寝室にいたはずの夫が、朝起きたら別室に。その理由に夫婦喧嘩が勃発…したけれど!?
私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私の夫はキッチンで立ち食いをする癖があり、「止めて」と頼んでもなかなか止めてくれませんでした。そんなある日、子どもが食事の時間にも立ち歩いて……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
わが家では、夕食は家族そろって食べることが多いのですが、朝食と昼食は食べる時間が各人まちまちです。
そして、夫は朝食と昼食をキッチンで立ち食いするのが癖になっていました。私は「早食いになっちゃうし、見た目も良くないから止めて」と伝えていたのですが、夫は「う~ん……でも、もうすぐ食べ終えちゃうから!」と話をそらして聞き入れてくれません。
彼が立ち食いをする理由として言っていたのは「早く食べ終えて次の用事に取りかかりたい。立ち食いのほうが効率が良い」というものです。
効率が良いのはまあ、わかりますが、私はやはり立ち食いは止めてほしいと思っていました。理由は、彼の健康にも良くないと思いますし、何より、子どもが悪いマナーを学んでしまうことを危惧したからです。子どもが夫の立ち食い姿を見て、マネしてしまうのではないかと心配だったのです。
ある日の夕食の時間、3歳の子どもが食事への集中力が切れて席を離れたことがありました。そのとき子どもに「食事中に立っちゃだめ! ちゃんと座って!」と注意をした夫。そのとき、私はピンときました。「これはチャンスだ!」と。
そして夫に向かって、「そうだよね。子どもには食事中に立たないというマナーを身につけてほしいよね。あなたにも子どもの見本になってほしいから、せめて子どもがいる前ではキッチンで立ち食いは止めてほしいな」と言葉にしたのです。
すると、夫はハッとした表情をして「たしかに……」とつぶやきました。子どもに注意するなら、まず自分がいい見本にならないといけないと気づいたようでした。
その後、夫はきちんと思い直してくれたようで、朝食も昼食も子どもが一緒にいるときは立ち食いをしなくなりました。
私としては本当は子どもがいない時間でも座って食べてほしいけれど、「まずは子どもに親の立ち食い姿を見せる機会がなくなってよかった!」と思っています。
ただ「立ち食いを止めて」と言うのではなく、「子どもの見本になって」と伝える作戦が功を奏した一件でした。
夫の立ち食いに不満を持っていた私。そして「止めて」と頼んでも言い訳をして回避していた夫。
しかし、「子どもの見本になってほしい」という理由でお願いをすることで、夫は子どもの前で立ち食いをしなくなりました。子どもに悪いマナーを見せずに済み、よかったと思っています。
著者:ココロナナコ/2020年生まれの男児、2024年生まれの男児を子育て中の30代ママ。夫と4人暮らし。学習面やコミュニケーション面などに困難を抱える子どものための療育施設で指導員として10年勤務。
イラスト:おみき
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、A子の様子に変化が現れ……。 探偵...
続きを読む人と話すのが苦手で、うまく自分の考えを伝えられない、いわゆるコミュ障な夫。夫婦喧嘩しても、夫は黙り込むことが多く、早く意見を言ってほしい私は思わずイライラしてしまい、喧嘩が長引くこ...
続きを読む当時26歳の私は、第一子が生まれててんやわんや。初めての育児、夫より子どもを優先した生活が始まりました。すると、夫の不満が爆発。でも、育児のストレスが溜まりに溜まっていた私は、夫に...
続きを読む私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読むもともと性に関しては、どちらかと言えば淡白な部類に入る私。結婚後、夫からのセックスの誘いを断ることが多々あり、あるとき、それが続いた際に夫の態度がガラリと変わって……。 性に淡白で...
続きを読む私たち夫婦は子どもと一緒に川の字で寝ているのですが、ある朝、起きるとなぜか夫が隣の部屋に。具合でも悪くなったのかと心配に思い、理由を尋ねると……? …
私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、 …
ギャンブルや飲み歩きが好きなところも魅力だと思い、元夫と結婚した私。しかし、実際に一緒に生活し始めると、彼は女性関係にだらしないことがわかり……。 …
28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で …
元夫は、洋服が大好きでした。子どものことよりも自分のことが優先で、服に数十万かけることも多くありました。最初は我慢していた私ですが、彼のある発言に …
わが家は、私と夫、子ども2人の4人家族。毎日4人分の食事を作るのはとても大変です。そのため、夕食のおかずを多めに作り、残った分は次の日のお弁当に入 …
ある年末年始のことです。私はいつもと同じように仕事に行く中、夫はまさかの9連休。しかし、夫は家にいながらも家事をせず、私の負担は増すばかりで……。 …