「くさい!」→ペタッと貼るだけで嫌なニオイとおさらば!? 生理中のニオイを軽減する神アイテム発見!
生理中は憂うつな気分になりがちですよね。ニオイが気になって、落ち込んでしまうという方もいるかもしれません。そんなとき、気分を変えてくれるアイテムが …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、海外旅行に行ったらその国の文化や現地の人の生活をなるべく多く体験したいと思っています。当時、タイに旅行中だった私は「どんな生理用品が売ってるのだろう」と気になり、コンビニに行ってみたのですが……。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
タイには、至る所に日本でもおなじみの某大手コンビニエンスストアがあります。バンコクやチェンマイの私が行った地域では、数百メートルごとにそのコンビニを見かけました。日本で行き慣れたコンビニということで親近感を持って入りましたが、店内には日本との違いがたくさんありました。
まず、安い。日本で100円くらいするお菓子が40円で買えます。300mlの水は30円です。また、日用雑貨や薬の種類が豊富で、わざわざスーパーやドラッグストアに行く必要がないほど充実しています。具体的にいうと、日本のコンビニよりも、洗剤やシャンプー、化粧品、風邪薬などの種類がとても豊富に置いてあったのです。
日本のコンビニでは、生理用品を下のほうの棚にひっそりと数種類だけ置いているイメージです。そのため、なんとなく恥ずかしいものとして生理用品を隠そうとしている雰囲気を感じます。購入すると紙袋に入れてくれることからも、生理用品は隠すものという意識を感じます。
しかし、タイのコンビニの生理用品コーナーの雰囲気は真逆なのです! 効果音を付けるなら「ババーン!!」といった感じ。約1mの棚に4段ほど生理用品が並んでおり、ナプキンの種類はザッと数えて15種類ほど。タンポンも目立つところに置かれていました。
さらに、試しにナプキンを購入してみると、紙袋に入れることもなく、そのままの状態で食品と一緒に同じ袋に入れられたのです! 日本では生理用品を紙袋に入れたり、食品などと別のビニール袋に入れたりすることが多いのに、タイでは生理用品を隠す意識はまったくないようです。
多い日の経血漏れ対策に便利なタンポン。仕事で長時間トイレに行けないときなどには有難い存在ですが、体内に入れるものなのでちょっと扱いが難しかったりします。現在タンポンを愛用している人...
続きを読む画像提供:@chio2_7さん ナプキンの収納方法って、悩みますよね。ちょうどいいサイズのものを見つけるのも大変だし、ナプキンは、トイレ以外にも脱衣所などで使うこともあるから、でき...
続きを読む生理中、地味にしんどいのが、蒸れや臭い。ただでさえ生理中は痛みや倦怠感等に悩まされるのに、そこまで配慮するなんて無理…。そこで私は、思い切ってあることを試してみることにしました。...
続きを読む第三の生理用品として月経カップが注目を集めていますが、なんとさらに新しいアイテムが!その名も「月経ディスク」といい、「使い捨て出来る月経カップ」とも言われています。果たしてどんなも...
続きを読む毎月の生理で必要になるのが、トイレにおくサニタリーボックス。今は、サニタリーボックスではなく安価な袋をサニタリーバッグ形式にしてトイレに置く人や、掃除しやすいように浮かせる工夫をす...
続きを読む生理中は憂うつな気分になりがちですよね。ニオイが気になって、落ち込んでしまうという方もいるかもしれません。そんなとき、気分を変えてくれるアイテムが …
生理2日目は経血量が多く、何度か経血漏れをしたことがありました。また、長時間ナプキンを交換できず不安を感じたことも。そんな私が中学生のとき、祖父の …
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
小学6年生のときから高校生になるまで、母に買ってもらった生理用ショーツを使っていた私。しかし、そろそろ新しい物が欲しいと思い、初めて下着屋さんに入 …
私が実家にいたころのことです。実家のトイレにはサニタリーボックスが設置されており、生理中は使用済みの生理用品をそこに捨てていました。ある日、弟から …
経血量が多く、大きめのナプキンを着けていないと不安な私。しかし、そんな生活を1週間も続けていると、股間が蒸れて痒くなることもあり……。 目次 1. …
経血量の多い私は、頻繁に起こる経血漏れと大量消費する生理用品が悩みのタネでした。そこで、漏れる心配がなく、経済的でエコな月経カップを使ってみること …
中学生のころ、私は生理周期が不規則で、生理がいつ始まるのかわかりませんでした。生理がきそうかなと思うときにナプキンやおりものシートを使うこともあり …