
婚活といえば夜のイメージがありますが、私はおもに昼間の婚活パーティーに参加していました。日中の婚活はとても楽しくメリットも多かったです。ここでは、私の昼婚活エピソードをお話しします。
ムーンカレンダーで注目を集めた【婚活・出会い】記事⇒「あのときの研修医!?」激務な医師のハートを射止めた理由は…
再婚を考え始めた私の婚活方法は?
バツイチの私は、35歳くらいから再婚を考えるようになりました。相手は、できれば私と同じく離婚歴がある人が良いと思っていましたが、普段の生活ではなかなか離婚経験のある人との出会いがありません。そこで、思い切って合コンや婚活パーティーなどに参加してみることにしました。最初は不安なことも多く、どんなパーティーに参加したらいいのかわかりませんでした。なんとなく夜のイベントは遊び目的の人が多いイメージがあり、既婚男性がいてもおかしくないと思っていたので、まずは昼間開催のイベントにまずは参加することにしました。
私が昼婚活を選んだ理由
昼のイベントを選んだのにはもう1つ理由があります。実は、私はお酒がまったく飲めません。夜の婚活イベントは、居酒屋でお酒を楽しみながら交流をするスタイルが多く、お酒を飲めない人間は損をしがち。飲んでも飲まなくても、参加費用は変わりません。
また、そういう場でお酒を飲まないと、なんとなくノリが悪いと思われてしまうような気もしました。しかし私は少しでもお酒を飲むと気分が悪くなってしまいます。
一方で昼のイベントは、ランチやお茶をしながら交流するスタイルです。おしゃれなカフェでランチタイムを過ごすパーティーもあれば、スイーツ好きが集まってケーキを食べるパーティーもありました。そして、昼のパーティーのほうが比較的費用が安いというのもメリットでした。
コメントを書く