見られたら絶対に怒られる!?夫のスマホの待ち受けが原因で、初めての義実家帰省が恐怖に
私は夫の「ある振る舞い」に、いつも恥ずかしさを覚えていました。結婚後、初めて年末年始に義実家へ行くことになり、義実家でもあることをやめようとしない …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
日々子育てをしているなかで、私は「何かと出費が多いなぁ」とたびたび感じています。どうにか出費を抑えられないものか悩んでいたとき、私はある方のブログに出合って……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒結婚式当日。「招待していない人が来てる!」まさかの人物が式場に現れ…大パニックに!?
子育て中は何かとお金がかかるものです。病院で受ける産後健診代はもちろん、子ども用の服やおむつなどの生活用品代に加え、おもちゃなどの娯楽費、お出かけするときの交通費なども必要になります。
わが子はまだ未就学児ですが、先輩ママからは「子どもが大きくなると、スポーツの習い事をさせたり塾に通わせたりするから、これからは教育費が1番かかるわよ」と言われました。
すでに出費がつらい状況なのに、これからますますお金が必要になるなんて……と不安になった私は、家計を見直したいなぁと思い始めました。
そんなある日のことです。ネットサーフィンをしていると、ひとつのブログが目に留まりました。そのブログを書いているのは、ご本人の自己紹介によると「3人の子どもを育てながら仕事をしているお母さん」とのこと。
ブログを読むと、1番上の子は中学生、真ん中の子は小学校3年生、そして、1番下の子は保育園児とわかりました。さらに、このお母さんも家計が気になっていて、特に教育費を節約したいと考えているのだとか。同じ思いを抱いているとわかり、私はこのお母さんにとても親近感が湧きました。こうして、そのブログの内容に興味を抱いた私は、次々と記事を読み進めていったのですが……私はそのお母さんが実践している『ある取り組み』を知って非常に驚きました。
なんと、このお母さんの家庭では子どもを塾に通わせず、自宅学習に力を入れているそうなのです。私は、子どもが大きくなったら塾に通わせなくてはいけないものとばかり思い込んでいたので、家庭学習に注力するという考えはありませんでした。
このお母さんによると、家庭学習を中心におこなうことで、子どもが勉強でつまずいている部分を親が見つけやすくなるというメリットがあるそう。これまで知らなかった新鮮な情報に触れて、思わず「へー」と漏らしてしまった私でしたが、私がもっと驚いたのは、そのお母さんが教育費を節約している理由でした。
私はとある企業で働いている30代。1歳年上の夫も同じ会社に勤めていています。ケンカをすることもありますが、2人で話し合いをしながらこれからもいい夫婦でいられると思っていたのですが…...
続きを読む私は大学卒業後に出版社に就職し、20代後半でフリーライターに転身。数年で仕事は軌道に乗り、人間関係も広がりました。そんなある日、大学時代の友人から同窓会のお誘いが。仲のよかった友人...
続きを読む私は7年間付き合った彼氏と婚約。私の30歳の誕生日に入籍する予定だったのですが、誕生日直前に彼から信じられないことを言われ……。 婚約破棄の理由とは? 私の誕生日の数日前、彼から「...
続きを読む私は夫のA男と共にネット広告会社を立ち上げ、副社長を務めていました。社員は少ないながらも業績は好調で、夫婦で力を合わせて頑張っていたのですが、ある女性が入社したことで状況はガラリと...
続きを読む私はとある会社で営業事務として働いていました。資料作成や会計、電話対応など幅広く担当し、自分の仕事が業績に繋がるとうれしくやりがいを感じていたのですが……。 女の後輩には厳しい女性...
続きを読む私は夫の「ある振る舞い」に、いつも恥ずかしさを覚えていました。結婚後、初めて年末年始に義実家へ行くことになり、義実家でもあることをやめようとしない …
感情をあまり表に出さない夫。寂しく感じた私は「スマホのメッセージに絵文字がなくて寂しいなぁ」と伝えたところ、夫から驚きの文章が届き……。 目次 1 …
なかなかいい出会いに恵まれない私ですが、諦めずにマッチングアプリで出会いを探しています。そんな私がある男性とのデートで、どうしても許せなかったこと …
学生のころから9年お付き合いしてきた彼と、25歳で結婚した私。途中、遠距離恋愛もありましたが、プロポーズされたときはまさに幸せの絶頂でした。しかし …
私と夫は結婚して3年。ここ1年ほどは私の仕事が忙しく、夫婦で一緒にいる時間が減っていました。そんなある日、夫から「家計を管理したいから、きみの通帳 …
ベンチャー企業で営業として働く私。彼氏との結婚も決まり公私ともに順調だったのですが、1つだけ問題が。同僚のA子は何かと私のことを地味だとバカにして …
大学生時代から2年ほど交際し、結婚を考えていた女性を、初めて実家に連れていったときのことは、今でも鮮明に覚えています。あの日僕は、彼女から別れを告 …
結婚してから食事中の夫の行動にびっくりすることは何度かありました。ただ、それ以上に私が驚いたのは義実家で食事をした際の出来事で……。読者から募集し …