「今日からいっぱい会えるね♡」仕事で家を出た僕→忘れ物をして戻ると、妻の衝撃の本音を耳にし…
仕事でしばらく地方に行くこととなった僕。妻と相談のうえ単身赴任することにしました。家を出る当日、妻に送り出された僕でしたが、忘れ物に気づいて家に引 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

夫婦共働きの私たちは、結婚する際に、家計の受け持ちを割り振ることで、財布は別々にする……いわゆる夫婦別財布を選択しました。お互いがお互いの持ち分を管理していれば、干渉し合うことなく順調に家計をやりくりできていたのですが、しばらくすると、夫と私の間には、互いに譲れない考え方の違いができていたのです。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒「実は私ね…」プロポーズから3日後。私が彼に伝えたことが…夫婦の最初の「試練」に?
夫婦別財布で家計をやりくりしていくことで、互いの意見が一致した私たち。家賃や光熱費に保育料、保険や自動車などの固定費とそれに準ずるものは夫負担、食費や日用品費、子どもにかかる雑費は私負担でした。お互い給料から持ち分を差引いたおこづかいも、おおよそ均等になるように割り振りました。
しかし、ゴルフが趣味の夫は、毎月ラウンドに行き、クラブや関連アイテムを頻繁に買い替えている様子。素人の私から見ても、夫がゴルフに結構な金額をかけているのは明らかでした。
ある日、夫がゴルフクラブを新調しようとしていました。参考までに金額を尋ねると、おこづかいの約3倍! それまでも、夫はゴルフをセーブするどころか別アイテムも買いそろえていたため、私は「趣味にかけるお金はおこづかいで間に合ってるの?」とたずねました。
すると夫は「今月は営業獲得件数が多かったから、歩合で入ってきたインセンティブ(報奨金)が多かった。仕事を頑張ったご褒美に、そのお金を使ったんだ」と答えたのです。
この言葉に引っかかった私は「もしかして、インセンティブって全部おこづかいにしてる?」と確認。すると夫は「俺が仕事頑張って稼いだお金だから、俺のものだろ。俺のお金を俺がどう使おうと関係ない」と突き放してきたのです。
家事育児を優先するために転職し、完全固定給・残業無しの月給で働き、月々の変動費でいっぱいいっぱいだった私には信じられない言葉でした。怒った私は「あなたが仕事に専念できるのは、家のことを私が支えているからなのに! おこづかい以外にも、自分だけ自由に使えるお金があるなんて……ずるい!」と夫に思いをぶつけてしまいました。
夫に仕事を頑張ってもらうには、多少のご褒美も致し方ないとは考えていましたが、夫は毎月のインセンティブにとどまらず、ボーナスですら余剰は自分のお金という考えでいることがわかりました。
ここで食い下がってはこの先私の負担が大きすぎるため、負けるわけにはいかないと判断した私は徹底して夫を説得。私がバリバリのキャリアウーマンで夫に家事育児を任せて稼いできて、そのボーナスをひとり占めされたらどんな気分になるのか考えてもらいました。
そして、私のしつこさに負けた夫は、改めてお互いが何にどれだけ支払っているかということを提示して話し合って、インセンティブは全額夫のものとするのではなく、家族でのレジャーや外食にも使うことで決着しました。
管理がラクでお互い干渉せずに済み、自分たち夫婦にはピッタリだと思っていた夫婦別財布。今回の件から、分担後も定期的に見直しや話し合う機会が大切だということを学びました。今後も互いに支えあって家計を守っていきたいと思います。
著者:まさの
イラスト:アゲちゃん
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら



























結婚してからもう1年半。お互いこれといった趣味もない私たちは、平日も土日も家に一緒にいます。一緒に同じことをするときもあれば、それぞれ好き勝手やっているときもあり、居心地が良いため...
続きを読む私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読む私はもともと、セックスにそれほど気持ち良さを感じたことがありませんでした。むしろ、痛いと感じることがあり、夫に気をつかわせてしまうことも多くありました。それが出産後、ある変化が……...
続きを読む私の姉は、借金のあるバンドマンと結婚しました。最初は姉に対して「借金のある人と結婚して大丈夫かな」と心配しましたが、結婚するタイミングで義兄が就職したため、私は少し安心していたので...
続きを読む第1子の出産を控えたある日のことです。出産も大変だろうけど出産後もきっとバタバタするのだろうなと考えていたら、夫からとんでもない言葉が飛んできて……。「ムーンカレンダー」「ベビーカ...
続きを読む仕事でしばらく地方に行くこととなった僕。妻と相談のうえ単身赴任することにしました。家を出る当日、妻に送り出された僕でしたが、忘れ物に気づいて家に引 …
私は娘の幼稚園で、A子さんという名前のママと友だちになりました。彼女はとても気さくでやさしい女性なのですが、産後に体型が変化したことで、彼女の夫は …
僕は父が院長を務める病院で、外科医として働いています。ある日、お昼の休憩を取ろうとしていると、妻・A子から電話が。A子が電話をしてくることはほとん …
僕はとある会社に勤めるサラリーマンです。プライベートでは2年前、合コンで知り合ったA子と結婚しました。しかし、徐々に彼女の態度は冷たくなり、ある日 …
夫とはマッチングアプリで出会いました。2回目のデートで告白され、私の職場が彼の家に近かったこともあり、早い段階で同棲を開始。そして交際2年で結婚し …
結婚のお祝いをさまざまな人からしてもらった私と夫。夫側の同僚たちに対しては、私も夫と一緒に手土産を渡してお礼。しかし、私側の友人に対して夫は……。 …
僕と妻、そして職場の後輩の間で起きたまさかの出来事をお話しします。ある仕事中、体調不良から会社を早退し、自宅に帰宅した僕。すると、自宅で妻と後輩が …
何度言っても、食べ終わった食器を水につけてくれない夫。私が指摘すると、返ってくるのはいつも「お前だってやっていないだろ」という言葉で……。 必ず言 …