
私には、冷や汗が出るほど空腹を感じて足元がふらついたり、激しい食欲が収まらなかったりするときがあります。あるとき、インターネットを見ていると自分に当てはまる症状を見つけて……!?
★ムーンカレンダーで注目を集めた【生理中の工夫・発見】の記事⇒「もう、これしかない!」お風呂に入る際の汚れ対策。私が辿りついた、究極の方法とは…
おなかが空いてフラフラ
私には無性におなかが空くときがあり、なにか口にしないと冷や汗が吹き出し、足元がフラフラになることがあります。
子どものころからおなかが空くとフラフラすることはありましたが「冷や汗をかくということはただ事ではないのかもしれない」と思い、ある日インターネットで調べてみることに。
すると「低血糖症」という症状を見つけました。しかし、健康診断で血糖値に異常があったことはなかったため、あまりピンときませんでした。
その後も空腹感と脱力感に襲われることがあったため、外出するときには、すぐに口に入れられるラムネや飴を持ち歩くようになりました。
この症状は低血糖?
そんなある日、仕事中におなかが空いた私は小さなパンとコーヒーを食べました。
そのときはおなかの減りが収まったのですが、2時間後の食事で普段の食事量では満足できないほどの空腹を感じて……。「もしかして、これは低血糖の症状なのかな」と心配になり、ふらついたら飴をすぐに口に入れられるよう手元に飴を準備しました。
結局、その日はふらつきなどの症状はなかったのですが、食欲だけは一向に収まりませんでした。
コメントを書く