバタとしていたせいか、その後、結 …
私が過去に経験したお話です。当時交際していた大好きな彼とデートをすることになり、デートに向けて、私は新しい服を買いに行くことにしました。お店には秋 …
私は仕事柄、髪色を明るくできません。そのため、育休中だけでも、と思いハイトーンカラーに挑戦しました。すると……。読者が経験した「おしゃれにまつわる …
現在、わが家には3人の子どもがいます。4人目は考えておらず、3人目の出産後に「これが最後の育休かぁ」と思った私は、せっかくなのでガラッとイメチェン …