彼女を奪って僕を会社から追い出した友人。しかし1年後、会社がとんでもないことに!
目次 1. 会社も彼女も奪ったB男 2. 新しい会社をつくると… 3. B男「倒産の危機なんだ」 B男「倒産の危機なんだ」 それから1年後、音沙汰 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私たちは旅行先の観光名所である岬へと訪れました。潮風や海独特のにおい、目の前に広がる大きな海の景色に大興奮の私。たくさん写真を撮りながら「きれいだね!」「来てよかったね!」と彼に話しかけました。しかし、彼は「そう?海なんてどこも一緒だよ」と冷たく言い放ったのです。
大興奮の私とは正反対に冷めきっている彼。せっかく来たのだから気分を盛り上げようと「お土産を一緒に選ぼうよ」と誘ってみましたが、彼は「これくらいではしゃぐなんて恥ずかしい」と相変わらずの態度。さらに「海の近くに住んでいるくせに海を見て何が楽しいの?」とまで言われてしまったのです。
彼の冷めた言葉と態度に、楽しかった私の気持ちも感動も消えてしまいました。たしかに私は海の近くに住んでいて、毎日のように海を見ています。いつも見ている海と旅行先の海が、大きく違っているわけではありません。しかし、私はせっかく旅行しているのだから楽しみたい!と思っていましたし、彼にも同じ気持ちで楽しんでほしかったのです。
せっかく旅行をしているのに、彼からいちいち水を差すような発言をされて、とても悲しい気持ちになりました。
きれいな海を見て感動する私と「海なんてどこも一緒だよ」と、写真ひとつ撮ろうとしない彼。まったく楽しそうじゃない彼の姿を見ていると、私だけがはしゃいでいるのも悲しくなってきて、結局お土産を買わずに岬をあとにしました。
彼と私では価値観が合わないのだ、と確信した旅になってしまいました。
彼と一緒に楽しみたい!と思って計画した旅行だったのに、一緒に感動を分かち合うどころか水を差すような言葉を言われて、私の楽しさや感動が消えてしまいました。人によってさまざまな価値観や考え方があることはわかりますが、似たような価値観を持っている人とでないと、お付き合いを続けることは難しいのかもしれない、と感じた出来事でした。
著者:やん子
作画:ちゃこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年4月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
職場で出会った男性と交際していた際の出来事です。休日にデートをしていて都内の某ホテル街のそばを通り過ぎました。そこで彼がピタリと足を止めて……。「もしかして入りたいのかな?」と彼の...
続きを読む後輩からの紹介で、結婚を前提に付き合うことになった同い年の彼。私が遠慮してしまうほど尽くしてくれていましたが、本当の姿はやさしさや思いやりが一切ない、あまりにも最低最悪な人だったの...
続きを読む年上男性が、好きな年下女性にとる態度とは?13の好きサイン ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステ...
続きを読む3年間交際したA子から突然、別れ話をされた僕。彼女は「新しい彼氏ができた」というのです。僕はとてもショックを受けたものの、別れを受け入れ3カ月が経過したある日……。 ★ムーンカレン...
続きを読む僕はホテルで働く30歳の会社員。1年前に友人の紹介で知り合い交際をしていたA子に、先日プロポーズをしました。A子からは「うれしい!」と言ってもらえ、早速、彼女の両親に結婚のあいさつ...
続きを読む目次 1. 会社も彼女も奪ったB男 2. 新しい会社をつくると… 3. B男「倒産の危機なんだ」 B男「倒産の危機なんだ」 それから1年後、音沙汰 …
目次 1. 幼少期の思い出 2. 再会と職場での挑戦 3. 社会人としての成長 4. 新しい一歩と才能の開花 5. Bとの対立と真実 6. 幼なじ …
高校生のきらきら青春真っ只中に起きた出来事です。このときの私には、告白されてなんとなく付き合うことになった彼氏がいました。ある日、彼からデートをド …
夏のデートといえば、夏祭りを思い浮かべる人も多いと思います。しかし、浴衣姿のときにかぎって生理がきてしまった……なんてこともあるかもしれません。そ …
実家にお邪魔すると、必ず会話の中で俳句を詠む彼氏の両親。ある日、お父さんに「君も詠んでみてよ」と言われ……。読者が経験した、「彼氏の親との驚きのエ …
彼氏と花火大会へ行ったときのことです。珍しく彼が手を繋ごうとしてくれたのですが、私は「どうしよう」と焦ってしまって……。読者が経験した「暑い時期の …
彼氏に「誕生日プレゼントを買ったよ」と言われた私。何を買ったのかは当日までのお楽しみということだったのですが、ある日、彼から驚きのメッセージが届き …
目次 1. 元恋人との再会と、すれ違う価値観 2. 生産者の想いを守るための決断 3. フェスティバルで明かされた“本物の力” 4. これからも食 …