「お前だって…」食器を水につけてくれない夫。怒る妻に言い放った思いやりのない言葉とは
何度言っても、食べ終わった食器を水につけてくれない夫。私が指摘すると、返ってくるのはいつも「お前だってやっていないだろ」という言葉で……。 目次 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
帰宅後、夫と話し合うことにした私。イレギュラーなことが起きたときの対応が苦手なことを正直に話した上で、イライラを娘たちや夫にぶつけてしまったことを謝りました。ただ、あんな言い方をしなくてもよいのでは?と訴えました。
夫の言い分としては、時間に余裕がないのなら早く起きろ、世間の主婦はみんなやってるのになぜできないんだ、最低限の家事しかやっていないのになぜ怒るんだ、スムーズにできないのならせめて怒らず穏やかにやれ、ということでした。
「最低限の家事しかしてないくせに」と言われるのは、納得がいきません。まだ幼い3人の娘の育児もしながら完璧に家事をこなすのは非常に難しいですし、一度もイライラせず穏やかに完璧に家事をこなすなど、私には絶対に無理です。
いろいろと話し合った結果、私はいつも時間に迫られながらマルチタスクをすることにイライラしてしまうので、次からは早く起きて、時間に余裕を持って支度をすることになりました。一方の夫は、そのときの空気を読んで、朝食やデザートは自分で準備できるときはやる、ということで決着がつきました。
今でも、あのときの夫からのメッセージを思い出すと腹が立ちます。あれが夫の本性なんだと思うと、普段はいろいろと口を出したいことがあっても我慢してくれているのかな、と思うこともあります。私もやさしい夫に甘えて、家事育児を頑張りすぎなくてもいいと思ってしまっていたところがあるので、そこは反省しています。
夫が1番言いたかったことは、とにかく「笑顔でいてほしい」ということでした。「家事を頑張っていないのにイライラしている」ということが嫌だったようなので、なるべく穏やかに家事をこなせるように努力しようと思います。
著者:Sugar111(佐藤 幸代)/本職は20年以上の現役エステティシャンの40代ママ。交際0日の電撃婚から7年。6歳・4歳・2歳の3姉妹と夫の5人家族のドタバタな毎日を執筆。産休中に収入源を増やすため始めたライターの仕事を継続中。
イラスト:マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年6月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
私には離婚歴があります。元夫からは3回告白され、「そんなに私のことを思ってくれているのなら」と思い交際スタート。その後2年の交際を経て結婚したのですが……。読者が経験した「私のスピ...
続きを読む転勤の多い会社に勤めていた夫。新たに転勤が決まり、あるとき、1歳の子どもを寝かしつけてから、引っ越しの準備をしていたところ……。 転勤が多い会社に勤める夫 夫は付き合っているときか...
続きを読む私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読む結婚生活が始まると、独身時代にはなかった悩みが出てきます。僕と妻の間で価値観の違いが生じ、そこから夫婦喧嘩になることも少なくありません。さまざまなトラブルを乗り越え、僕が思ったこと...
続きを読むいきなり、夫から浮気を疑われた私。きっかけはとても些細なことで……。 夫に浮気を疑われたきっかけ 夫と私は、以前からお互いの携帯電話の暗証番号を共有していて、いつでも携帯電話の中身...
続きを読む何度言っても、食べ終わった食器を水につけてくれない夫。私が指摘すると、返ってくるのはいつも「お前だってやっていないだろ」という言葉で……。 目次 …
転勤の多い会社に勤めていた夫。新たに転勤が決まり、あるとき、1歳の子どもを寝かしつけてから、引っ越しの準備をしていたところ……。 転勤が多い会社に …
結婚5年目のある日、夫が結婚指輪をしていないことに気づきました。普段、外すことのない人だったので「どうしたの?」と聞くと、「ジムで失くしたかも」と …
結婚後、夫と一緒に暮らし始めるとすぐに妊娠がわかりました。初めてのマタニティライフ。つわりがひどく、横になっている時間も多かったです。そんな生活の …
目次 1. 指輪のデザインでケンカ 2. 夫の提案とは? 3. まとめ 指輪のデザインでケンカ 結婚が決まり、夫と結婚指輪を選んでいたときの出来事 …
私には離婚歴があります。元夫からは3回告白され、「そんなに私のことを思ってくれているのなら」と思い交際スタート。その後2年の交際を経て結婚したので …
結婚式について話していたある日、式場の支払いスケジュールの話になりました。私が「じゃあ頭金は折半しようか」と言うと、言いにくそうに彼から「実は…… …
結婚するまでずっと実家で暮らしていた私。そのため、新婚当初は夫に家事を任せていたのですが……。読者が経験した、「新婚時の夫婦トラブル」に関するエピ …