「勝手にしろ!」新婚旅行で妻と大喧嘩。別行動にまで発展した些細なきっかけとは!?
新婚旅行で妻と一緒に沖縄を訪れた僕。しかし、些細なことで言い合いになり、妻は怒って「ひとりで行動する」と言い出してしまい……。 目次 1. お昼ご …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の結婚が決まったとき、姉にはまだその予定がありませんでした。そのため、彼にあるお願いをしてみたのですが、彼のお父さんが大反対! その後も、私たち夫婦の計画をなかなか理解してもらえないことがありました。
私は25歳のとき、お付き合いしていた彼にプロポーズされて結婚することになりました。
私は2人姉妹の妹で、当時学生だった姉には結婚する様子がなかったため、私の父は「できれば婿にきてほしい」と望んでいました。彼に話すと、彼はそれを了承してくれました。
実は、彼は3人兄弟の真ん中。お兄さんはすでに結婚をして家も継いでいました。そのため、「彼が了承してくれたなら、彼の両親にも認めてもらえるんじゃないかな?」と私は思っていたのですが……。
彼の父親は、彼の婿入りを大反対!「婿に行くなら、息子とは縁を切る!!」とまで言われてしまったのです。そうまで言われては強行できません。結局、婿取りについては断念し、私が嫁入りすることになりました。
私達が家を建てようとしたときにも、彼の父親に反対されたことがありました。
当時、私の実家の敷地には、余裕がありました。せっかくのスペースがあるので、私たち夫婦は「ここに家を建てれば土地代が浮くね!」という話になり、私の実家の敷地内に私たちの家を建てることを、彼の両親に話して了解を得ようとしました。
しかし、この話をすると、義父はまたもや「縁を切る!!」と大反対。結局、土地代を浮かせることはあきらめ、まったく違う場所に土地を買って、家を建てました。
義父は、私たちの考えについて、何かと口を出し、反対し、思い通りにいかないと「縁を切る」と言われたり、文句を言われたり……。それでも、義父と離れて暮らすようになって少し気が楽になりました。
今、私たちが住んでいるのは、彼の実家と私の実家のちょうど中間あたり。義父と接することもほとんどなく、ほぼノンストレスで生活することができています。
私たちが思い描いたようにはいかず、モヤモヤすることや嫌な思いをすることも多かったですが、離れて暮らし始めたら、少しくらい文句を言われても、何とも思わなくなりました。結婚すると、相手のご両親との付き合いが必要になることが多いですが、うまく付き合う自信がなくても、私の場合は少し距離を置くことで、感情のコントロールができるようになりました。
文/山田なおさん
7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む僕と妻、そして職場の後輩の間で起きたまさかの出来事をお話しします。ある仕事中、体調不良から会社を早退し、自宅に帰宅した僕。すると、自宅で妻と後輩が仲良く触れ合っている姿を目撃してし...
続きを読む私は広告代理店に勤める会社員。プライベートでは温泉旅館の跡取り息子であるA男と婚約し、幸せいっぱいの日々を過ごしていました。しかし、妹のB子が邪魔をしてきて……。 ★ムーンカレンダ...
続きを読む私は新卒で入社した会社で、エンジニアとして10年以上働いていました。毎日楽しく仕事をしていたのですが、ある日、問題が発生。異動してきた上司がかなりの曲者で、自分勝手な言動に振り回さ...
続きを読む私には2歳の娘がいます。今でこそ、仕事に育児にと忙しくても幸せな生活を送っているのですが、実は今から3年前、娘が生まれるときにいろいろなことがありました。それは娘の実父であるAとの...
続きを読む新婚旅行で妻と一緒に沖縄を訪れた僕。しかし、些細なことで言い合いになり、妻は怒って「ひとりで行動する」と言い出してしまい……。 目次 1. お昼ご …
結婚して、夫婦2人の新婚生活。初めはワクワクの気持ちも大きいのではないでしょうか。しかし、結婚して一緒に暮らし始めたら彼の思わぬ癖やこだわりを知っ …
私は交際6カ月で彼からプロポーズをされました。私の両親に紹介するため実家へ行ったのですが、実家の前で幼なじみと遭遇して……!? ★ムーンカレンダー …
「僕、1カ月後に…」10年来の友人とまさかのスピード婚。驚きのきっかけとは!?
毎日の食事を共にするようになって初めて知るのが、夫の食習慣。食べ方や好みの違いに「そんなクセがあったんだ……」と驚いてしまうことも少なくありません …
僕はとある会社に勤めるサラリーマンです。プライベートでは2年前、合コンで知り合ったA子と結婚しました。しかし、徐々に彼女の態度は冷たくなり、ある日 …
妊娠していることが判明した私。よろこんで夫に報告したのですが、夫は子どもが欲しくなかった様子。それどころか、つわりがひどく家事ができない私に「サボ …
私の夫は、頼まれごとを快く引き受けてくれるやさしい人です。普段から家事や育児にも積極的で、私にとっても子どもたちにとっても欠かせない存在。ただ、い …