喜んでもらえると思ったのに。サプライズケーキを手配→「もう無理…」夫から気まずいひと言
夫婦の記念日にビュッフェスタイルのレストランへ行きました。そこではプランのひとつに「お祝いケーキを提供」というものがあり、夫には内緒で準備してもら …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

私は、自他ともに認める完璧主義者です。何でも万全に計画を立て、できるだけ失敗しないように確実に進めていきたいという考えをもっています。一方、夫は楽観的な考えの持ち主で、「だいたいできていれば良い」と考える傾向があります。そんな私と夫の考えの相違が顕著に現れた出来事が年末のおせち作りです。
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
夫は日常生活のあらゆる場面で「何事も完璧にできなくて当たり前。それで良い」と考える癖があります。夫は常々「だいたい8割のことができていれば良くて、100%の状態にするのは難しい。必要以上に手間を掛ける必要はないよ」ということを私に伝えてくれます。
一方の私は完璧主義者で、何事も100%の状態でないと気が済まない、と思ってしまう癖があります。そんな私が直近の年末年始には初めてのおせちづくりに挑戦することになりました。そこで例のごとく夫の「大まかでOK理論」が始まったのです。
私の実家では母が毎年おせち料理を手作りしており、同居していたころは私も手伝っていました。そのため自分も結婚したら、できるだけ作るようにしたいと思っていました。
しかし、結婚1年目の年末は転職活動でその余裕がなく……。今回の年末は心身共にゆとりがあったため、おせちを作ることにしたのです。
図書館で本を借り、理解したことをスライドにまとめ、日持ちする材料を見つけては買い足す私を見て夫は「最初からそんなに気合い入れて作る必要ある? なんとなくできてればいいんじゃないの?」とひと言。
「せっかく頑張っているのに」と、私は少しカチンときました。



























私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私は夫と一緒に一軒家で暮らしていました。念願の子どもを妊娠し、「これからは3人家族になる!」と楽しみにしていたのですが、そんな中、夫の会社の業績が悪化し減給に。そこで、資格やスキル...
続きを読む私は新たに所属部署へやってきた同僚に頭を悩ませていました。高学歴な彼女は、ことあるごとに学歴自慢。しかも高卒の私を見下していて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【スカッと】記...
続きを読む私には年齢が8歳離れた弟がいます。そんな弟が婚約することになり、私は自分のことのようにうれしく思っていました。けれど彼の婚約者が……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「スカッと体...
続きを読む私はひとり暮らしをしながら中小企業で働いています。趣味は読書で、目立つのが苦手。そんな私には派手好きで美人な妹がいるのですが、昔から仲がいいとは言えず……。 ★ムーンカレンダーで注...
続きを読む夫婦の記念日にビュッフェスタイルのレストランへ行きました。そこではプランのひとつに「お祝いケーキを提供」というものがあり、夫には内緒で準備してもら …
私が結婚する際の出来事です。両家顔合わせの際に、それぞれの両親に、婚姻届の証人欄を書いてもらうことにしました。少し忘れっぽいところがある私の両親。 …
私は都内の大学に通う学生です。進学のため実家を離れ、姉と一緒に暮らしています。勉強にバイトにサークルにと忙しいある日、大学の友人・A子と食事をする …
一緒に暮らし始めると、パートナーが家事をしている姿を見ることがあると思います。そこで、自分と家事のやり方が違って驚いた……という経験はありませんか …
結婚前、初めて婚活パーティーに参加したときの話です。気になる男性がおり、フリータイムではその人と話したいと思っていたのですが、彼が向かった先は…… …
私は、会社である程度信頼してもらえる立場で仕事をしています。これは、会社にいる女性の後輩とのお話です。その後輩はちょっとしたミスが多く、社内でも少 …
長年の付き合いである友人に結婚報告をした私。「彼の写真が見たい!」と言う友人に写真を送ったのですが、なにやら様子がおかしくて……。読者が経験した、 …
私には年齢が8歳離れた弟がいます。そんな弟が婚約することになり、私は自分のことのようにうれしく思っていました。けれど彼の婚約者が……。 ★ムーンカ …