「ドア閉めてよ」「電気消せよ」新婚生活はイライラの連続!?→そんな私たちが見つけた解決策は
結婚するまで実家暮らしだった私と、高校卒業後からずっとひとり暮らしをしていた夫。そんな私たちの結婚生活1年目は、苦労の連続でした。読者が経験した「 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
当時の私は結婚願望が強く、婚活をしていました。そんなときにある男性と婚活アプリ主催の30代限定婚活イベントで出会い、なんと、出会って1カ月で結婚の話に!
その後、お互いの両親に挨拶に行く日程を決め、とんとん拍子に事が進んでいきました。そして、結婚後はその男性と一緒に引っ越す予定だったので、私はそのとき勤めていた会社を退職。結婚に向けた準備が着々と進んでいたのですが……。
私が彼に会社に辞表を出したことを伝えると、まさかの展開に。急に結婚も、両親への挨拶もキャンセルになったのです! そして、いつの間にやら彼と連絡が取れなくなり……。私は何がなんだか理解できず、途方に暮れるしかありませんでした。
そんなとき、友人の紹介で今の夫と出会いました。 当初、大勢で彼の家に集まって鍋をする予定でしたが、私だけ予定が合わなかったので、後日、鍋会の代わりに2人で食事に行き、それから仲良くなりました。
そんな彼に、元カレの話を相談すると、彼は「僕ならそんな悲しい思いをさせない」と言ってくれました。そして、次第に距離が縮まり、彼から「僕と付き合ってほしい」と告白が!
とはいえ、なかなか元カレのことを吹っ切れなかった私。急に連絡が取れなくなった元カレに本心を聞くこともできず、自分の中のモヤモヤがずっと消えなかったのです。でも彼は、私の気持ちが切り替わるまで待ってくれました。私も彼と真剣に向き合ってみようと思えたため、結婚前提にお付き合いをすることに!
そのあと順調に交際は進み、ある日、旅行先で彼からプロポーズをされました。
実はそのころ、彼のおばあちゃんが亡くなり、彼はさみしさに沈んでいました。私は、彼の支えになりたいと考えていたものの、何もできず、ただ彼の代わりに涙を流すことしかできませんでした。でも彼は、「おばあちゃんの葬式が終わってもまったく泣けなかった僕に代わって、涙を流してくれる人がいるなんて」と、私が泣く姿を見て心を動かされ、結婚を決意したそうです。
私は同じ職場に勤める5歳年上の彼と結婚。しかし、結果的に離婚することとなってしまいました。その直後、彼のことをずっと狙っていた私の同期が彼に猛アプローチを再開し……? ★ムーンカレ...
続きを読む7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む私はアラサーの会社員。私と同じ部署には、仕事よりも恋愛優先で、頻繁に合コンをする女子社員たちがいました。そんなある日、彼女たちの秘密を知ってしまい……。 ★ムーンカレンダーで注目を...
続きを読む私には2歳の娘がいます。今でこそ、仕事に育児にと忙しくても幸せな生活を送っているのですが、実は今から3年前、娘が生まれるときにいろいろなことがありました。それは娘の実父であるAとの...
続きを読む2年ほど前の出来事です。私が所属する部署に中途採用である女性社員が入ってきました。入社早々、社内の男性社員たちに愛想を振りまく彼女。しかも、彼女は同じ会社で働く私の彼氏を狙い始めて...
続きを読む結婚するまで実家暮らしだった私と、高校卒業後からずっとひとり暮らしをしていた夫。そんな私たちの結婚生活1年目は、苦労の連続でした。読者が経験した「 …
目次 1. 自分勝手な上司のせいで… 2. 私は我慢の限界に 3. 兄から予想外の紹介が 4. 同僚にも会社を紹介した私 兄から予想外の紹介が そ …
彼と一緒に、結婚のあいさつのため実家へ向かった私。すると、彼はコンビニに寄りたいと言い出し……。読者が経験した、「結婚のあいさつでの予想外の出来事 …
結婚あいさつとして義実家におじゃました際の出来事です。義実家では犬を飼っていて、知らない人にはすごく吠えると彼から聞いていました。そのため、彼にも …
何度言っても、食べ終わった食器を水につけてくれない夫。私が指摘すると、返ってくるのはいつも「お前だってやっていないだろ」という言葉で……。 目次 …
結婚式当日、朝起きると大雨で泣きそうになった私。しかし、気持ちを切り替えて挙式の準備をしていると……。読者が経験した、「結婚式での予想外のハプニン …
パートナーと一緒に過ごす時間が長くなると、楽しいことばかりでなく、ちょっとした言動にイラッとする瞬間もありますよね。ささいな行動や無意識のひとこと …
目次 1. 婚活パーティーで出会った彼女 2. プロポーズをするも!? 3. 「お客様、お話があります」 4. A子のついていたウソ 「お客様、お …