「両親との旅行だから邪魔するな!」妻から言われたひと言。ところが義父は倒れて病院にいて…?
目次 1. 両親と旅行中だという妻 2. 妻と一緒にいたのは 3. プロジェクトは任せられない 4. 彼らの末路 プロジェクトは任せられない この …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は年に数回、夫の実家に行きます。義両親はとても気さくでやさしいのですが、いつも少しだけ緊張してしまうのです。
普段より少しキレイな洋服を着て、派手すぎないけど顔色がよく見えるメイクをして……と入念に準備。義両親と話すときもガチガチな敬語を使いながら、頭の中では「失礼のない受け答えを」と常に考えています。
そして、夫の実家に行ったある日のことです。私は義母からリビングのソファーに座るようにすすめられました。しかし、義父と夫はフローリングの床にあぐらをかいていたので、私だけソファーに座るのは申し訳ない気がし、夫の隣で正座をしました。
しかし、私は正座がとても苦手。数十分が経過し「足がしびれてそろそろ限界……」と考えていると、義母がお茶を持ってきてくれ、私も手伝おうと立ったそのときです。しびれた足がバランスを崩し、よろけて湯呑みを倒してしまったのです。
義母はすぐに保冷剤を持ってきてくれ「熱かったでしょ、これ使って」と気づかってくれたのですが、私はパニックで顔が真っ赤に。一方、夫はその様子を見て爆笑しており、結局、私も含めてみんなで大笑いしたのでした。
その後、義母からは「次からは遠慮せず、絶対にソファーに座ってね!」と笑いながら言われ、義実家のソファーが私の定位置になりました。「痩せ我慢をするのはよくない」と学んだ出来事です。
著者:吉野詠美/40代女性・技術系事務、経理、ショールーム受付、小売業、BAなどの仕事を経験。趣味は、コスメ・メイク・スキンケアなど美容に関することへの探求、読書、アニメや海外ドラマ鑑賞、投資など。
作画:七瀬はるみ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年9月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら



























私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む僕は父が社長を務める会社で働いています。ただ、社員たちにはそれを隠していました。変に贔屓されたり、実力で判断されなかったりすることが嫌だったからです。そんなある日、社長と話している...
続きを読む僕は同い年の女性と付き合っていました。ある日、一緒に本社異動になった同僚2人と居酒屋で食事をしていると、奥の席に彼女と見知らぬ男性が! 2人はあからさまに親密な距離感で……。 ★ム...
続きを読む私には、結婚を前提にお付き合いをしている男性がいました。けれども、付き合い始めて5年が経ってもなかなかプロポーズされず……。それどころか、真剣に話し合いたい私に対し、彼はヘラヘラと...
続きを読む28歳独身OLの私は、貯金が貯まったので思い切ってマンションを購入しました。自分の城ができたようでとてもうれしかったのですが、義姉に知られたことで波乱の幕開けとなり……。 28歳、...
続きを読む目次 1. 両親と旅行中だという妻 2. 妻と一緒にいたのは 3. プロジェクトは任せられない 4. 彼らの末路 プロジェクトは任せられない この …
目次 1. 同窓会で意気投合し… 2. 「半年で結婚は早くない?」 3. まとめ 同窓会で意気投合し… 20代半ばだったある日、私は中学校の同窓会 …
結婚し、苗字が変わってから初めて病院に行ったときのことです。会計待ちのときに名前を呼ばれ、元気よく「はぁい!」と返事をして受付に行ったのですが…… …
目次 1. わがままな学生時代の友人 2. 子犬を溺愛するA子 3. A子「あの犬、もういらない」 4. 久しぶりにA子を見たマロンは… A子「あ …
夫の実家で料理をごちそうになったとき、予想外のモノが出てきて驚いてしまったという経験をしたことはありませんか? また、夫と食事をしているときに自分 …
28歳のとき、ひとり暮らしをしていた私は、35歳で実家暮らしの彼と交際を開始。交際してすぐ、同棲生活を始めました。35年間実家暮らしだった彼は、最 …
目次 1. 久しぶりに会ったA子は… 2. プロポーズするも失敗!? 3. 指輪を捨てようとすると… 4. 少女と母親が僕の家に 5. 暴れるA子 …
結婚後、夫の「あるクセ」を知って驚愕しました。夫の「クセ」に気づいたきっかけは、夫の車を借りたことで……。 車内に謎の白い物体が… 結婚後のある日 …