「寝てる姿がトド」産後に体型が変化したママ友。夫のひどい言葉に耐えかね、ある仕返しを計画
私は娘の幼稚園で、A子さんという名前のママと友だちになりました。彼女はとても気さくでやさしい女性なのですが、産後に体型が変化したことで、彼女の夫は …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

ずっと実家暮らしだった私。そのため、家事に関しては初心者でした。9年ほどひとり暮らしをした経験のある夫にはいろいろと注意を受けることも多くて……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒「実は私ね…」プロポーズから3日後。私が彼に伝えたことが…夫婦の最初の「試練」に?
交際期間中は私の両親が同棲を認めてくれなかったため、夫と一緒に住み始めたのは結婚後でした。私たち夫婦は共働きなのですが、時間の都合により、家事初心者である私が家事の多くを担当することに。
ただ、私は24歳で結婚するまでずっと実家暮らしだったので、正直、家事には自信がありません。一方の夫は、17歳のときに実家を出てから9年ほどひとり暮らしの経験があり、家事は得意なほうです。そのため、結婚して一緒に住み始めたころから、私は夫からいろいろと家事に関するダメ出しを受けるようになりました。
同棲を始めたのは4月で、最初に喧嘩になったのは6月です。毎日のように雨が降っている時期で、その日もあいにくの雨でした。2人分の洗濯量を考慮し、わが家では2~3日に一度のペースで洗濯機を回しています。その日の私は夫より出勤時刻が遅かったため、溜まっていた服を洗濯し、部屋干しをしてから仕事に出かけたのでした。
そして私と夫がすると、夫はなぜか怪訝な顔に。「どうしたの?」と聞くと、夫は「部屋干ししているせいか、部屋、くさくない?」と言い始めました。そして服を取り込みながら、「やっぱり! 服も全部くさくなってるよ。浴室乾燥機を使ったらよかったのに」と言ってきたのです。
以前、浴室乾燥機は電気代が高いことを調べていた私は、「電気代が高いから浴室乾燥機はあまり使いたくなかった」と夫に伝えました。すると、夫は「でもこんなにくさい服は着られないし、もう一度洗濯機を回して洗い直さないと。そうなると余計な電気代や水道代を使うことになるでしょ。それなら最初から浴室乾燥機で干したほうがよかったと思わない?」と言って、部屋干ししていた中から自分の服だけ脱衣所に持っていき、洗濯機で再び洗い始めたのです。
せっかく、家事に慣れていない私が早起きして2人分の朝ごはんを作り、汚れた食器を洗って、洗濯までして仕事に行ったのに……。家事に対する感謝の言葉もなく、私が仕事から帰ってくるなり、夫は「部屋干しするな! 浴室乾燥機で干せ!」とダメ出しするだけ。そんな夫に腹が立ってしまい、そこから数日間、私は夫とまったく口をきかずに過ごしました。
すると、さすがに夫も言い過ぎたと思ったのか、数日後の週末、夫がコンビニで私の好きなスイーツを買ってきて、「この間は言い過ぎたよ、ごめん。いつも、仕事も家事もありがとう。協力しながら少しずつ覚えていってほしい」と言ってくれました。私たちの初めての夫婦喧嘩は終了し、なんとか仲直りできたのでした。
あのころの私は仕事と家事で疲れていて、夫にうまく歩み寄ることができませんでした。よくよく振り返れば、やっぱり洗濯物がたくさんあったから衣類同士がくっついて少しくさくなってしまっていただろうし、電気代を考えることも大事だけど、夫の言う通り、最初から浴室乾燥機を使ってしっかり乾かすべきだったなぁと思います。
まだまだ家事が未熟だった私は、それから家事経験の豊富な夫にいろいろ教わるようになりました。結婚して家族になったのだから、お互いの得手不得手を考慮し、協力して生活することが大切なのかもしれないと感じた出来事でした。
文/佐藤てるきいさん
イラスト/たこ
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら



























みなさんは「夫婦カウンセリング」という言葉を聞いたことがありますか? 厚生労働省の調査によると、令和4年度の婚姻件数は504,930組に対し、離婚件数は179,099組。離婚件数の...
続きを読む私と夫は結婚して6年目。子どもを2人授かり、毎日平和に暮らしています。しかし、夫とは意見が合わず喧嘩になることがひとつだけありました。それは、家事の分担問題です。モヤモヤが募り、夫...
続きを読む私たち夫婦は、お互いにしゃべることが大好きです。家族ぐるみで付き合いのある友人たちからは、「田畑夫妻は本当によくしゃべるよね」と笑われるほど。話題が豊富な夫の話を聞くのはとても楽し...
続きを読む趣味でランニングを始めた夫。はじめは健康的な趣味だと思って応援していたのですが、気づいたときにはまさかの家庭崩壊の危機に?! 夫の趣味がなぜそんなことになったのか、お話しします。...
続きを読む私の夫はとても穏やかな性格で、たまに怒っても大きな声で怒鳴ったり物に当たったりすることはありませんでした。しかし、35歳くらいから夫の性格に変化が出てきて……。 とにかく穏やかな夫...
続きを読む私は娘の幼稚園で、A子さんという名前のママと友だちになりました。彼女はとても気さくでやさしい女性なのですが、産後に体型が変化したことで、彼女の夫は …
僕は父が院長を務める病院で、外科医として働いています。ある日、お昼の休憩を取ろうとしていると、妻・A子から電話が。A子が電話をしてくることはほとん …
僕はとある会社に勤めるサラリーマンです。プライベートでは2年前、合コンで知り合ったA子と結婚しました。しかし、徐々に彼女の態度は冷たくなり、ある日 …
夫とはマッチングアプリで出会いました。2回目のデートで告白され、私の職場が彼の家に近かったこともあり、早い段階で同棲を開始。そして交際2年で結婚し …
結婚のお祝いをさまざまな人からしてもらった私と夫。夫側の同僚たちに対しては、私も夫と一緒に手土産を渡してお礼。しかし、私側の友人に対して夫は……。 …
僕と妻、そして職場の後輩の間で起きたまさかの出来事をお話しします。ある仕事中、体調不良から会社を早退し、自宅に帰宅した僕。すると、自宅で妻と後輩が …
何度言っても、食べ終わった食器を水につけてくれない夫。私が指摘すると、返ってくるのはいつも「お前だってやっていないだろ」という言葉で……。 必ず言 …
転勤の多い会社に勤めていた夫。新たに転勤が決まり、あるとき、1歳の子どもを寝かしつけてから、引っ越しの準備をしていたところ……。 転勤が多い会社に …