「どうして先に…」育児をしながら結婚記念日の準備をする妻。妻をブチギレさせた夫の問題行動とは
生後数カ月の子どもの面倒を見ながら、結婚記念日の料理を作り夫の帰りを待っていた私。しかし、帰ってきた夫はスーパーの袋を持っており……。 目次 1. …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
実家の両親と私たち夫婦で旅行に行ったときのことです。温泉付きホテルに泊まることになり、私たち夫婦の部屋と両親の部屋は別に取っていました。そして、ホテルには目玉である3種類の温泉があったのです。そして、この温泉が今回のトラブルの元になりました。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
ホテルに到着し、両親と一緒に夕食をとった後、「自分たちの好きな時間に温泉に入りたいからここで解散にしよう」という流れになりました。そのホテルは男女別の温泉のみだったので、私は夫に「じゃあ、上がったら部屋に戻るね」と声掛けして別れ、ひとりで温泉に入りに行きました。
最初は「温泉3つあるけど、1種類だけでいいかな」と思っていたのですが、久々の温泉は予想以上に気持ち良く、たいへん癒されました。「やっぱりせっかくの機会だし3種類全部入っちゃおう!」と思い直した私は、次の温泉に浸かりに行きました。そして、合計2時間くらいかかって、すべての温泉を満喫しました。
2時間後に部屋に戻ると「ちょっと!遅いよ!」とものすごい剣幕の夫に詰め寄られました。夫いわく「温泉に2時間もかかるなんておかしい」「電話をかけても出ないから事件に巻き込まれたのかもしれないと思った」「両親の部屋に行ってに妻の行方を知らないか聞いたけど知らないと言われた」とのことでした。スマホを見ると、たしかに夫からの着信履歴が。温泉に入っている間まったくチェックしていませんでした。
しかし、私は「着信見てなかった。ごめん」と謝りながらも、「ええー!でもたった2時間でそんなに心配する?親にまで聞きに行く?」と驚きの声を上げました。温泉に2時間かかったことからそこまでの心配に発展する夫の感覚が全然理解できなかったのです。
挙式から2カ月ほどで妊娠がわかり、心の底から喜び合った私たち。しかし夫は仕事で忙しく、私のワンオペ育児になることがほぼ確定。私は子どもが就学するまで家事・育児に専念することになりま...
続きを読む私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読む結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私はしばらく子育てに専念することにし...
続きを読む生後数カ月の子どもの面倒を見ながら、結婚記念日の料理を作り夫の帰りを待っていた私。しかし、帰ってきた夫はスーパーの袋を持っており……。 目次 1. …
家に物が散乱している状態が嫌いで、日ごろから整理整頓を心がけている私。特に溜まってしまいがちな企業から送られてくるダイレクトメールや広告、子ども関 …
新婚当初、夫が入ったあとのお風呂のお湯がにおうことがありました。「体臭なのかな?」とあまり気にしないでいたのですが、夫婦喧嘩をしたときにその話をし …
結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私 …
私は1度、離婚を経験しています。離婚の理由はいろいろとあったのですが、家族のことを考えない元夫の言動に呆れてしまい……。 子ども用の貯金を飲みに使 …
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
今でこそよく気のつく夫ですが、結婚当初は「ありえない」と思うことも多くありました。今でも、結婚当初に言われた言葉で忘れられないものがあります。それ …
病気の父の看病で忙しかった私。夫と義母はそれが気に食わなかったようで、父が亡くなり葬儀をした際、ある問題行動をし……。 1 2 プロフィール 投稿 …