義母の誕生日パーティーに参加できないだけで…「妻として失格!?」義母優先の夫と冷戦状態に
自分の家族が大好きな夫。あるとき、私の仕事と義母の誕生日パーティーが重なってしまいました。「お義母さんの誕生日会には行けない」と、夫に伝えたところ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
わが家では現在、トイレットペーパーの買い出しは夫が担当しています。なぜ夫が担当することになったのか。それには深い理由があります。
夫は日ごろからトイレットペーパーを多く使用するため、在庫の減りに敏感です。
私は「まだ在庫があるから大丈夫」と思っていても、夫は「もうすぐトイレットペーパーがなくなりそう。できたら日中に買ってきてほしい」とすぐさま気づき、たびたび私に頼んでくることがありました。
頼まれた私はよくトイレットペーパーを買いに行っていましたが、子どもを連れての買い出しはとても大変です。
子どもから目を離せませんし、トイレットペーパーは大きいので、持ち帰るのもひと苦労。子どもが途中で抱っこをせがむこともあるので、私はトイレットペーパーを買いに行くことにだんだんストレスを感じるようになりました。
そこであるとき、私は意を決して「これからトイレットペーパーは自分で買ってきてほしい。あなたのほうがよく使うし、私は子連れで買い物に行くのも大変だから」と、夫に頼んでみたのです。
私がそうお願いすると、夫は「わかった」と言い、次から夫がトイレットペーパーを買ってくることになりました。
その結果、私はトイレットペーパーの在庫を気にする必要がなくなりました。それだけでなく、「家事はすべて私が担わなければならない」という思い込みからも解放された気がします。
夫が一部の家事を担当してくれることで私は気がラクになり、夫も家庭に対する責任感や参画意識が育っているように感じます。
夫がトイレットペーパーを買ってきてくれるようになったおかげで、私は負担が減って助かっています。お互いに協力し合うことで、家族全体の生活が少しずつ豊かになっていくのを実感しているので、これからも家事分担を心がけていきたいです。もっと早くに頼んでいればよかった……と思いました。
著者:nanoka22/社会人として約10年働いたのち、現在は2児の30代ママ。収入源を複数化し、働く時間と場所を問わない働き方を模索中。コンテンツクリエイターとして、自身の経験をもとにした体験談や考えを執筆している。
作画:ちゃこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む僕はイベント企画会社で働く社員です。半年前、とある旅行会社で働くA子と婚約し、同棲をスタート。しかし、ある日いきなりA子から「やっぱり結婚できない」と言われ……。 彼女に振られた僕...
続きを読む私は飲食業界で働いています。ある日、新しい職場である高級レストランへ、「どんなスタッフたちがいるのかな?」とドキドキしながら向かったのですが、最悪な店長が待っていて……。 覇気のな...
続きを読む夫とは付き合って3年で結婚しました。付き合った当初、夫には結婚願望がまったくなく、ずっとこのままの状態なら別れたほうがいいのかも、と不安を感じるほど。そんな私と夫の結婚話が急に進ん...
続きを読む夫であるB男とグアムで新婚旅行中だった私。海でのアクティビティやディナーを楽しみにしていたのですが、夫に急な電話が。そして、「幼なじみのA子が高熱を出したから、今すぐ日本に帰る!」...
続きを読む自分の家族が大好きな夫。あるとき、私の仕事と義母の誕生日パーティーが重なってしまいました。「お義母さんの誕生日会には行けない」と、夫に伝えたところ …
目次 1. 結婚マウントをとるA子 2. 私にお見合いの話が! 3. 彼から驚きの告白 4. うれしい夫の変化 5. A子が夫をナンパ!? 彼から …
私は大学生のときに初めて彼氏ができました。交際してすぐのころ、初めて彼のお家へ遊びに行くことに。彼は実家住まいで、彼の母とも初めての対面。後日、彼 …
約3年半お付き合いしていた彼と喧嘩別れをした私。職業柄、なかなか出会いがなかったので、マッチングアプリに登録して出会いを探しました。毎日アプリを見 …
結婚前は「家事は分担しよう」と話していた私と夫。しかし、いざ結婚してみると夫は家事をやってくれず、疲れてしまった私は……。読者が経験した、「結婚後 …
目次 1. 高卒の僕をバカにする弟 2. 弟の嫌がらせに呆れて… 3. A子さんは泣きながら!? 4. 反省した弟は… A子さんは泣きながら!? …
結婚前は料理をまったくしなかった夫。しかし、結婚して子どもができたことで「料理をやってほしい」とお願いしたところ……。読者が経験した、「結婚してか …
私たち夫婦のフォトウェディングでのことです。和装の撮影が終わり、ドレスとタキシードでの撮影が始まりました。テンションが上がっていたこともあって、カ …