
今年の9月に「ユニクロ」から発売された「エアリズム吸水サニタリーショーツ」。発売日に飛びついた筆者の「開封レビュー編」、生理期間中に使ってみた「お試しレポート編」に続き、今回は「お手入れ」に関するレポートをお届けします。
メリットいっぱいの使用感!お手入れはどうだ!?
生理1~3日目に「エアリズム吸水サニタリーショーツ」を使ってみたのですが、はき心地のよさや紙ナプキンを取り替える手間からの解放など、メリットがたくさんありました。
また、お手入れ方法も、手洗いしてから洗濯機で洗うというごく一般的な方法で洗濯すればいいとあって、気負いはありませんでした。
けれども、いざやってみると、ズボラな筆者にはちょっと面倒に感じるところがあったのです…… 。
まずは手洗い。真っ赤に染まる水に驚愕!
吸水サニタリーショーツの手洗いをしたのは、ショーツをはき始めてから22時間後のこと。入浴ついでにお風呂場で洗いました。
まずは、小さめのシリコン製バケツの中に水をため、ショーツを入れてもみ洗いを始めると……びっくり! ギョッとするほど、水が真っ赤に染まりました。正直、たまげます!目撃されると驚かれること間違いなしなので、できれば家族に気づかれずに洗いたいです……。

この吸水サニタリーショーツのクロッチ部分には黒色の生地が使われていて、見た目ではきれいに落ちているかどうかわかりにくいです(逆手に取ると、どうしても落としきれないシミがあったとしても、わからないというメリットでもあります)。
ちなみに、パッケージの裏に「吸水シート部分を下に向けて30分程度水につけておくと汚れが落ちやすくなります」と書いてあったので、水がきれいになるまですすいだ後に、指示通りに水につけておきました。

コメントを書く