「これが…わが家の収支」夫の浪費で家計は火の車!?わかってくれない夫に現実を突きつけたら
私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
第1子を出産するために里帰りした私。その間、夫は自由に過ごしていたようで、実家で穏やかな時間を過ごせていた私は特に気にしていませんでした。しかし、里帰り中の私に会いにきた夫に、ある質問をすると、夫はうろたえ始めて……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
里帰りの期間は、およそ2カ月。その期間、夫は同僚や友人と飲みに行くなど、1人の生活を楽しんでいたようです。自宅から実家までは車で1時間ちょっと。何かあればすぐに駆けつけることのできる距離で、幸いトラブルもありませんでした。
自宅に戻ってからは、夫にも全力で育児に協力してもらうつもりだったため、里帰り中に夫が自由な時間を過ごしていることに不満はありませんでした。
里帰り期間中、夫は何度も実家に私や産まれたばかりの子どもに会いにきてくれました。
そのとき、何気なく「部屋はきれいにしてる?」と尋ねたのです。すると、夫は「あ〜……うん……」と何だか煮え切らない返事。夫の様子に、私は何だかとても嫌な予感がしました。
後日、自宅近くの役所に用事があったため、私は自宅の抜き打ちチェックを決意! 夫が仕事中の平日の昼間を狙い、子どもの面倒を母に頼んで自宅に向かいました。
久しぶりにわが家に入った私は、驚きの光景にギョッとしました。
使ったあとの食器がシンクに放置され、ゴミも溢れかえっています。洗濯をしている形跡はあるものの、お風呂場や流し台にはカビが! 明らかに、生まれたばかりの赤ちゃんを迎え入れることのできる状態ではありませんでした。
私は時間の許す限り、家中を掃除しました。ある程度はきれいにすることができましたが、父親になったという自覚がなさすぎる夫に幻滅……。今後のためにも、ひと言物申さずにはいられませんでした。
こっぴどく叱った結果、夫は「掃除をしようと思いつつも、仕事の疲れや遊びを優先してしまった。君が帰宅する前までにはきれいにするつもりだった」と言っていました。
もし私が何も気づかないまま、里帰りから帰宅していたら……と考えると、とても恐ろしいです。これからは、父親という自覚を持って一緒に子育てをしてほしいなと思います。
著者/都うめこ
イラスト/おみき
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、A子の様子に変化が現れ……。 探偵...
続きを読む私は今、結婚して3年目です。子宝にも恵まれ、子どもも3歳に。いずれは夫の実家に入ることになっているのでマイホームはありませんが、そこそこの賃貸マンションに住んでいます。夫はとてもい...
続きを読む子どもが産まれ育休を取得した私は、毎日家事や育児でてんてこまい。夫に「家事や育児にもっと時間を割いてほしい」と何度も訴えかけたのですが、一向に手伝ってくれません。ある日の話し合いで...
続きを読む夫は食事の時間になると、決まって「めし、まだ?」と聞いてきます。料理を作ってもらうことが当たり前のような態度の夫にイラついた私は、ある日、夫に料理を丸投げしてみることにしました。す...
続きを読む私は結婚してから毎日夫のお弁当を作っています。眠たい目をこすりながら毎朝5時に起きてお弁当を作っているのですが、夫はお弁当への文句をブツクサ……。私はそんな夫に我慢ができなくなり…...
続きを読む私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、 …
ギャンブルや飲み歩きが好きなところも魅力だと思い、元夫と結婚した私。しかし、実際に一緒に生活し始めると、彼は女性関係にだらしないことがわかり……。 …
28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で …
元夫は、洋服が大好きでした。子どものことよりも自分のことが優先で、服に数十万かけることも多くありました。最初は我慢していた私ですが、彼のある発言に …
わが家は、私と夫、子ども2人の4人家族。毎日4人分の食事を作るのはとても大変です。そのため、夕食のおかずを多めに作り、残った分は次の日のお弁当に入 …
ある年末年始のことです。私はいつもと同じように仕事に行く中、夫はまさかの9連休。しかし、夫は家にいながらも家事をせず、私の負担は増すばかりで……。 …
私は1度離婚を経験しています。離婚のきっかけは元夫の言動で、元夫は子どもが生まれてからも毎週のように友人と遊びに行ってしまい……。 1 2 プロフ …