「将来の…」隠していた貯金口座が夫にバレた!問い詰められた私がした説明とは?
結婚した際、夫とお互いに貯金額を明かした私。しかし、実は私には、夫に内緒の貯金口座があり……。読者が経験した、「結婚生活での予想外のトラブル」を紹 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
口が寂しいのか、夫は家にいるときしょっちゅう冷蔵庫を開けては、お菓子など食べられそうなものがないかチェックしています。扉を開けてボーッとした顔で冷蔵庫の中を眺めている姿には、子どもも「ママ……パパって休みの日いつも冷蔵庫の中を見てるよね」と疑問を抱いているよう。夫に食べてほしくないおやつの袋には、油性マジックで「絶対に食べないで!」と書いています。
夫がチェックするのは冷蔵庫だけではありません。常温で保管している子どもの好きなスナック菓子なども、夫が見つけられない場所に隠しておかないと、すぐに見つけて食べられてしまいます。自分の家なのになんでこんなことをしないといけないのだろう……と悲しくなります。
私が最も激怒したのは、子どもの大好物を夫が食べたときです。
わが子はアスパラの穂先の部分が大好きで、食事にアスパラが出ると自分のお皿に取っておいて、マヨネーズをつけて最後に食べるのを楽しみにしています。子どもがアスパラを好きなことは夫も知っているはずなのに、ある日、夫は「それ食べない? パパがもらうね」と言い、子どもが大事に取っていたアスパラの穂先をひとくちで食べてしまったのです!
好物を食べられた子どもは大泣きです。「この子はアスパラの穂先が大好きだから最後に食べるつもりで残しているのになんで食べるのよ! 何を考えているの!?」と夫を問い詰めましたが、夫は何も反論せずにダンマリ……。結局、夫の口からアスパラを食べた理由がはっきりと明かされなかったため、何を考えてそのような行動を取ったのかまったくわかりません。
夫は結婚当初から食べることが好きで、私は夫のことを「よく食べる人だな」と思っていました。家にあるものを食べ尽くしてしまうようになったのは、つい最近です。仕事が忙しくなるにつれてストレスが溜まるようになったらしく、食べることでストレスを発散するようになったのです。
私から「人のものを勝手に食べないでほしい」とたびたび注意するのですが、夫は口先では「わかった」と答えながらも、今でも人のおやつなどを勝手に食べます。
結婚して10年近く経ちますが、年々ひどくなる夫の「勝手に人のものを食べるクセ」を見ていると、今後も直ることはないだろうと諦めています。せめて、子どものものだけは夫に食べられないように、何らかの対策をしたいと思っています。
今は離婚する気持ちもありませんし、基本的には子どもにとてもやさしいパパなので、割りきって暮らしていけばいいかなと思っています。しかし、日ごとに食い意地が増し、どんどん太っていく夫の健康面は気がかりです。不安はありますが、悪いところがあるのはお互いさまだと思うので、子どもにだけは悪影響が及ばないようにしながら、今後も食べ尽くし系夫とうまく付き合っていけたらと思っています。
著者/しいの恵
作画/ちゃこ
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら



























私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読む結婚した際、夫とお互いに貯金額を明かした私。しかし、実は私には、夫に内緒の貯金口座があり……。読者が経験した、「結婚生活での予想外のトラブル」を紹 …
仕事でしばらく地方に行くこととなった僕。妻と相談のうえ単身赴任することにしました。家を出る当日、妻に送り出された僕でしたが、忘れ物に気づいて家に引 …
目次 1. 産後にスタイルが変化したママ友 2. A子さんの夫は… 3. まとめ 産後にスタイルが変化したママ友 ママ友・A子さんとのことです。彼 …
目次 1. 兄と再婚したがる妻 2. 噂の出所は? 3. 真実を知ったB男とA子は… 4. 僕とよりを戻そうとするA子 真実を知ったB男とA子は… …
目次 1. 妻「御曹司と再婚する」 2. 実はB子は… 3. 泣きながら電話をしてきた元妻 実はB子は… そう、実はB子は、A子が言っていた有名企 …
夫とはマッチングアプリで出会いました。2回目のデートで告白され、私の職場が彼の家に近かったこともあり、早い段階で同棲を開始。そして交際2年で結婚し …
結婚のお祝いをさまざまな人からしてもらった私と夫。夫側の同僚たちに対しては、私も夫と一緒に手土産を渡してお礼。しかし、私側の友人に対して夫は……。 …
僕が加害者? 僕はしばらく会社を休むことになりました。その間、後輩は社内で奇妙な言い訳をして回っていたようです。「あの人(僕)は家で彼女(妻)にひ …