結婚式の頭金が払えない!?支払いの話になると「実は…」彼から衝撃告白が
結婚式について話していたある日、式場の支払いスケジュールの話になりました。私が「じゃあ頭金は折半しようか」と言うと、言いにくそうに彼から「実は…… …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私たち夫婦は家事の分担を、洗濯は私、掃除は夫、といったように、基本的には項目ごとで分担しています。ただ、料理に関しては回数が多いため、平日は私、休日は夫と、曜日ごとに分担しています。
そんな中、料理をする回数や時間はどうしても私が多くなるせいか、夫は一緒に生活するようになってからどれだけ年数が経っても、あまり料理が上達しているようには感じられません。
そのため、具材がきちんと切り離されていない、大きく焦げができているなど、夫が料理で失敗した部分を見つけると、私はつい「包丁はしっかり最後まで引かないと」「火加減が強すぎるんじゃない?」などと指摘することが多くありました。
そんなある日、夫が休日にカルボナーラを作ってくれました。しかし、作る途中で火加減が強すぎたのか、卵が固まった状態で食卓に出されたのです。実は、カルボナーラの卵が固まってしまうのは今回が初めてではなく、私は「また固まっちゃったの?」と笑いました。
続けて「火を入れすぎちゃってるんだよ。前も同じこと言ったよね? 私がそばで調理を見て火加減の調整を指示してあげようか?」と聞きました。すると夫から「子どもじゃないんだからやめてくれ! 最近料理に対して文句ばかり言いすぎなんだよ」と怒られてしまったのです。
たしかに言われてみれば、結婚した当初のころは夫に料理を作ってもらったら、「ありがとう」と感謝を伝えることや、「おいしいよ」と伝えることがほとんどで、文句は言っていませんでした。夫に怒られて、私自身もいまだに料理で失敗することは何度かあるにもかかわらず、夫の失敗に対して上から目線でえらそうに指摘していたことに気づきました。
加えて、振り返ってみると、一方の夫は私が料理に失敗してもほとんど文句を言うことなく、結婚当初から今でも変わらず、感謝とともに「おいしいよ」と伝えてくれていることにも気づいたのでした。
今回の件で、私は自分の傲慢さをおおいに恥じ、これからは初心を忘れず、作ってもらった感謝をきちんと伝えていこうと反省しました。
現在は、夫が料理に失敗しても特に指摘せず、夫が「ここ失敗しちゃった」と言ったことに対してフォローをするようにしています。これにより、以前よりも食卓が穏やかな雰囲気になって、和やかにご飯を楽しめるようにもなり、やはり言い方に気をつけるだけでも、関係性は大きく変わるんだなと実感しています。
著者/百田
作画/霜月いく
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
夫の仕事はトラックの運送業で、長距離ドライバーをしています。泊まりがけで遠くの地域まで配送をすることも多く、家に帰ってくるのは週に2日ほど。そのため夫婦の時間があまりなく……。読者...
続きを読む結婚してまもなく子育てがはじまった私たち夫婦は、第一子、第二子と子どもが増えていくにつれ、セックスする間隔が空いていきました。セックスレスになった私たちの関係は悪化するばかりで……...
続きを読む私と夫はよく、さまざまな冗談を言い合っています。しかし、私は夫のある冗談が許せず、モヤモヤしてしまうのです。「冗談なんだから本気にしないでよ」と言う夫に、私の心は狭いの? と悩んで...
続きを読む結婚して20年以上経った私たち夫婦は一見普通の夫婦に見えると思いますが、実は過去に夫の酒癖の悪さにかなり悩まされてきました。そのときのエピソードをお話しします。 結婚前から酒量が多...
続きを読む私の夫は家に帰ってくると、仕事中にあった嫌なことや腹が立ったことなどの愚痴を聞かせてきます。ところが、私が愚痴を漏らしたときにはスマホを見始め、真剣に聞いてくれません。何度もそのよ...
続きを読む結婚式について話していたある日、式場の支払いスケジュールの話になりました。私が「じゃあ頭金は折半しようか」と言うと、言いにくそうに彼から「実は…… …
結婚するまでずっと実家で暮らしていた私。そのため、新婚当初は夫に家事を任せていたのですが……。読者が経験した、「新婚時の夫婦トラブル」に関するエピ …
夫は職業柄、飲み会が多いです。仕事なので飲み会が多いことは仕方がないと思っているのですが、飲み会帰りの夫に毎回気になることが。それは普段必ず着けて …
1年の交際期間ではわからなかった、お互いの生活リズムやルール。結婚して一緒に暮らしたことで、あまりに違うことが判明し、正直私は不満に思っていました …
落ち着いた雰囲気に惹かれ、17個年上の男性と結婚した私。穏やかな結婚生活が待っていると思ったのですが……。読者が経験した「結婚後に起きた夫婦トラブ …
あるとき、戸籍謄本を取りに行ったのですが、そこで衝撃の事実を知って……。読者が経験した「離婚危機に陥ったエピソード」を紹介します。 バツイチだとは …
目次 1. 音楽番組を見ていた私と夫 2. 世代別ランキングが原因で… 3. まとめ 音楽番組を見ていた私と夫 夫は私よりも10歳年上です。これま …
学生のころから9年お付き合いしてきた彼と、25歳で結婚した私。途中、遠距離恋愛もありましたが、プロポーズされたときはまさに幸せの絶頂でした。しかし …