義母の誕生日パーティーに参加できないだけで…「妻として失格!?」義母優先の夫と冷戦状態に
自分の家族が大好きな夫。あるとき、私の仕事と義母の誕生日パーティーが重なってしまいました。「お義母さんの誕生日会には行けない」と、夫に伝えたところ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
男心をくすぐる女性の行動、3つ目は『初めてを伝える』です。
「初めて」は良くも悪くもキラーワード。強い印象を与えかねない言葉ですが、うまく活用すれば男性をときめかせることができます!
例えば、デートでの食事中に「今日会ったばかりだけど、話していてこんなに居心地が良いのはあなたが初めて」と伝えてみたり、帰り際に「婚活でいろいろな男性と会ったけど、あなたとのデートが1番楽しかった」と本音のようなものを漏らしてみたり。男性は1番になりたいと思う生き物なので、とにかく「初めて」「あなたが1番」という言葉に弱いんです!
もし、男性に「今まで付き合った人の中で1番◯◯だよ」と言われたら、多くの女性は「誰と比べてるのよ!」と考えて嫌な気持ちになると思います。ところが、男性はとても単純で、ただただ「1番になりたい」と思考しているので、女性から「まだ会ったばかりだけど、あなたと一緒にいるとすごく楽しいし、一緒にいてこんなに居心地がいい人は初めて」なんて言われると、シンプルにうれしくなってしまうのです。
ただし、「初めて」というワードの乱用は厳禁。1度のデートで1〜2回を限度に使うようにしましょう。
今回は、男心をくすぐる女性の行動3選をご紹介しました。
①会った瞬間に笑顔を見せる
②うれしい+楽しい+おいしいを伝える
③「初めて」を伝える
上記の行動を実践できそうな方は、さらにもうひと工夫!
・男性にしてもらったことへの感謝をしっかり伝える
・次も会いたいと思ったのなら「次も会いたい」とはっきり伝える
この2つも意識してみてください。
せっかく気になる人とデートに行くのだから、「もっとああしておけばよかった……」と、あとで後悔したくはないですよね。デートが苦手な方や好きな人を振り向かせたい方は、今回紹介した『男心をくすぐる女性の行動3選』をぜひ参考にしてみてくださいね!
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む僕はイベント企画会社で働く社員です。半年前、とある旅行会社で働くA子と婚約し、同棲をスタート。しかし、ある日いきなりA子から「やっぱり結婚できない」と言われ……。 彼女に振られた僕...
続きを読む私は飲食業界で働いています。ある日、新しい職場である高級レストランへ、「どんなスタッフたちがいるのかな?」とドキドキしながら向かったのですが、最悪な店長が待っていて……。 覇気のな...
続きを読む夫とは付き合って3年で結婚しました。付き合った当初、夫には結婚願望がまったくなく、ずっとこのままの状態なら別れたほうがいいのかも、と不安を感じるほど。そんな私と夫の結婚話が急に進ん...
続きを読む私は夫のA男と共にネット広告会社を立ち上げ、副社長を務めていました。社員は少ないながらも業績は好調で、夫婦で力を合わせて頑張っていたのですが、ある女性が入社したことで状況はガラリと...
続きを読む自分の家族が大好きな夫。あるとき、私の仕事と義母の誕生日パーティーが重なってしまいました。「お義母さんの誕生日会には行けない」と、夫に伝えたところ …
目次 1. 結婚マウントをとるA子 2. 私にお見合いの話が! 3. 彼から驚きの告白 4. うれしい夫の変化 5. A子が夫をナンパ!? 彼から …
私は大学生のときに初めて彼氏ができました。交際してすぐのころ、初めて彼のお家へ遊びに行くことに。彼は実家住まいで、彼の母とも初めての対面。後日、彼 …
約3年半お付き合いしていた彼と喧嘩別れをした私。職業柄、なかなか出会いがなかったので、マッチングアプリに登録して出会いを探しました。毎日アプリを見 …
結婚前は「家事は分担しよう」と話していた私と夫。しかし、いざ結婚してみると夫は家事をやってくれず、疲れてしまった私は……。読者が経験した、「結婚後 …
目次 1. 高卒の僕をバカにする弟 2. 弟の嫌がらせに呆れて… 3. A子さんは泣きながら!? 4. 反省した弟は… A子さんは泣きながら!? …
結婚前は料理をまったくしなかった夫。しかし、結婚して子どもができたことで「料理をやってほしい」とお願いしたところ……。読者が経験した、「結婚してか …
私たち夫婦のフォトウェディングでのことです。和装の撮影が終わり、ドレスとタキシードでの撮影が始まりました。テンションが上がっていたこともあって、カ …