「どちらの味方をすれば…」結婚直前に夫と義両親が大喧嘩。私はある決断をし!?
夫と結婚が決まった際の出来事です。夫は義両親と、あることが原因で大喧嘩。夫の味方をすると決めた私は……。読者が経験した、「新婚時の予想外のトラブル …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

私は、結婚と同時に義実家同居を始めて今年で3年になります。もともと夜型で酒呑み、酔いに任せたスキンシップが好きだった私の生活サイクルは、4人暮らしをしていくうちにだんだんと変わっていきました。これは、そんな変化に伴う私たち夫婦の”夜の事情”についてのお話です。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒結婚式当日。「招待していない人が来てる!」まさかの人物が式場に現れ…大パニックに!?
私はルーティンを重視する性格で、毎日決まった時間に起床・就寝します。もちろんシャワーを浴びる時間も決まっています。この3年間の同居で、義両親もそんな私の性格を理解してくれました。
しかし、それが故に、もし”致した”場合、いつもと違う不自然な時間にシャワーを浴びることになります。しかも浴室はリビングの先……。これでは、なかなか”致す”ことが難しく、私たちは新婚にも関わらず、どんどんセックスレスになっていきました。
さらに結婚と時期を同じくして、以前の飲食業から在宅でできる仕事に転職した私は、運動不足解消のためスーパーマーケットの早朝シフトでの勤務を始めました。就寝は21時、起床は朝4時。この私の転職が夫婦の性生活に大きく影響を及ぼしました。私のこの生活サイクルが、義両親のものとほとんど同じだったのです。
寝る時間がほとんど同じであることに加えて、築70年のわが家の寝室は壁1枚で仕切られた隣同士。音楽を流すことすらはばかられるほど義両親の寝室との距離が近いことが、一番の”レス”原因となりました。
あまりに早い私の起床時間、シャワー問題のほかにも、夫婦の就寝時間がバラバラであることなども手伝って、私たち夫婦の性生活は見事になくなりました。
したい気持ちはあるんです。だけどなにより、致したあとのことを考えると面倒で……。
自宅での行為には気が乗らないけれど、まだ子どももいない新婚夫婦がこれではいかん!と言うことで、私たちは作戦会議を始めました。



























私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む同じ大学に通う女性・A子と付き合っていた大学生時代の僕。しかし4年生のあるとき、友人・B男に略奪されてしまったのです。彼女がB男を選んだ理由は、僕よりB男のほうが大手企業に就職する...
続きを読む僕は父が社長を務める会社で働いています。ただ、社員たちにはそれを隠していました。変に贔屓されたり、実力で判断されなかったりすることが嫌だったからです。そんなある日、社長と話している...
続きを読む私は新たに所属部署へやってきた同僚に頭を悩ませていました。高学歴な彼女は、ことあるごとに学歴自慢。しかも高卒の私を見下していて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【スカッと】記...
続きを読む僕は同い年の女性と付き合っていました。ある日、一緒に本社異動になった同僚2人と居酒屋で食事をしていると、奥の席に彼女と見知らぬ男性が! 2人はあからさまに親密な距離感で……。 ★ム...
続きを読む夫と結婚が決まった際の出来事です。夫は義両親と、あることが原因で大喧嘩。夫の味方をすると決めた私は……。読者が経験した、「新婚時の予想外のトラブル …
私はフリーランスのデザイナー。普段は、両親と一緒に暮らす自宅で仕事をしています。両親とは仲がいいものの、問題は、弟のA男。彼は金づかいが荒い性格で …
1年交際した彼との結婚が決まり、両家顔合わせをおこないました。顔合わせ自体は終えられましたが、私にはひとつ不安になってしまったことが。それは、私の …
交際していた男性との結婚が決まり、そのことを友人に報告することにしました。せっかくなら会って報告したいと、友人には「話がしたい」とだけ伝え、予定を …
結婚が決まってからも、なかなか自分の両親に私を会わせてくれなかった彼。数カ月経ったのちに会うことはできたのですが、延期にされていたのには衝撃的な理 …
結婚した際、夫とお互いに貯金額を明かした私。しかし、実は私には、夫に内緒の貯金口座があり……。読者が経験した、「結婚生活での予想外のトラブル」を紹 …
僕が勤めている会社にいた、女性の同僚についてのお話です。彼女は愛嬌があり人当たりもよく、上司や年上の男性社員からは気に入られていました。一見すると …
私は、料理があまり得意ではありません。実家暮らしのときには母に任せきりで、実家を離れた大学生のときは簡単に作れるものばかり食べていました。そんな私 …