「今日からいっぱい会えるね♡」仕事で家を出た僕→忘れ物をして戻ると、妻の衝撃の本音を耳にし…
仕事でしばらく地方に行くこととなった僕。妻と相談のうえ単身赴任することにしました。家を出る当日、妻に送り出された僕でしたが、忘れ物に気づいて家に引 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪

私の夫はキッチンで立ち食いをする癖があり、「止めて」と頼んでもなかなか止めてくれませんでした。そんなある日、子どもが食事の時間にも立ち歩いて……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒「実は私ね…」プロポーズから3日後。私が彼に伝えたことが…夫婦の最初の「試練」に?
わが家では、夕食は家族そろって食べることが多いのですが、朝食と昼食は食べる時間が各人まちまちです。
そして、夫は朝食と昼食をキッチンで立ち食いするのが癖になっていました。私は「早食いになっちゃうし、見た目も良くないから止めて」と伝えていたのですが、夫は「う~ん……でも、もうすぐ食べ終えちゃうから!」と話をそらして聞き入れてくれません。
彼が立ち食いをする理由として言っていたのは「早く食べ終えて次の用事に取りかかりたい。立ち食いのほうが効率が良い」というものです。
効率が良いのはまあ、わかりますが、私はやはり立ち食いは止めてほしいと思っていました。理由は、彼の健康にも良くないと思いますし、何より、子どもが悪いマナーを学んでしまうことを危惧したからです。子どもが夫の立ち食い姿を見て、マネしてしまうのではないかと心配だったのです。
ある日の夕食の時間、3歳の子どもが食事への集中力が切れて席を離れたことがありました。そのとき子どもに「食事中に立っちゃだめ! ちゃんと座って!」と注意をした夫。そのとき、私はピンときました。「これはチャンスだ!」と。
そして夫に向かって、「そうだよね。子どもには食事中に立たないというマナーを身につけてほしいよね。あなたにも子どもの見本になってほしいから、せめて子どもがいる前ではキッチンで立ち食いは止めてほしいな」と言葉にしたのです。
すると、夫はハッとした表情をして「たしかに……」とつぶやきました。子どもに注意するなら、まず自分がいい見本にならないといけないと気づいたようでした。
その後、夫はきちんと思い直してくれたようで、朝食も昼食も子どもが一緒にいるときは立ち食いをしなくなりました。
私としては本当は子どもがいない時間でも座って食べてほしいけれど、「まずは子どもに親の立ち食い姿を見せる機会がなくなってよかった!」と思っています。
ただ「立ち食いを止めて」と言うのではなく、「子どもの見本になって」と伝える作戦が功を奏した一件でした。
夫の立ち食いに不満を持っていた私。そして「止めて」と頼んでも言い訳をして回避していた夫。
しかし、「子どもの見本になってほしい」という理由でお願いをすることで、夫は子どもの前で立ち食いをしなくなりました。子どもに悪いマナーを見せずに済み、よかったと思っています。
著者:ココロナナコ/2020年生まれの男児、2024年生まれの男児を子育て中の30代ママ。夫と4人暮らし。学習面やコミュニケーション面などに困難を抱える子どものための療育施設で指導員として10年勤務。
イラスト:おみき
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら



























結婚してからもう1年半。お互いこれといった趣味もない私たちは、平日も土日も家に一緒にいます。一緒に同じことをするときもあれば、それぞれ好き勝手やっているときもあり、居心地が良いため...
続きを読む私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読む私はもともと、セックスにそれほど気持ち良さを感じたことがありませんでした。むしろ、痛いと感じることがあり、夫に気をつかわせてしまうことも多くありました。それが出産後、ある変化が……...
続きを読む私の姉は、借金のあるバンドマンと結婚しました。最初は姉に対して「借金のある人と結婚して大丈夫かな」と心配しましたが、結婚するタイミングで義兄が就職したため、私は少し安心していたので...
続きを読む第1子の出産を控えたある日のことです。出産も大変だろうけど出産後もきっとバタバタするのだろうなと考えていたら、夫からとんでもない言葉が飛んできて……。「ムーンカレンダー」「ベビーカ...
続きを読む仕事でしばらく地方に行くこととなった僕。妻と相談のうえ単身赴任することにしました。家を出る当日、妻に送り出された僕でしたが、忘れ物に気づいて家に引 …
私は娘の幼稚園で、A子さんという名前のママと友だちになりました。彼女はとても気さくでやさしい女性なのですが、産後に体型が変化したことで、彼女の夫は …
僕は父が院長を務める病院で、外科医として働いています。ある日、お昼の休憩を取ろうとしていると、妻・A子から電話が。A子が電話をしてくることはほとん …
僕はとある会社に勤めるサラリーマンです。プライベートでは2年前、合コンで知り合ったA子と結婚しました。しかし、徐々に彼女の態度は冷たくなり、ある日 …
夫とはマッチングアプリで出会いました。2回目のデートで告白され、私の職場が彼の家に近かったこともあり、早い段階で同棲を開始。そして交際2年で結婚し …
結婚のお祝いをさまざまな人からしてもらった私と夫。夫側の同僚たちに対しては、私も夫と一緒に手土産を渡してお礼。しかし、私側の友人に対して夫は……。 …
僕と妻、そして職場の後輩の間で起きたまさかの出来事をお話しします。ある仕事中、体調不良から会社を早退し、自宅に帰宅した僕。すると、自宅で妻と後輩が …
何度言っても、食べ終わった食器を水につけてくれない夫。私が指摘すると、返ってくるのはいつも「お前だってやっていないだろ」という言葉で……。 必ず言 …