彼「俺は知らないよ?」妊娠報告でまさかの反応→彼との関係は終了。数年後、声をかけてきた驚きの理由とは?
私には2歳の娘がいます。今でこそ、仕事に育児にと忙しくても幸せな生活を送っているのですが、実は今から3年前、娘が生まれるときにいろいろなことがあり …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
義母は基本的に穏やかで良い人ですが、時折ちょっと気になる発言をすることがあります。とはいえ、今まで大きなトラブルに発展したことはありません。今回は、そんな義母と20年以上接してきたなかで最も怒りが湧いたエピソードについてご紹介します。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚×義両親】記事⇒彼の父から突然の電話「彼女と今から来い!」が…まさか彼の父との最期のやりとりになるなんて
義母は普段とても良い人なのですが、義父が入院生活を送るようになるとだんだんと態度がきつくなっていきました。私は当時、初めての育児に奮闘中で専業主婦でした。入院中の義父を励まそうとほぼ毎日のように2歳の子どもとお見舞いに行っていたのですが、ある日義母から「そんなにお見舞いに来なくていい」と言われるように。
さらに「そろそろ働いたらいいのに」と、お見舞いに来るヒマがあるくらいなら働けと言わんばかりの勢いで言われてしまいました。それまで義母からきつい口調で意見されたことがなかったので、かなりショックでした。
その後、私はパートで働き始めますが、子どもの体調不良などで思うように出勤できないことが続き、義母に相談したところ「一度外の空気を知った人が家の中にずっといるのは大変よね」と嫌味を言われたのです。最初は意味がわからなかったのですが、専業主婦のほうが大変で、外で働いているほうが子どもを見なくていいからラクでしょ、というニュアンスで話を続けてきました。義母はずっと専業主婦だったので、働き始めた私が面白くなかったのかもしれません。
少し前までは「ヒマなんだから働け」と言ってきた義母が、こちらが困っていると手のひらを返したように反対のことを言ってきたので、私は義母に対して不信感を抱いてしまいました。専業主婦であれ、兼業主婦であれそれぞれに大変な面があるはずです。義母は子育てをしながら働いた経験がないのにもかかわらず、なぜ偏った考えで「働いたほうがラク」と言ってきたのだろうと、今でも思い返すたびに悶々としてしまいます。
私の父は経営者です。その父の影響を受け、私は大学を卒業してから4年ほど社会人経験を積み、その後、起業。社長として仕事に励んでいたある日、取引先企業の社長から「よかったら、うちの息子...
続きを読む7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む2年ほど前の出来事です。私が所属する部署に中途採用である女性社員が入ってきました。入社早々、社内の男性社員たちに愛想を振りまく彼女。しかも、彼女は同じ会社で働く私の彼氏を狙い始めて...
続きを読む私は同じ職場に勤める5歳年上の彼と結婚。しかし、結果的に離婚することとなってしまいました。その直後、彼のことをずっと狙っていた私の同期が彼に猛アプローチを再開し……? ★ムーンカレ...
続きを読むこれは、僕が妻と一緒に元カノの結婚式に参列した際の出来事です。当然ですが、元カノとは別れて以降連絡はとっておらず、まさか結婚式に招待されるとは思っていませんでした。正直、出席するか...
続きを読む私には2歳の娘がいます。今でこそ、仕事に育児にと忙しくても幸せな生活を送っているのですが、実は今から3年前、娘が生まれるときにいろいろなことがあり …
強い香りが苦手な私。一方、義母は柔軟剤や香水の香りが好きな人です。義実家に帰った際、義母はいつも私の洋服やタオルを洗濯してくれるのですが……。 目 …
私たち夫婦は基本的に仲良しで、いつも就寝時は一緒に寝ています。普段の就寝時は、夫にくっついて寝たい私と、それを軽くあしらう夫……という感じで戯れて …
結婚して一緒に暮らし始めると、付き合っていたころには気づかなかった意外な一面が見えてくるもの。頼もしいと思っていたのに家では意外と抜けていたり、普 …
私はアラサーの会社員。私と同じ部署には、仕事よりも恋愛優先で、頻繁に合コンをする女子社員たちがいました。そんなある日、彼女たちの秘密を知ってしまい …
結婚5年目のある日、夫が結婚指輪をしていないことに気づきました。普段、外すことのない人だったので「どうしたの?」と聞くと、「ジムで失くしたかも」と …
私の兄は、早くに他界した両親に代わり中学卒業後に働きに出て妹の私を不自由なく育ててくれました。兄に対しては尊敬と感謝しかありません。ところが兄と一 …
結婚のあいさつをするために、彼を実家に呼んだ私。しかし、結婚に納得していない父は……。読者が経験した、「結婚までの驚きのプロセス」に関するエピソー …