パートと家庭を両立中の私に夫がひと言。「正社員で稼がないと」その言葉がとてもショックで
結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
次に紹介するのは、まるで面接官のような振る舞いをする男性『Bさん』のエピソードです。
お見合いで席に着くなり、カバンからメモ帳とペンを取り出して「じゃあ質問を開始しますね!」と、にこやかに告げたBさん。女性はポカーンとしながらも「はい」と答えます。
すると、そのあとの女性を待っていたのは長時間にわたる質疑応答タイムでした。「自炊はどのくらいの頻度でしますか?」から始まり、「動物アレルギーはありますか?」「初対面の方ともすぐに仲良くなれるタイプですか?」など、Bさんが用意した質問の数はなんと100個にも及んだそうです。これに対して女性は疑問を抱きながらも、Bさんが指定した一問一答形式に則り、きちんと回答していったとのこと。
ちなみに、驚くべきことに、女性が答えるたびにBさんはノートに丸や三角、バツなどのマークを書き込んでいたそうです……。この時点で、女性は自分が評価されているとはっきり自覚できますよね。嫌な気分になるはずなのに、Bさんに付き合って最後まで回答した女性の心の広さには、思わず脱帽してしまいます。
そして、最後にはとんでもない展開が待っていました。
100個めの質問が終わった瞬間、Bさんは満面の笑みを浮かべて「おめでとうございます!! あなたは合格です!!」と告げたそう。
Bさんからすれば、女性のことを細部まで知れて大満足のお見合いだったのでしょうが、女性はただ自分のことを答えただけで、今回のお見合いでBさんの情報は何も得られませんでしたよね。
その後、女性はもちろんBさんとの交際をお断りしたそうです。
今回は、結婚相談所のお見合いの席で女性が体験した最悪なエピソードを2つ紹介しました。
現在進行形で婚活をされている男性は、相手を困らせたり高圧的な態度を取ったりしていないか、今一度、これまでの自分の振る舞いを振り返ってみましょう。自分だけが選ぶ側ではないのだと自覚しておくことが大切です。これから婚活を始められる方はお見合いを成功させるためにも、相手に対して思いやりの心を持っておくことが大切だと覚えておくといいかもしれません。
▼来島さんの動画はこちらからご覧いただけます
リモートで仕事ができるようになってから、仕事部屋を持つようになった夫。ある日、夫がお昼になっても部屋から出てこないため、様子を見に行ってみると……。 在宅で仕事をする夫 新型コロナ...
続きを読む現在の夫との結婚が決まり、彼のご両親にあいさつをしに行ったときの話です。彼のご両親に会うのはこれが初めて。まず先に私が自己紹介を済ませ、次に彼のお父さんが口を開いたのですが……。読...
続きを読む僕は父が経営する会社で働く会社員。とても充実した日々を送っているのですが、1人だけ非常識な先輩が。僕にやけに突っかかってくるのです。恨みを買ったような覚えもなく、毎日聞き流していた...
続きを読む僕は28歳の会社員。憧れの女性と結婚し、農業を営む彼女の実家で義両親と一緒に暮らしながら、幸せな日々を送っていました。そんなある日、結婚記念日に2人で高級寿司屋に行くと……。 妻が...
続きを読む私は医師です。メイクやオシャレには疎いタイプですが、やりがいある仕事に恵まれ、充実した毎日を過ごしていました。しかし、幼なじみで家が隣のA子は、いつも私を見下してきて……。 相変わ...
続きを読む結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私 …
目次 1. プランナーとの浮気を疑う彼 2. 後輩女子から怪しいメッセージ!? 3. 彼「今日の結婚式はキャンセルだ」 4. 最低な彼に反撃開始! …
仕方なく顔合わせをすることに 結局、結婚報告から2カ月経っても父は怒ったまま。私たちの中では結婚式はしないということを決意していましたが、父は「式 …
目次 1. 実の妹が夫と不倫!? 2. 「離婚はしません」 3. 2人から大金が! 4. 妹の元彼がやってきて… 5. 非常識な2人の末路は? 2 …
「私は結婚しないだろうから、自分の身は自分で守る」と格闘技を習い始めた私。すると、同じ道場に通う年下男子と仲良くなり……。読者が経験した、「夫との …
幼稚園、小学校のときの同級生と、大学生になってからアルバイト仲間として再会した私。仕事をするうちに仲良くなり……。読者が経験した、「夫との驚きの結 …
同時期に入社した男性がどタイプで、「推しメン」として気になっていた私。ある日、同僚の結婚式で彼と急接近し……。読者が経験した、「夫との驚きの結婚プ …
彼と付き合って4年ほど経過し、30歳が見えてきたころ。私は彼との結婚を考えるようになりました。ところが、彼は結婚に関心が薄く、プロポーズしてくれる …