結婚前はまったく料理をしなかった夫。出産を機に頼んでみると…5年後、予想外の展開に
結婚前は料理をまったくしなかった夫。しかし、結婚して子どもができたことで「料理をやってほしい」とお願いしたところ……。読者が経験した、「結婚してか …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚相談所で婚活し、プロポーズされた私ですが、婚活スタート時には、「いいな」と思ったお相手から「交際の打ち切り」をされる日々が続いていました。その原因の一つは、私のダメなデートマナーにあったのです。
ムーンカレンダーで注目を集めた【婚活・出会い】記事⇒「妥協して40歳の子連れ女性と結婚するか…」低収入46歳男性の贅沢な悩みとは?
婚活を始めた当初、相談所から婚活デートのマナー冊子を渡されたにも関わらず、私は「まあ、ふつうにデートすればいいんでしょ」と大して読み込まずにデートをしていました。
ところが、私が「交際を進めたい」と思ったお相手から「交際終了」されることが3件続きました。「私の何がダメなんだろう……」と悩み、結婚相談所のカウンセラーさんに話すと、私のデートマナーについてたくさんのご指摘をいただくことになったのです。
まずはデートに「遅刻する」こと。これはどんな事情があろうと印象がたいへん悪くなります。私は元々プライベートでは時間にルーズで、友人にもそういうタイプが多かったので、「連絡さえすれば、多少の遅刻なら許し許されるもの」と認識していました。
しかし、それは仲のいい友人関係だからOKとされるものの、「婚活では問答無用でNG」だと教わりました。相手からしたら「自分との約束が大切にされていない」と感じてしまうからです。指摘されるまで私は、「仕事で遅れてしまったから仕方ない」「5分くらいなら気にしないよね」とゆる~く考えていました。ところが、婚活は「15分前に着くように行く」「1本前の電車に乗る」ようにするのが当然の世界なのでした。
次は会計の際に「財布をカバンから出さない」こと。マナー冊子の「会計は男性が払うもの」という文だけを読んで、「どうせ男性におごってもらうのなら、私は財布を出さなくてもいいよね」「お礼をちゃんと言えばOKでしょ」と思い込んでいました。そんな傲慢な気持ちと態度はお相手を確実に不快にさせていたようです。
たとえ男性が会計するとわかっていたとしても、「自分もお金を出すつもりで財布を出す。おごってもらえたら心から感謝して財布をしまう」ことが大事だと教わりました。
最後は「ウケを取ろうとする」ことです。お調子者な性格の私は、「いいな」と思った相手に気に入られたいという気持ちが先走り、自分をより印象的に見せようと不思議ちゃんを演じたり、ウケるだろうと思って話したことでスベったりしたことが何度もありました。
例えば「将来の目標はありますか?」と聞かれ、おもしろいと思って「うーん、子どものころから〇〇というアニメの声優になりたいんです」と答えていました。気心知れた友人ならともかく、初対面の人からしたら「何て返したらいいかわからない」「そういう答えを期待してなかった」と思ってしまうような返答をしていたのです。
こういった態度は真面目に婚活している人には違和感・不信感しか与えず、「こういう違和感を持つ相手と結婚しようと決断する人はいません」とカウンセラーさんに指摘されたのです。こうして、自分をヘンに飾り立てることはしないほうがいいと学びました。
遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む夫とは付き合って3年で結婚しました。付き合った当初、夫には結婚願望がまったくなく、ずっとこのままの状態なら別れたほうがいいのかも、と不安を感じるほど。そんな私と夫の結婚話が急に進ん...
続きを読む僕はイベント企画会社で働く社員です。半年前、とある旅行会社で働くA子と婚約し、同棲をスタート。しかし、ある日いきなりA子から「やっぱり結婚できない」と言われ……。 彼女に振られた僕...
続きを読む私は夫のA男と共にネット広告会社を立ち上げ、副社長を務めていました。社員は少ないながらも業績は好調で、夫婦で力を合わせて頑張っていたのですが、ある女性が入社したことで状況はガラリと...
続きを読む私は都内で大手学習塾の講師をやっていましたが、会社の経営方針に納得いかず転職を決意。就職活動の末、とある個別指導の学習塾・B社の最終面接を受けることになったのですが……。 いざ最終...
続きを読む結婚前は料理をまったくしなかった夫。しかし、結婚して子どもができたことで「料理をやってほしい」とお願いしたところ……。読者が経験した、「結婚してか …
私たち夫婦のフォトウェディングでのことです。和装の撮影が終わり、ドレスとタキシードでの撮影が始まりました。テンションが上がっていたこともあって、カ …
私は飲食業界で働いています。ある日、新しい職場である高級レストランへ、「どんなスタッフたちがいるのかな?」とドキドキしながら向かったのですが、最悪 …
職場の同期とお付き合いしていた私。彼は同じ年なのに落ち着いた雰囲気で、穏やかな人。そんな彼にプロポーズをされました。うれしかった……のですが、ある …
私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
僕は30代半ばで、地方で生活雑貨を販売する会社の社長をしています。ある日、人員を増やすため企画職の求人を出しました。すると、面接に現れたのは金髪で …
長年付き合っていた彼と入籍することになった私。しかし、実は彼からプロポーズはありませんでした。プロポーズなしで結婚するのかと思っていると……。 出 …
夫と結婚し、私が選んだのはふたりきりの新婚生活ではなく、義実家同居でした。夫の家族と初めて会った際、そのあたたかさに「家族っていいな」ということを …