「ウソでしょ!?」結婚後に判明した彼のお金事情。郵便物に記されていた衝撃の内容とは…?
付き合っていたころは特に気にならなかったのに、結婚して一緒に暮らしはじめたら、彼のお金に対する考え方や使い方にびっくり…… …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私が夫と結婚してよかったと思うことのひとつに、夫の両親と出会えたことがあります。夫婦としても人間としても、私が見習いたいと思う、義父母の尊敬しているところとは……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚×義両親】記事⇒彼の父から突然の電話「彼女と今から来い!」が…まさか彼の父との最期のやりとりになるなんて
夫と付き合っていたころ、会話の流れでお互いの両親の話になりました。そこで私が驚いたのは、夫は両親が人の悪口を言うのを聞いたことがない、ということ。夫曰く、自分たちが悪口を言っている姿を子どもに見せるのは良くないと思っているのではないか、とのことでした。
確かにそうだよなと思いつつも、義両親は当時夫たち3人の子どもを育てながら働いていたのだから、きっと日々いろいろな感情を抱えていただろうに、とも感じました。それでも子どもたちの前では人の悪口を言わないようにしていたのだと思うと、私は尊敬の念を抱かずにはいられませんでした。
親になった今、私はついつい子どもたちの前で、子育てについてやその日の愚痴を夫に話してしまいそうになることがあります。そのたびに義父母のことを思い出し、グッと堪えるようにしています。
また、感謝の気持ちをよく言葉で表してくれる義父母。私は料理が苦手で、義実家に行ったときは配膳や洗いものだけをさせてもらっています。たったそれだけのことしかしていないのに、義母はそのたびに「ありがとうね」と笑顔で欠かさずお礼を言ってくれるのです。
私は父の日や母の日、それぞれの誕生日などにプレゼントを贈っているのですが、そのときもに気持ちのこもったお礼をしてくれます。そのうえ私たちが帰ったあとにも「気をつかってくれてありがとう。使うのが楽しみです」「みんなでおいしくいただきました」と、プレゼントの写真とともにメッセージを送ってくれます。そういった気づかいに、贈った私も「喜んでもらえてよかった」とうれしい気持ちになります。
7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む僕は婚活パーティーで出会った女性と付き合っていました。1年ほど交際し、彼女の誕生日にサプライズでプロポーズしたのですが……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「恋愛スカッと体験談」...
続きを読む私は同じ職場に勤める5歳年上の彼と結婚。しかし、結果的に離婚することとなってしまいました。その直後、彼のことをずっと狙っていた私の同期が彼に猛アプローチを再開し……? ★ムーンカレ...
続きを読む私は新卒で入社した会社で、エンジニアとして10年以上働いていました。毎日楽しく仕事をしていたのですが、ある日、問題が発生。異動してきた上司がかなりの曲者で、自分勝手な言動に振り回さ...
続きを読む【婚約者は既婚者でした 1】尾持トモさんが居酒屋で出会ったのは、趣味や好きなものがピッタリと合う男性。お互いに「運命の人だ」と言い合い、プロポーズまでされていたのに……。次第に、彼...
続きを読む付き合っていたころは特に気にならなかったのに、結婚して一緒に暮らしはじめたら、彼のお金に対する考え方や使い方にびっくり…… …
私は広告代理店に勤める会社員。プライベートでは温泉旅館の跡取り息子であるA男と婚約し、幸せいっぱいの日々を過ごしていました。しかし、妹のB子が邪魔 …
週末に1週間分の食材をまとめ買いする私と夫。しかし、夫はいつも私に袋を持たせ、スタスタと先に店を出てしまい……。 目次 1. 2人で食料品の買い出 …
コロナ禍が始まってすぐくらいに、彼は仕事で県外への異動が決まりました。彼が引っ越す前に2人で旅行へ。そこで私は「プロポーズされるだろう」「指輪を渡 …
僕と妻、そして職場の後輩の間で起きたまさかの出来事をお話しします。ある仕事中、体調不良から会社を早退し、自宅に帰宅した僕。すると、自宅で妻と後輩が …
マッチングアプリで出会った男性と、「半年後には結婚する」という約束で交際をスタートさせた私。しかし、いざ結婚の準備を進めると、彼には貯金がないこと …
結婚を機に一緒に暮らし始めた私たち。交際中から、夫のことを「あまり片付けが得意なほうではないのかな」と思っていましたが、いざ共同生活を始めると思っ …
猛暑が続いていたある日、夕飯の献立で悩んでいた私に、夫からまさかのひと言が。そのひと言に、私は怒りが爆発してしまいました。 毎日、夫のことを考えて …