「お土産です」会社のお嬢様社員がくれた、海外のお土産に…「え、これ!?」衝撃
同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
「今週は大事な案件がたっぷり。忙しくなるぞー!」。そんな慌ただしいときにかぎって、やってくる生理……。それでも仕事を頑張りたい、生理ともうまく付き合っていきたいと奮闘している私の、生理の失敗エピソードと反省していることをご紹介します。
当時私は23歳、入社2年目の春のこと。男性上司と2人きり、お客様のご自宅へあいさつ回りに伺いました。その日は、出血量が多くなる生理2日目。往復4時間の車移動だったため、夜用ナプキンを使用していました。しかし、どうしても漏れが不安で、業務に集中できていませんでした。
この日の訪問先は、お客様の個人宅だったため、お手洗いを借りてナプキンの交換をするのもためらわれ……。結局ナプキン交換をできないまま、業務を終えて会社に戻りました。そして、車を降りようとしたところ、なんと座席のシートに赤いシミが! 急いでお手洗いに駆け込むと、スーツにも血が付いていたのです。
座席のシートについてしまったシミはかなり大きかったので、男性上司も気付いていた様子……。私は、顔から火が出るくらい恥ずかしくて、逃げ出したくなりましたが、すぐに予備の作業用制服に着替え、車内の清掃に取りかかりました。
その車は、同部署の先輩方と共有で使用する車。私は「絶対にシミを残したくない!」という一心で、給湯室にあった洗濯用のシミ取り洗剤と水をハンカチに染み込ませ、必至にポンポンし続けました。幸い、シミがついてから時間が経っていなかったため、シートはきれいに。しかし、なんだかとってもみじめな時間でした。
その日、私は体のラインが強調されるパンツスーツを着用していました。そのため長時間座っていると、パンツが下半身を締め付け、下着内がかなり蒸れていたのです。長時間の移動がわかっているときは、生理のときでもスカートタイプのスーツにし、下半身をラクにしてあげればよかったと思いました。
また、長時間運転をしていただいた上司への配慮を含め、コンビニなどでの小休憩の提案をしていれば、お互いが気持ちよくあいさつ回り業務ができたのかなと思いました。
生理のときは腹痛などもあり、出社するだけでもひと苦労です。しかし、社会人として責任を持って自分の業務をこなさなければなりません。仕事も自分の体調も大事にし、人間関係や職場の雰囲気を壊さず、大人としてスマートに対処するには、自分の生理を理解してあらゆる状況を想定する必要があると学びました。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
著者:竹中もも
高校生のころから生理不順で生理痛がひどくなり、大学生のころには生理不順が悪化、産後には生理前のイライラが増すなど、生理には苦労させられている私。ただ、生理前のイライラについては、夫...
続きを読む「ママ、血が出てるよ!」と子どもがびっくり! なんてことは、生理中に子どもとお風呂に入ったときのあるある話。生理中のママにとって、小さなお子さんとのお風呂はなにかと悩んでしまいます...
続きを読む【生理の貧困を知っていますか?第1話】生理の貧困――。ニュースなどにも取り上げられ、昨今よく聞くようになった言葉です。生理の貧困とは、経済的な理由などのさまざまな理由から生理用品の...
続きを読む私は現在、生理で体調がすぐれないときは、生理休暇を使って会社を休むようにしています。しかし、今の会社で働き始めてから数年間は生理休暇という制度があることを知らなかったうえ、生理休暇...
続きを読む生理前や生理中は女性ホルモンの影響で情緒不安定になりやすかったり、体調を崩しやすかったりするもの。生理痛で苦しんでいるときやイライラしているときこそ、旦那さんや彼氏のちょっとした対...
続きを読む同じ会社のお嬢様社員Sさん。やさしくて気が利いて、そんな彼女は海外へ行くと必ずみんなにお土産を買ってきてくれるのですが、あるときのお土産が意外すぎ …
私は小学5年生のときに、生理が始まりました。生理については、学校の授業で学んでおり、周りの友だちも初潮を迎えている子もいたため、ある程度の知識があ …
小学6年生のころに生理が始まった私。小学4年生の宿泊学習の前に生理の授業があり、生理の仕組み、使用済みナプキンの処理方法などを学んでいました。その …
私には韓国に留学している友だちがいます。数年前、彼女の留学先へ遊びに行くことになったので、お土産は何がいいか聞いたところ、日本製のあるものをリクエ …
私は結婚15年目、2児の母です。義母がそばに住んでいて、家族で一緒に食事する機会があるのですが、義母の気づかいがいきすぎていて困っています。 目次 …
出先のトイレに、小学1年生の娘と一緒に入ったときのこと。私は生理だったため、使用済みナプキンをトイレットペーパーでくるんでから、包装フィルムに包み …
当時お付き合いしていた彼と同棲していたときの話です。地方に住む彼の弟に、「彼女と一緒に都内に遊びに行くから、私たちの家に泊まりたい」とお願いされま …
夫と結婚したばかりのころ、県外にある夫の実家へ帰省したときのお話です。その日生理3日目だった私は、義実家のトイレで新しいナプキンに取り替えました。 …