両家顔合わせをした私と夫。無事に終わると思ったら…最後のあいさつで予想外の展開に!?
入籍後に両家顔合わせをおこなった私と夫。夫は締めのあいさつをする予定で、カンペまで用意していたのですが……。読者が経験した、「両家顔合わせでの予想 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は恋愛経験があまりなく、男性との出会いも少なかったので、婚活パーティーに参加してみました。そこで出会ったとある男性の行動に衝撃を受け……。
ムーンカレンダーで注目を集めた【婚活・出会い】記事⇒「え…何?」婚活パーティーで初対面の男性から全身をじっと見つめられ…衝撃的なひと言が
私が20代半ばのころ、街コンや婚活パーティーなど、いわゆる婚活や出会い探しのイベントが流行りだしました。当時、彼氏がいなかった私は住んでいたエリアで開催される婚活パーティーに参加することに。
パーティーの参加者は男性のほうが多く、まず参加者同士が数分間1対1で話すトークタイムがはじまりました。そのあとは食事をしながらフリータイムという流れでしたが、最初のトークタイムでなかなか強烈な男性がいたのです。
その男性は30代半ばぐらいだったと思います。トークタイムでは、自分の趣味や特技などを書いたカードを見せ合いながら会話を進めるのですが、その男性は違いました。
彼はトークタイムが始まるとすぐノートを取り出し「家族構成を教えてください」と尋ねてきたのです。初対面のよく知らない方から家族構成というかなりプライベートな部分を聞かれ衝撃でした。しかし、予想だにしない質問に動揺した私は、彼の勢いに飲み込まれ「えーと…。父と、母と…」とつい家族構成を話してしまいました。
その婚活パーティーには友人も参加していて、パーティー後にその話をすると、なんと友人も彼からいきなり家族構成を聞かれたと言います。どうやらその男性は面した女性の家族構成を聞いて回っていたようです。結婚を意識するなら相手の家族構成が気になる気持ちはわかりますが、まさか出会って数秒でそのような内容を尋ねてくる人がいるとは思いませんでした。
結局この婚活パーティーではいいご縁がありませんでしたが、パーティーに参加して大勢の男性を見ることで、さまざまな人がいることを学びました。また、自分がされてびっくりしたり、モヤモヤしたりすることは、自分でも誰かにしないように気を付けようという教訓も得られました。
著者/白田ここあ
イラスト/たこ
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
私はとある会社の営業部で働いています。同僚たちとも良好な関係を築いていたのですが、別部署からA子という名前の女性が異動してきて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【恋愛スカッと...
続きを読む私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私は大学を卒業してからずっと同じIT企業で働いていました。しかし、キャリアアップを望むようになり、転職を決意。そして、希望していた会社への採用が決まったのですが、なんと転職先の会社...
続きを読む7年交際した夫と結婚。話し合いのうえ、結婚式は挙げず、フォトウェディングにしようということになりました。その撮影スタジオで、突然女性カメラマンから声をかけられて……。読者が経験した...
続きを読む僕は会社員です。ある日、商談に向かっている途中、男性が女性に突っかかっている場面に遭遇し、僕は仲介に入りました。後々、その男性が商談相手だとわかり……。 ★ムーンカレンダーで注目を...
続きを読む入籍後に両家顔合わせをおこなった私と夫。夫は締めのあいさつをする予定で、カンペまで用意していたのですが……。読者が経験した、「両家顔合わせでの予想 …
私は娘の幼稚園で、A子さんという名前のママと友だちになりました。彼女はとても気さくでやさしい女性なのですが、産後に体型が変化したことで、彼女の夫は …
結婚に至るまでにはさまざまなドラマがあるかと思いますが、そこにはたくさんの悩みが付きまとうものだとも感じます。私は結婚前提の交際だったにもかかわら …
私はとある企業に勤めるアラサー女子です。ここ数年は、プロジェクトのリーダーを任されるなど仕事も順調で、目標だった昇給も実現。そんなある日、自分への …
みなさんは、友人や家族の結婚式で失敗してしまった……なんて経験はありませんか?今回は、「招待された結婚式でやらかしてしまったこと」にまつわるエピソ …
私はヘアメイクアップアーティストとして働いています。ある日、高校時代、私に嫌がらせをしていた同級生たちと偶然再会。そして、当時と変わらず嫌なことを …
私はとある企業の食堂スタッフとして働くアラサー。私の働く食堂は、健康に気をつかったメニューが多いうえ、値段はとても安く設定されています。そんなある …
僕には、子どものころ母の誕生日にケーキを買って帰った際、自転車の前カゴに入れて運んだために振動でケーキを無惨な姿にしてしまったという苦い思い出があ …