「後で片付ける。必要な物だから」と言いながら放置。そんな夫の「書類の山」から出てきた物とは…
家に物が散乱している状態が嫌いで、日ごろから整理整頓を心がけている私。特に溜まってしまいがちな企業から送られてくるダイレクトメールや広告、子ども関 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私と夫は結婚して6年目。子どもを2人授かり、毎日平和に暮らしています。しかし、夫とは意見が合わず喧嘩になることがひとつだけありました。それは、家事の分担問題です。モヤモヤが募り、夫に不満をぶつけると信じられない言葉が……!
★結婚の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
私たち夫婦の喧嘩の種。それは、家事の分担問題です。とある休日、いつも通り私はごはんの支度をし、食べ終わると片づけて洗い物をしていました。
一方夫は、子どもたちと遊んでいるわけでもなく、携帯ゲームに没頭。モヤッとしたものの、休息は必要だよな……と思い、何も言いませんでした。
しかし、次の日も夫は同じ様子です。
「2日も休みがあるんだから、1日くらい家事を手伝ってくれてもいいのに」と思った私は、少しイライラしながら、「パパも1日くらい、洗い物だけでも手伝ってくれていいんやない? 私は休日でも休みなんかないんやけ」と言いました。
後から思えば、もう少し冷静になって言えばよかったなとも思ったのですが、思わず感情に任せて強めに言ってしまいました。夫から返ってきた言葉は「じゃあ、俺が家事をするから、外で働いてきて、休みを取ればいいやん。その代わり、俺と同じだけ稼いでこれるんよな!」というもの。
まさかそんな言葉が返ってくるとは思わず、ショックを受けました。夫と同じだけ稼いでくる自信もなく、その言葉に「それは……できるわけないやん」と返すことしかできなかった私。そんな言い方をされたことにショックでしたし、言い返せなかったことも悔しく、涙が出ました。
私たちは、結婚を前提に順調に交際を重ねていました。しかし、結婚直前になって警察官をしている彼が「今の仕事を辞めたいんだよね」と相談を持ちかけてきたのです! もともと彼は以前から「転...
続きを読む夫はとても真面目なタイプで家族をとても大事にしてくれています。休日も基本的に家族で過ごす時間を優先してくれているので、本当にありがたいです。しかし、あるとき私は夫の隠しごとを知って...
続きを読む結婚して夫と一緒に暮らし始めた私。そして知ったのは、夫は食事を終えると、すぐにその場で寝てしまうことでした。「食べてすぐ寝るのはマナーが悪い」と教えられて育った私は、夫のだらしなさ...
続きを読むわが家は基本的に玄米、味噌汁、納豆がメインの食事です。夫は手の込んだ料理は作らなくていいから、せめてその3つはいつでも食べられるようにしておいてほしい、と言います。しかしその中で「...
続きを読む私が現在の夫と結婚する少し前、私の姉が離婚することになりました。そのときに姉からいろいろと話を聞き、私は改めて「恋愛と結婚では相手に求めるべき条件や理想の人物像が違うのかも」と感じ...
続きを読む家に物が散乱している状態が嫌いで、日ごろから整理整頓を心がけている私。特に溜まってしまいがちな企業から送られてくるダイレクトメールや広告、子ども関 …
新婚当初、夫が入ったあとのお風呂のお湯がにおうことがありました。「体臭なのかな?」とあまり気にしないでいたのですが、夫婦喧嘩をしたときにその話をし …
結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私 …
私は1度、離婚を経験しています。離婚の理由はいろいろとあったのですが、家族のことを考えない元夫の言動に呆れてしまい……。 子ども用の貯金を飲みに使 …
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
今でこそよく気のつく夫ですが、結婚当初は「ありえない」と思うことも多くありました。今でも、結婚当初に言われた言葉で忘れられないものがあります。それ …
病気の父の看病で忙しかった私。夫と義母はそれが気に食わなかったようで、父が亡くなり葬儀をした際、ある問題行動をし……。 1 2 プロフィール 投稿 …
職場では料理下手として知られている私。念願叶って30歳で結婚しました。料理が苦手であることは結婚前に夫に伝えた上での新婚生活。直後は、私なりに料理 …