「これ見て」友人の紹介で出会った男性。初対面なのにいきなり服を捲り上げ見せてきたものとは
友人の紹介である男性と食事をした私。すると彼は「これ見て」と、腕まくりをし……。読者が経験した、「夫との驚きの結婚プロセス」についてのエピソードを …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
女性の割合が多い部署で働いていた私は、男性と出会う機会がほぼなく仕事に打ち込んでいました。恋人がいなくても、自分時間を満喫していたのですが、友だちが結婚したことで焦り始め婚活スタート。そして、人生初の婚活パーティーに参加したのですが……。
ムーンカレンダーで注目を集めた【婚活・出会い】記事⇒「妥協して40歳の子連れ女性と結婚するか…」低収入46歳男性の贅沢な悩みとは?
私が参加した婚活パーティーでは、年齢や職業、離婚歴の有無など、男性に厳しい条件が設定されていました。そのため、参加者の女性たちからは「理想の相手を必ず見つけだす!」という気合と気迫を感じました。
私はというと、「まずはお試し」という感覚でこのパーティーに参加。すべての男性参加者と話して、最後に気になった人の番号を書いて提出しましたが、残念ながらカップル成立ならず……。しかし、1人の男性が私の番号を書いてくれたのです。
パーティー終了後、私の番号を書いてくれた男性が「もう一度話をしたいと言っている」と主催者から声をかけられました。実は私のなかで、その男性の第一印象はよくありませんでした。笑顔をあまり見せず、どうしてパーティーに参加しているのだろうと思うほど物静かな人だったからです。
トークタイム中は、こちらの話に対してうなずくばかりであまり自分の話はせず、とっつきにくい印象だった彼が、わざわざ「もう一度話したい」と言うなんて驚きです。少し迷いましたが、彼からの依頼を承諾。後日、会うことになりました。
約束当日、無口な彼と楽しい時間を過ごせるか不安でしたが、じっくり話をしてみると彼が根っからの「聞き上手」であることがわかりました。そう、婚活パーティーでの彼は無愛想だったわけではなく、私の人となりを知るために話を聞くことに集中していたのでした。
どちらかというと、おしゃべり好きな私の話をうんうんとにこやかに聞いてくれる彼との時間はとても心地よく、その後交際へと発展。今は夫として私の隣にいてくれています。
結婚後も、「私が話し、夫が聞く」というスタイルは変わっておらず、仕事の悩みなども嫌がらずに聞いてくれて、時にはアドバイスもくれる頼もしい夫です。
私にとって、夫の第一印象はあまりいいものではありませんでした。けれども、夫と結婚をして「第一印象がすべてではない」と実感。婚活では、あらゆる機会をチャンスにすることが大切だと思います。自分が自然体でいられる相手と出会うことができて、本当によかったです。
著者:細川優美
イラスト:アゲちゃん
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
遠距離の彼氏と久しぶりに会い、高級ホテルで食事をした私。すると、彼は「トイレに行ってくる」と言ったきり、なかなか帰ってこず……。読者が経験した、「夫からの驚きのプロポーズ」について...
続きを読む私は、環境保護活動の企画運営やリサイクル事業をおこなう会社を経営し、ボランティア活動にも携わっています。そしてプライベートでは、こうした活動に賛同してくれる彼氏・A男と婚約。彼の実...
続きを読む夫とは付き合って3年で結婚しました。付き合った当初、夫には結婚願望がまったくなく、ずっとこのままの状態なら別れたほうがいいのかも、と不安を感じるほど。そんな私と夫の結婚話が急に進ん...
続きを読む私には5年お付き合いする彼氏がいました。5年記念日にお祝いディナーをすることになり、彼は高級レストランを予約。偶然にもそのレストランは、私の友だちが働いているお店でした。そして、予...
続きを読む私はとある広告代理店で営業を担当していました。この10年でクライアントの信頼を勝ち取り、ありがたいことに営業成績はトップクラス。後輩の教育も任せてもらい、日々やりがいを感じていまし...
続きを読む友人の紹介である男性と食事をした私。すると彼は「これ見て」と、腕まくりをし……。読者が経験した、「夫との驚きの結婚プロセス」についてのエピソードを …
保育士として働いている私は、27歳で結婚し、年子で長女、次女を出産。その後、職場復帰しました。そのため、保育園のお迎えは実母と義父母にお願いしてい …
恋人とはメールやLINEなどメッセージアプリでも日々やりとりすると思います。誤変換、誤送信など、時には「え、どういうこと!?」と戸惑ってしまうよう …
生後数カ月の子どもの面倒を見ながら、結婚記念日の料理を作り夫の帰りを待っていた私。しかし、帰ってきた夫はスーパーの袋を持っており……。 目次 1. …
第2子を妊娠中だったときのことです。私は風邪をひいてしまい、1歳半の息子もいるため夫に「仕事を休めない?」と聞いたのですが、夫は「無理」と言って家 …
夫と結婚する前、同棲中に彼のご家族と食事をすることになり、彼の家へ行ったときのことです。そこでお盆の予定の話になりました。彼のご家族は避暑地への旅 …
結婚10周年の記念日だったことです。妻を喜ばせようと、僕は妻に内緒である高級レストランを予約しました。サプライズなので記念日当日は自然と外へ誘いだ …
私はとある広告代理店で営業を担当していました。この10年でクライアントの信頼を勝ち取り、ありがたいことに営業成績はトップクラス。後輩の教育も任せて …