まさに天国から地獄。結婚して2週間で、私が「離婚」を考えることになった理由とは
学生のころから9年お付き合いしてきた彼と、25歳で結婚した私。途中、遠距離恋愛もありましたが、プロポーズされたときはまさに幸せの絶頂でした。しかし …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私たち夫婦は共働きで、一緒に暮らしてからずっと家事を分担しています。しかし、実際は夫の仕事が忙しく、私が家事を多めにこなしていました。夫が忙しいことはわかっていながらも、私自身、余裕がないときもあり、「なぜ私ばかり……」と思ってしまうことが。思い切って夫に相談すると……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒「実は私ね…」プロポーズから3日後。私が彼に伝えたことが…夫婦の最初の「試練」に?
私と夫は共働き夫婦です。家事はなるべく半々にしようと思い分担を決めていたのですが、次第に夫の仕事が忙しくなり、私が食事や洗濯、掃除をほぼ毎日担当することも多くなりました。
私は同棲前からひとり暮らしをしていたので家事は問題なくできますが、毎日仕事をしながら2人分の家事をこなすのは大変です。一方で私より仕事が大変そうな夫の姿を見ていると、「もっと家事も頑張ってよ」とは言い出せませんでした。
次第に私もストレスがたまってしまい、このままでは仕事と家事の両立が難しいと気付き始めました。
そして、イライラが爆発する前に夫に相談しようと決心し、休日に話し合いへ。そのとき夫から提案されたのは「家事そのものを減らす」ことでした。
当時は、ひとり暮らしのころに買った昔の家電を使っていましたが、今はより便利な家電がたくさん販売されています。乾燥機能のついているドラム式洗濯機を使うようにすれば洗濯物を干す手間を省けますし、ロボット掃除機があればボタンひとつで床掃除ができます。
夫の提案が最適だと感じた私。その後、夫は忙しい中、わが家に合った家電を選んでくれました。
あとで聞いたところ、夫も家事をする余裕がないことを気にしていたようです。今も夫は相変わらず忙しくしていますが、それでも余裕があるタイミングで食事の作り置きや掃除を積極的に引き受けてくれるようになりました。
そして、家電に頼ることで今では家事全体の手間が減り、お互い無事に仕事と家事が両立できるように。
あのとき、感情任せにせず冷静に話し合う選択ができてよかったと思っています。その後も生活していて悩みや不満があれば、イライラする前にその都度話し合うようにしています。
私たち夫婦が一緒に暮らし始めたころのエピソードで、溜め込むのではなくしっかり話し合いをすることが大事だとお互いに気づいた経験でした。
ちなみに、最近買って良かったと思うのは、自動メニューの豊富なオーブンレンジ。火を使わずに”ほったらかし調理”ができるので、仕事の合間に食事の準備ができます。これからも便利な家電を見つけたら積極的に使いたいです!
著者/柏あかり
イラスト/もふたむ
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
もともと性に関しては、どちらかと言えば淡白な部類に入る私。結婚後、夫からのセックスの誘いを断ることが多々あり、あるとき、それが続いた際に夫の態度がガラリと変わって……。 性に淡白で...
続きを読む夫と結婚して驚いたことのひとつに、衛生観念の違いがあります。その違いをめぐって勃発した私たち夫婦のバトルとは……。 夫が爪を切る場所は… 私は手の爪を切るとき、部屋にあるゴミ箱の上...
続きを読むセックスレスとは無縁だと胸を張れるくらい仲良し夫婦だった私たち。しかし、ある事件をきっかけに夫婦の触れ合い自体がなくなってしまったのです。 ある検査結果がきっかけで… レスのきっか...
続きを読む恋人のときとは異なり、結婚後は「誘った、誘われなかった」で悩み、いざ妊活を始めると「この日にしないといけない」というプレッシャー。そして子育てがスタートすれば、平日ワンオペだった私...
続きを読む「結婚しても仕事はそのまま続けて、家事もよろしくね」など、ときどき自分勝手なことを言ってくる私の夫。最初はスルーしていたものの、次第にイライラが溜まってきた私は……。 自分勝手なこ...
続きを読む学生のころから9年お付き合いしてきた彼と、25歳で結婚した私。途中、遠距離恋愛もありましたが、プロポーズされたときはまさに幸せの絶頂でした。しかし …
飲食店に入ると、いつも自分だけメニューを見て、私に渡すことなく戻してしまう夫。私は「もう少し気づかってくれてもいいのに!」とイラッとしてしまい…… …
結婚前は「家事は分担しよう」と話していた私と夫。しかし、いざ結婚してみると夫は家事をやってくれず、疲れてしまった私は……。読者が経験した、「結婚後 …
私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、 …
ギャンブルや飲み歩きが好きなところも魅力だと思い、元夫と結婚した私。しかし、実際に一緒に生活し始めると、彼は女性関係にだらしないことがわかり……。 …
28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で …