夫が入ったあとのお風呂から香ばしいにおいが…。「何、このにおい」夫がお風呂でしていたこととは
新婚当初、夫が入ったあとのお風呂のお湯がにおうことがありました。「体臭なのかな?」とあまり気にしないでいたのですが、夫婦喧嘩をしたときにその話をし …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚生活が始まると、独身時代にはなかった悩みが出てきます。僕と妻の間で価値観の違いが生じ、そこから夫婦喧嘩になることも少なくありません。さまざまなトラブルを乗り越え、僕が思ったことをお話しします。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
独身時代、僕は自分のことだけを考えて生きていました。付き合っている彼女がいても、自分優先。そんな僕が結婚すると、まず妻との「金銭感覚の違い」に悩まされました。僕は金遣いが荒いほうで、彼女は堅実派。真逆の2人が結婚したので、最初はうまくいかず夫婦喧嘩になることも多かったです。お金を自由に使えないと怒りをぶつけていた僕に対して、妻は貯金の大切さを教えてくれましたが、当時は聞く耳を持てませんでした。それでも結婚してから半年が経過するころには、妻の言うことが正しいとと思うことが多々あり、自分の考えを改めるようになりました。
このように、僕たち夫婦は互いの価値観の違いから夫婦喧嘩をすることがが多かったです。しかし喧嘩をするとイライラしますし、翌日まで気まずい雰囲気が続いてしまいます。このままでは良くないと思った僕たちは、どうすれば喧嘩をせずに済むのか2人で話し合うことにしました。
そこで出た結論は、「言いたいことは我慢しない」でした。我慢をすればするほどストレスが溜まり、いつかは爆発してしまいます。これは心身によくないので、なるべく言いたいことは具体的に相手に伝えるようにしました。
ついつい余計なことを言ってしまうこともありますが、心に溜めこむことがなくなりストレスをあまり感じなくなりました。それに比例して夫婦喧嘩は減っていき、2人の関係は次第に良好になっていったのです。また、自分が悪いと思ったときは、頑固にならずにすぐに謝るように心がけています。
いまでもたまに言い争いは起きますが、翌日まで引きずらないようにしようと2人で決めたので泥沼になることはほぼなくなりました。
私たちは、結婚を前提に順調に交際を重ねていました。しかし、結婚直前になって警察官をしている彼が「今の仕事を辞めたいんだよね」と相談を持ちかけてきたのです! もともと彼は以前から「転...
続きを読む夫は家族思いのやさしい性格で、私は「この人となら素敵な家庭を築ける」と思って結婚に踏み切りました。ところが、義母との同居生活がきっかけで、私たち夫婦の関係は少しずつ変わってきてしま...
続きを読む夫との会話で「ちゃんと考えてくれているの?」「真面目に聞いてる?」と思ってしまうことが多々ありました。ただ、そのことをあえて夫に伝えることはありません。言っても「自分なりに考えてい...
続きを読む業界大手・RCL探偵事務所に所属されている探偵のみなさんに、ムーンカレンダー編集部が大規模取材を実施! 何百何千と請け負った依頼の中でも、スタッフのみなさんが「特に衝撃的だった」と...
続きを読む新婚当初、夫が入ったあとのお風呂のお湯がにおうことがありました。「体臭なのかな?」とあまり気にしないでいたのですが、夫婦喧嘩をしたときにその話をし …
結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私 …
私は1度、離婚を経験しています。離婚の理由はいろいろとあったのですが、家族のことを考えない元夫の言動に呆れてしまい……。 子ども用の貯金を飲みに使 …
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
今でこそよく気のつく夫ですが、結婚当初は「ありえない」と思うことも多くありました。今でも、結婚当初に言われた言葉で忘れられないものがあります。それ …
病気の父の看病で忙しかった私。夫と義母はそれが気に食わなかったようで、父が亡くなり葬儀をした際、ある問題行動をし……。 1 2 プロフィール 投稿 …
職場では料理下手として知られている私。念願叶って30歳で結婚しました。料理が苦手であることは結婚前に夫に伝えた上での新婚生活。直後は、私なりに料理 …
食にうるさい私の夫。ある日、私の手料理を食べながら驚愕の発言をし、私はとてもショックを受けました。夫は無意識だったと言いますが……。 1 2 プロ …