寝室にいたはずの夫が、朝起きたら別室に。その理由に夫婦喧嘩が勃発…したけれど!?
私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
夫婦共働きの私たちは、結婚する際に、家計の受け持ちを割り振ることで、財布は別々にする……いわゆる夫婦別財布を選択しました。お互いがお互いの持ち分を管理していれば、干渉し合うことなく順調に家計をやりくりできていたのですが、しばらくすると、夫と私の間には、互いに譲れない考え方の違いができていたのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
夫婦別財布で家計をやりくりしていくことで、互いの意見が一致した私たち。家賃や光熱費に保育料、保険や自動車などの固定費とそれに準ずるものは夫負担、食費や日用品費、子どもにかかる雑費は私負担でした。お互い給料から持ち分を差引いたおこづかいも、おおよそ均等になるように割り振りました。
しかし、ゴルフが趣味の夫は、毎月ラウンドに行き、クラブや関連アイテムを頻繁に買い替えている様子。素人の私から見ても、夫がゴルフに結構な金額をかけているのは明らかでした。
ある日、夫がゴルフクラブを新調しようとしていました。参考までに金額を尋ねると、おこづかいの約3倍! それまでも、夫はゴルフをセーブするどころか別アイテムも買いそろえていたため、私は「趣味にかけるお金はおこづかいで間に合ってるの?」とたずねました。
すると夫は「今月は営業獲得件数が多かったから、歩合で入ってきたインセンティブ(報奨金)が多かった。仕事を頑張ったご褒美に、そのお金を使ったんだ」と答えたのです。
この言葉に引っかかった私は「もしかして、インセンティブって全部おこづかいにしてる?」と確認。すると夫は「俺が仕事頑張って稼いだお金だから、俺のものだろ。俺のお金を俺がどう使おうと関係ない」と突き放してきたのです。
家事育児を優先するために転職し、完全固定給・残業無しの月給で働き、月々の変動費でいっぱいいっぱいだった私には信じられない言葉でした。怒った私は「あなたが仕事に専念できるのは、家のことを私が支えているからなのに! おこづかい以外にも、自分だけ自由に使えるお金があるなんて……ずるい!」と夫に思いをぶつけてしまいました。
夫に仕事を頑張ってもらうには、多少のご褒美も致し方ないとは考えていましたが、夫は毎月のインセンティブにとどまらず、ボーナスですら余剰は自分のお金という考えでいることがわかりました。
ここで食い下がってはこの先私の負担が大きすぎるため、負けるわけにはいかないと判断した私は徹底して夫を説得。私がバリバリのキャリアウーマンで夫に家事育児を任せて稼いできて、そのボーナスをひとり占めされたらどんな気分になるのか考えてもらいました。
そして、私のしつこさに負けた夫は、改めてお互いが何にどれだけ支払っているかということを提示して話し合って、インセンティブは全額夫のものとするのではなく、家族でのレジャーや外食にも使うことで決着しました。
管理がラクでお互い干渉せずに済み、自分たち夫婦にはピッタリだと思っていた夫婦別財布。今回の件から、分担後も定期的に見直しや話し合う機会が大切だということを学びました。今後も互いに支えあって家計を守っていきたいと思います。
著者:まさの
イラスト:アゲちゃん
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、A子の様子に変化が現れ……。 探偵...
続きを読む人と話すのが苦手で、うまく自分の考えを伝えられない、いわゆるコミュ障な夫。夫婦喧嘩しても、夫は黙り込むことが多く、早く意見を言ってほしい私は思わずイライラしてしまい、喧嘩が長引くこ...
続きを読む当時26歳の私は、第一子が生まれててんやわんや。初めての育児、夫より子どもを優先した生活が始まりました。すると、夫の不満が爆発。でも、育児のストレスが溜まりに溜まっていた私は、夫に...
続きを読む私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読むもともと性に関しては、どちらかと言えば淡白な部類に入る私。結婚後、夫からのセックスの誘いを断ることが多々あり、あるとき、それが続いた際に夫の態度がガラリと変わって……。 性に淡白で...
続きを読む私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、 …
ギャンブルや飲み歩きが好きなところも魅力だと思い、元夫と結婚した私。しかし、実際に一緒に生活し始めると、彼は女性関係にだらしないことがわかり……。 …
28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で …
元夫は、洋服が大好きでした。子どものことよりも自分のことが優先で、服に数十万かけることも多くありました。最初は我慢していた私ですが、彼のある発言に …
わが家は、私と夫、子ども2人の4人家族。毎日4人分の食事を作るのはとても大変です。そのため、夕食のおかずを多めに作り、残った分は次の日のお弁当に入 …
ある年末年始のことです。私はいつもと同じように仕事に行く中、夫はまさかの9連休。しかし、夫は家にいながらも家事をせず、私の負担は増すばかりで……。 …