
こんにちは! 産婦人科医の髙橋怜奈です。
タンポンも怖い、産婦人科医の私。お土産にもらった月経カップを使えるか、試してみました。
お土産に月経カップをもらった
女性の間では少しずつ広まりつつある月経カップ。
海外のお土産で「Happy Cup」という月経カップを頂き、やっと使ってみました! こんなかわいい箱に入っていました♪

袋付き!

Sサイズでもこの位の大きさ。

シリコン製なので、ぐにゃんと曲がります。でもしっかりしている!

他にもたくさん折り方があって、自分に合う折り方で腟に入れるんです。まず、私はお風呂で試してみることにしました!
おそるおそる初挿入してみた
お風呂で体を洗って綺麗にして、月経カップを水に濡らして、上の写真右の三角折りで。
私、タンポンも1回しか使ったことがなくて、それもかなり恐怖だったので、月経カップはもっと大きいし、正直怖かったです。産婦人科医ですが、やっぱり腟になにかを入れるのって怖いですよね。うん。
でも水にいっぱい濡らして、そおーっとそぉーっと……
なんとか入りました!
でも違和感……。
しかも、折りたたんだ月経カップが、腟の中でちゃんと開いているのかわからない……。指をなんとかおそるおそる入れてみると、開いているのかなぁ……?という程度。
とにかく、指を入れること自体が恐怖なんですよね、タンポンに縁のなかった者にしてみれば。そこがまず、月経カップ初心者さんの第一関門だと思います。
あ、爪はちゃんと切りましょう!
直前に切るとささくれだって痛いので、前日までに切る事をお勧めします。
とりあえずその日は寝る前だったので、月経カップはちゃんと入ったことにして、その日は終了。念のため生理ナプキンをつけて就寝しました。
月経カップを初めて使用した、翌朝…?!
翌朝……
まったく血液が漏れていない!
一滴も!
たしかに私はピルを飲んでいることもあり、量は少なめなのですが、翌朝ナプキンに何もついていないことに感動……!
そして出勤。夜はジムに行って帰りが遅くなるので、日中どこかで月経カップを取り外さないといけないなぁと思いつつ、「まぁ、大丈夫でしょ! わたしは産婦人科医だから!」と、根拠があるのかないのかわからない自信を持ちつつ出勤したのでした。
その後、手に汗握る事態が待っていようとはつゆ知らず……(続く)。
先生、🌙😃❗️
ピル服用されているとか素晴らしいです。
産婦人科に行った事あります。
50才ですが生理の回数を減らしたいと思っているので3がつ31日に✈️に乗って東京🗼に行ってヤーズフレックスと言う低用量ピルをまとめて処方してもらって閉経を迎えたいと思います。
ピルは閉経まで飲めると聞きました。
ピルのメリット&デメリットについても詳しく知りたいです。
仕事頑張って👊😆🎵下さい。