「高卒のくせに」社内でいじめられている女の子。彼女を助けるために、警備員だった僕がとった行動とは?
目次 1. 遅くまで残っていたのは…? 2. 彼女の苦労 3. 僕が新入社員として入社!? 4. これからも一緒に 僕が新入社員として入社!? こ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
しかし、Aには彼氏がいるので僕は自分の想いを胸にしまっておくことにしました。
Aが受験前に届けてくれた御守りが心の支えになったことを伝えると、Aはうれしそうに
「お願いごと、なんでも3つ叶えてあげる」と言ったのです。
Aの提案に甘えて、掃除や好きな料理を作ってもらうなど、久しぶりに楽しい時間を過ごしました。話をしているなかで、僕がAの彼氏だと思っていた人が実は女の子だったことが判明。
「あんたに彼女ができたと思って焦った」と照れるA。急にAへの態度が冷たくなった僕に彼女ができたと勘違いして、相談していたようです。
そんなやりとりの中で、僕はつい口を滑らせてしまいました。
「それはないよ。だって僕、Aのことしか見てなかったから」
Aが真っ赤になって抱きついてきたとき、僕の心の中の迷いはもう消えていました。
帰り道、コンビニの前で僕は思い切って言いました。
「料理と片付けで2つお願いを聞いてもらったよね。3つ目のお願い、聞いてくれる?」
Aは少し戸惑ったあと、小さくうなずきました。
「僕の彼女になってください」
「…はい!」
こうして長い片思いをしていた僕は、やっと「両想い」になることができたのです。
Aと付き合い始めたとはいえ、僕とAの関係は根本的には変わっていません。お互いに素直じゃなくて、からかったり照れたりしてばかり。でも、想いが伝わった今僕たちがすれ違うことはもうありません。前よりもずっと心の距離が近くなったのです。
「2週間も無視して、ひどいんだからね!」
と怒るAに「ごめんって!」と謝りながらも、僕は心の中で思っていました。
これからは、きちんと自分の気持ちを伝えて不安にさせたぶん分、Aのことを幸せにしていこう、と。
※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されてないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
★関連記事:ちょっといいレストランで「僕が払うよ」→でも出した金額は…。その場が一瞬で気まずくなったワケ
マッチングアプリで出会った男性と、ちょっといいレストランでコースランチを食べることになりました。お会計の際、彼が「ここは僕が出しますから!」と私の分まで払ってくれようとしたのですが...
続きを読む僕は大手企業に勤めています。会社帰りに高校の同窓会に参加したのですが……。 僕をバカにしていた同級生 僕は、高校の同級生だった女性と数年の交際を経て結婚しました。彼女と過ごした高校...
続きを読む片思い相手や恋人にLINE(ライン)を未読無視されたとき、「察しろってことかな?」と気になった人もいますよね。 実際のところ連絡を無視する人には脈なしを察して欲しいタイプとそうでは...
続きを読む年上男性が、好きな年下女性にとる態度とは?13の好きサイン ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステ...
続きを読む意外!男性の好きな人を見る目つきは実は怖いことが多い ■ご協力いただいた専門家 山本早織 株式会社Weave 代表取締役 恋愛コンサルタント 元グラビアアイドル元銀座のホステスとい...
続きを読む目次 1. 遅くまで残っていたのは…? 2. 彼女の苦労 3. 僕が新入社員として入社!? 4. これからも一緒に 僕が新入社員として入社!? こ …
目次 1. 決心できない!好きだけど将来を考えて別れると後悔する? 1.1. 好きだけど別れた後には、新しい出会いもある 1.2. お互い好きなの …
婚活イベントで出会った男性とデートに行った私。その帰り道に告白されたものの、返事に迷っていると……。読者が経験した、「婚活での予想外のハプニング」 …
目次 1. 「真面目」で振られた僕 2. レストランで遭遇 3. 健気な後輩 4. 僕の気持ち 健気な後輩 Aさんの言葉に僕が驚いて動けないでいる …
30代後半の、そろそろ将来を見据えたお付き合いをしたいと思っていたころ。私が出会ったのは、10歳年上の会社役員の男性でした。落ち着いた物腰と知的な …
目次 1. 僕をバカにしていた同級生 2. 同窓会の会場に着くと 3. 現れたのは… 4. Aの末路とこれからの僕たち 現れたのは… Aと僕が話を …
目次 1. 先輩に一目惚れ 2. 誕生日会で事件が! 3. まとめ 先輩に一目惚れ 大学生だったときの出来事です。私はバイト先の先輩男性に一目惚れ …
記念日やクリスマスなど、パートナーからプレゼントをもらう場面があると思います。そんなとき、もらったプレゼントの中身に驚いてしまった経験はありません …