
ネットの地元掲示板で知り合った夫。フィーリングが合い、付き合って半年でのスピード婚でした。夫婦関係は良好! 愛情表現はしてくれるし、家事や育児にも積極的。でも、そんな夫にもやっぱり不満があるんです……。
関連リンク:
「えっ、毎日洗わないの!?」これって習慣の違い?「洗濯」で義実家との大騒動に!!
付き合って半年でスピード婚
夫と知り合ったのは、ネットのとある地元掲示板。出会いを求める場ではなく、純粋に友だちを募集するサイトでした。初顔合わせ後、カラオケや食事をともにするうち彼に惹かれていき、私から告白! 付き合うことになりました。
しばらくすると彼から同棲のお誘いがあり、私は実家を出て転職。彼と暮らし始めました。そしてなんと2カ月後には入籍、年内には結婚式を挙行! 挙式まで、付き合ってから半年しか経っていないので、いわゆるスピード婚だったと思います。
スピード婚に踏みきれたのは、フィーリングが合うと感じたことと、「この人といろんなことを乗り越えていきたい!」と直感が働いたから。それでもやはり、結婚してみるといろいろな壁が出てきました。
やさしくて家事や育児にも協力的な夫。でも不満が…
結婚して2年半が経ち、2人の子どもに恵まれました。夫との夫婦仲もいいと思います。お付き合いしているときは、私のほうが「好き」という気持ちが大きかったように感じますが、結婚してしばらく経つと夫のほうから愛情表現をしてくるようになり、私のことを毎日「かわいい」と褒めてくれますし、家事や育児にも協力的です。ですが、こんな理想的に見える夫でも、不満を抱いてしまうことがあって……。
例えば、子どもが生まれてもタバコがなかなかやめられなかったり、夜遅くまで連絡なく出かけることが続いたりしたことです。もともと夫は付き合いを大事にする人ではありましたが、結婚して子どもが生まれても、これが変わらないのが不満でした。
もともと夫は、暇な時間が好きではない人。休日も常に何かしら用事をつくっては動いています。2人きりのときはそれでも構わなかったのですが、妊娠したころからは、夫が家を空けることに不安が募っていったのです。
続く体調不良で思うように動けないもどかしさもあった私。買い物などは頼めばしてくれるのですが、仕事以外で家を空けられるときは心細くて仕方ありませんでした。
コメントを書く