「再婚するの」→「えぇ!?」友人たちに再婚報告をしたら…まさかの大絶叫!?
学生時代の友人に再婚することを報告したときのことです。友人たちには離婚したことは伝えていましたが、その後新しい相手がいることは明かしていませんでし …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

私たち夫婦はバツイチ同士で結婚しました。私には子どもがいませんが、夫には元妻との間にお子さんが1人います。そんなバツイチ夫と一緒に暮らしてみて感じていることとは……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒結婚式当日。「招待していない人が来てる!」まさかの人物が式場に現れ…大パニックに!?
再婚した夫には、当時中学生の娘がいました。部屋には娘さんの写真を1枚だけ飾っていて、私は微笑ましく思っていました。元妻との子ですが、負の感情はありません。とてもかわいい子で、夫によく似ています。「将来美人になるね」と話すと、夫はいつも照れたよう笑っていました。
再婚するときに、元妻に養育費を支払っていること、たまに娘さんと面会していることを聞きました。すべて納得したうえで、私は彼との再婚を決めたのです。とはいえ実際結婚してみると、毎月そこそこの金額が娘さんの養育費として消えていきます。固定の養育費は毎月3万円で、誕生日や入り用のときはさらに1~2万円プラスで払っているようでした。
どうやら面会はあまりさせてもらえず、夫は「お金でしか気持ちを伝えられない」と言います。もっといろいろしたいけれど、会えないからなにもできない。だからお金を振り込む方法しかないと言う夫の気持ちはわかりますが、決して稼ぎが多いわけではないので正直苦しい月もありました。
ときどき、元妻から電話がかかってくることがあります。急用で私が隣にいても話しているうこともありますが、私は特に気になりません。しかし、うっすら聞こえてくる内容で「奥さんはやり手だな」と感じることが多いです。
あるとき、元妻も新しいパートナーと再婚しました。しかし、相変わらず養育費を求めてくるのです。おそらく、再婚相手には養育費をもらっていることを内緒にしているのでしょう。モヤモヤしましたが、私が口出しできることではありません。夫も、娘さんのことがかわいいので、仕方なく支払い続けています。
その後も娘さんの合格祝いなど、たびたび多額のお金を元妻に支払っていたので、私は意を決して夫に「お金、娘さんに直接渡してあげられないの?」と言いました。もう娘さんも大きくなっていて、直接連絡を取ることも可能なはず。いちいち元妻を介して娘さんのためになにかをしてあげるのも腑に落ちません。
夫は「相談してみる」と言って元妻にかけかったようですが、話し合いがうまくいきませんでした。
私は、子どもがいる夫と再婚したことを後悔はしていません。けれども難しく感じるのは、娘さんに関することはすべて元妻に相談しなければいけないことです。つまり、元妻との関係が永遠に切れないのです。夫に元妻への特別な感情があるわけではないですが、連絡を取り合うことは少し気になります
また夫の両親にとって、娘さんはかわいい孫であることは変わりありません。時折私がいても「〇〇ちゃんは元気にしてるの?」と夫に聞くときがあります。最初のころ驚きましたが、祖父母として孫への思いが強いのだと思い、割り切るようにしました。夫との結婚を通して、バツイチ同士で過去があることは前提なので、都度割り切っていくことが必要だと痛感しています。
嫉妬心が強かったりデリケートな感覚の人の場合、もしかしたら不安になることもあるでしょう。私は常日頃から夫に、「娘さんのことは大切にしてあげて。前の奥さんとは義務的な話だけにしてね」と言っています。そんなふうにきちんと自分の意見を伝えることで、子持ちのバツイチ夫ともうまくやれています。寛容かつ冷静になることが、バツイチ子持ち男性との結婚生活がうまくいく秘訣かなと思っているのです。
子どもがいる彼と再婚するなら、「昔は昔」と割り切ることがとても大切だと思います。そういう考えれば、負の感情も抱きにくいです。もし夫が、元妻との子どもだからと娘さんをないがしろにしていたら、きっと人間性を疑っていたと思います。夫との結婚を通して、自分自身の器も大きくなったように感じています。
著者/町田さくら
イラスト/おんたま
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら



























私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私には年齢が8歳離れた弟がいます。そんな弟が婚約することになり、私は自分のことのようにうれしく思っていました。けれど彼の婚約者が……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「スカッと体...
続きを読む私は小さなデザイン会社で働くアラサー女子。仕事が忙しく、恋愛経験はほとんどありませんでした。そんなある日、取引先の10歳年上の営業マン・A男に出会い、お互いに異性として惹かれ合うよ...
続きを読む仕事でしばらく地方に行くこととなった僕。妻と相談のうえ単身赴任することにしました。家を出る当日、妻に送り出された僕でしたが、忘れ物に気づいて家に引き返すと、妻の驚きの行動を目にして...
続きを読む私は職場の同期の彼氏からプロポーズされ、結婚式の日取りも決まり、慌ただしい日々を送っていました。しかし、婚約を同僚や上司に報告した直後から、誰かから嫌がらせをされるように。さらに、...
続きを読む学生時代の友人に再婚することを報告したときのことです。友人たちには離婚したことは伝えていましたが、その後新しい相手がいることは明かしていませんでし …
30歳だった私は、付き合って7年目の彼とそろそろ結婚を考えていました。しかし、いつまで経ってもプロポーズしてもらえなくて……!? ★ムーンカレンダ …
彼氏の実家にあいさつをしに行くことになった際のお話です。初めて彼の母と顔を合わせた際、彼の母の姿がとても衝撃的で……。読者が経験した「彼氏の親にび …
両家顔合わせの場に、スーツ姿でビシッと決めて現れた私の父。しかし母によると、父は当日の朝に……。読者が経験した、「両家顔合わせでの予想外のハプニン …
私は数年前、結婚を約束していた同僚男性と婚約破棄をしました。結婚をやめる大きな決め手となったのは、彼の浮気。なんと彼は私の同期の女性と浮気していた …
私は職場の同期の彼氏からプロポーズされ、結婚式の日取りも決まり、慌ただしい日々を送っていました。しかし、婚約を同僚や上司に報告した直後から、誰かか …
私は都内のある会社で事務の仕事をしています。プライベートでは、ゲームとアニメが大好き。そんなある日、姉から急に「私の代わりにお見合いを受けろ」と言 …
夫と交際していた際、レストランなどで名前を書いて待つときなど、本名を名乗る必要がないとき、彼は自分の名字ではなく、よくある名字を書いていました。私 …