
私より3歳年下の彼。年下を感じさせない堂々とした立ち振る舞いと言動に、交際中、いつも私は感心していました。しかし、結婚してみると今まで知らなかった彼の裏の顔を目の当たりにしてしまい、私はドン引きしてしまったのです。
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
頼りになる彼に惹かれて結婚
彼はわが道を行くような人で、良くも悪くも、年上が相手でも臆せず自分の意見をハッキリ言う性格です。また、彼は狭く深く交友関係を持つ人で、友人や家族が困っているときはすぐに手を差し伸べ、助けてあげるようなやさしい一面もあります。
一方の私は何でもイエスと言ってしまうことが多く、自分の意思を周りに伝えることが苦手。私が対応に困っているとき、彼はいつも助けてくれます。私は、頼りになる彼とずっと一緒にいたいと感じるようになり、そんな彼と交際4年目で結婚しました。
結婚後にわかった彼のギャップ
結婚してから、私は少しずつ彼の言動に違和感を覚え始めました。最初に衝撃を受けたのは、結婚後、彼と義実家へ遊びに行ったとき。何気ない会話のなかで、彼は「かーくん(彼)もそう思う」と、自分のことを名前で呼んだのです!
義両親が彼のことを「かーくん」と呼んでいることは交際中から知っていましたが、彼は今まで一度も私の前で自分のことを「かーくん」と呼んだことはありませんでした。しかし、この日を境に彼は自分のことを「かーくん」と呼ぶようになり、私の彼に対する印象はガラリと変わりました。
さらに、結婚式のときの彼の言動にもドン引き。
私側のゲストは遠方から来る方がほとんどで、交通費については事前に彼と話し合いました。2人でお車代の金額を決めたはずなのに、結婚式の1週間前になって彼がいきなり「お車代が高すぎるって母さんが言ってるから金額を変更しよう」と言ってきたのです!
義両親がお金を出してくれるなら彼の言い分もわかります。でも、義両親の援助は一切受けず、私たち夫婦だけで費用を準備すると決めていたんです。2人でちゃんと相談して決めたことなのに、母親の言いなりになっている彼を見て、「実はマザコンなのでは」と彼が頼りなく感じ、私の彼に対する気持ちは少し冷めてしまいました。
コメントを書く