私は家事、夫は昼寝。夫への不満が爆発寸前→「あること」を徹底したら夫に変化が!?
1年の交際期間ではわからなかった、お互いの生活リズムやルール。結婚して一緒に暮らしたことで、あまりに違うことが判明し、正直私は不満に思っていました …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
これは私が新婚のころのエピソードです。私と夫は会社の同期でした。部署は別でしたが、だいたい基本給は同じくらい。結婚を考え始めたころから、私の中では当然、お互いに仕事と家事を両立する生活をイメージしていました。ところが夫は違ったようで……。
私たちは、結婚後の家事の分担をどうするか、具体的な話し合いをしないまま入籍しました。夫はひとり暮らしの経験はありますが、料理といえば目玉焼きを作るくらいしかできません。仕方なく、毎日の料理は私が担当することになりました。
いざ結婚生活が始まると、仕事でヘトヘトになった体で、2人分の夕飯の準備・片付け・翌日のお昼のお弁当の準備をするのは、想像以上に大変でした。料理を作っている私を横目に、夫はソファに寝そべってスマホゲームをしたりテレビを観たりと、何かを手伝うでもなく、自分の好きなように自由時間を楽しんでいます。
夫への不満が少しずつ溜まっていったある日、私はその日の夕飯を作りながら、夫に「暇なら洗濯物を片付けて」と声をかけました。しかし、夫は「俺は仕事で疲れてるからやりたくない。やりたい人がやればいいじゃん」と言い放ったのです!
「洗濯物が散らかっていても自分は別に気にならないし、今すぐにやる必要がないのであれば、あとでやればいい。それに、家事はやりたい人がやればいい」という考えの夫。一方の私は、部屋が洗濯物で散らかっていたり家事のやり残しがあったりするとどうしても気になってしまうので、家事をやりたいかやりたくないかは別にして、できるだけ家事は後回しにせず、今すぐに片付けてしまいたいタイプです。
そのため、夫の考えにはまったく共感できません。とはいえ、そのときは強く反論することもなく、「夫がやらないなら私がやればいいか」と思い、結局、夫に頼んだ洗濯物の片付けは自分で終わらせました。
しかしその後、「気が向かないから」という理由で、夫が洗濯物を干したり畳んだりすることが次第に減っていったのです。そして気がつけば、ほとんどの家事を私がこなしている状態に。それでもまだ新婚ですし、夫のことが好きで一緒に過ごせることがうれしかったので、私は不満を言うことはありませんでした。
しかしある日、ついに私にも限界がきました。
入籍後に結婚式を控えていた私たち。私は挙式前の膨大な準備に追われながら、仕事と家事をどうにか両立していました。そんな中、私が必死に結婚式のウェルカムボード作りにいそしんでいる横で、夫はソファに寝転がってひたすらスマホゲームをしているのです! このとき、私はようやく「この生活はおかしい」と気づきました。
夫のこれまでの非協力的な姿勢をいろいろと思い出した私は、怒りがふつふつと湧いてきて、「家事も結婚式準備も好きでやっているわけじゃない! やらないといけないからやっているの! あなたもスマホゲームなんてやめて少しは手伝ってよ!」と、思わず怒鳴ってしまいました。
すると、夫は渋々ながらも結婚式準備に協力してくれることに。その甲斐あってか、結婚式はとても良いものとなりました。
夫にブチギレたときに「どうして家事を手伝わないの?」と改めて質問したところ、私がすべての家事を率先してこなしてくれるから、料理も洗濯も好きでやっていると思い込んでいたとのこと。夫のとっておそろしく都合のいい解釈だと思いました。
夫は私に怒られたことで反省したのか、今では私の家事の負担を減らそうと、少しずつですが積極的に家事をしてくれるようになりました。これからも夫婦間で考え方が違って衝突することもあると思いますが、お互いの考えをしっかり話し合うことで解決していければいいなと思います。
著者/都 うめこ
イラスト/おみき
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
大好きで結婚した夫。ですが、結婚してわかった夫のある部分にモヤッとし、私には理解できないことがあります。そのある部分とは……。 めったに風邪をひかない夫 夫にモヤッとすること、それ...
続きを読む結婚生活が始まると、独身時代にはなかった悩みが出てきます。僕と妻の間で価値観の違いが生じ、そこから夫婦喧嘩になることも少なくありません。さまざまなトラブルを乗り越え、僕が思ったこと...
続きを読む恋人のときとは異なり、結婚後は「誘った、誘われなかった」で悩み、いざ妊活を始めると「この日にしないといけない」というプレッシャー。そして子育てがスタートすれば、平日ワンオペだった私...
続きを読む夫の不倫がわかったのは、私が2人目の子を妊娠中というタイミングでした。一時は「離婚」もよぎりましたが……。 電話の相手は…?! 夫は仕事の付き合いで夜のお店に行くことが多々ありまし...
続きを読む1年の交際期間ではわからなかった、お互いの生活リズムやルール。結婚して一緒に暮らしたことで、あまりに違うことが判明し、正直私は不満に思っていました …
落ち着いた雰囲気に惹かれ、17個年上の男性と結婚した私。穏やかな結婚生活が待っていると思ったのですが……。読者が経験した「結婚後に起きた夫婦トラブ …
あるとき、戸籍謄本を取りに行ったのですが、そこで衝撃の事実を知って……。読者が経験した「離婚危機に陥ったエピソード」を紹介します。 バツイチだとは …
10歳年上の夫と一緒に、とある音楽番組を見ていた私。世代別の「あなたの好きなサマーソングは?」というランキングが紹介されると、夫は彼が青春時代に流 …
学生のころから9年お付き合いしてきた彼と、25歳で結婚した私。途中、遠距離恋愛もありましたが、プロポーズされたときはまさに幸せの絶頂でした。しかし …
飲食店に入ると、いつも自分だけメニューを見て、私に渡すことなく戻してしまう夫。私は「もう少し気づかってくれてもいいのに!」とイラッとしてしまい…… …
結婚前は「家事は分担しよう」と話していた私と夫。しかし、いざ結婚してみると夫は家事をやってくれず、疲れてしまった私は……。読者が経験した、「結婚後 …
私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …