
私は生理中に子どもとお風呂に入るとき、子どもたちになるべく経血を見せないように意識していたものの、最近になって気付かれてしまいました。そんなわが家のお風呂での体験談をお伝えします。
★生理の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
なるべく経血を見せない工夫
夫の帰りが遅いなど、ママひとりで子どもをお風呂に入れなくてはいけないことも。私は生理中、なるべく子どもに血を見せない工夫をしながら入浴しています。
たとえば、先に子どもたちの洋服を脱がせてから自分が服を脱ぐ、お風呂から上がったらすぐショーツをはけるようにナプキンをセットしておく、などです。また、お風呂場では子どもがおもちゃで遊んでいる間に、シャワーで経血を流しています。
子どもに「血が出てる! 大丈夫?」と言われて
今まではそうやってきたのですが、最近になって子どもたちに気付かれてしまったんです。2歳の娘が「ママのおしりから血が出てる!」とひと言。続いて、5歳の息子も「病院へ行かなくちゃ」と心配してきました。
私はどう言葉を返したらいいのか困惑してしまいました。そこで思い切って「女の子は大人になったら月に1回、何日か血が出る日があるんだよ」と告白。すると案外すんなり受け入れてくれたのでホッとしました。
コメントを書く