結婚前調査は誰でも依頼できる?
市川さん:結婚前調査を依頼することができるのは、本人に加え、両親、兄弟などの親族だけです。
交際相手でもない人からの依頼を受けてしまうと、ストーカー規制法に抵触する(例:実は依頼者がストーカーで、探偵社がストーカー行為に手を貸してしまう)おそれがあるため、赤の他人からの依頼は受け付けることができません。
実は親族からの依頼が全体の75.8%
市川さん:実は、自社データによると結婚前調査を依頼される方の割合は
・本人…24.2% ・親族…75.8% |
となっています。親族からの調査依頼のほうが圧倒的に多いのが、結婚前調査の特徴です。
では、なぜ本人よりも親族からの依頼が多いのか。結婚前調査を依頼した親族に対して「結婚前調査の目的は?」とアンケートで尋ねたところ、
・結婚に反対しているから…78.6% ・念のため…21.4% |
との結果に。
「子どもの結婚相手に引っかかるところがあるため、本当に信頼できるのか、子どもの結婚相手としてふさわしいのか見極めたい」と考え、調査を依頼する方が多いようです。
コメントを書く