「これが…わが家の収支」夫の浪費で家計は火の車!?わかってくれない夫に現実を突きつけたら
私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚してから、妻の機嫌が悪くなる日が多くなったように感じていた僕。僕が無自覚のうちに、妻の機嫌を損ねることをしてしまったかなと感じましたが、本人に直接聞ける雰囲気でもなく……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
結婚してから、だいたい2日に1日は僕が仕事から帰ってくると妻が不機嫌になっていることが多くなりました。「なにかしちゃったかな」と気まずい気持ちでいっぱいでしたが、本人に直接「どうして機嫌が悪いの?」と聞くと逆効果になりそうな雰囲気だったので、最初の3カ月はやり過ごしてしまいました。
しかし、一緒に暮らしていくにつれ、だんだんと自分と妻の間に価値観の違いがあることに気づきます。そして、妻が不機嫌なのはそれが原因ではないかと気づいたのです。
決定的に違ったのは清潔感です。妻は僕が想像していたよりもきれい好きでした。
僕はもともとズボラな性格で、ひとり暮らしをしていたころは床にカビを生やしたり、キッチンから異臭を放つほど汚してしまったり、掃除が苦手でした。しかし、妻は潔癖症と言ってもいいほどきれい好きで、少しの汚れでもとても気になるよう。
僕は、日頃から洗面所やトイレを汚してそのままにしていることがあり、それが原因かもしれないと考えたのです。
そして自分の生活習慣を振り返ってみるとトイレの汚れが原因だと気づいたのです。実をいうと、僕は便通があるのは2日に1回程度。自分が用を足したあとの便器を見ると汚れがひどいことを自覚しました。
その日は用を足した後に自分でトイレ掃除をして出勤。仕事から帰り、妻の様子を確認すると不機嫌ではありませんでした。これが妻の不機嫌の原因だったのかと確信し、そこからはトイレを使う際は気をつけています。
妻もきっと結婚したばかりで「もっときれいに使ってほしい」と怒れずに苦しんでいたのではないかと思います。自分にとってはささいなことでも、無自覚さが夫婦関係にこうも影響を与えるのかと気づかされ、反省した一件です。
僕は、妻と結婚してから3カ月経ってようやくお互いの価値観の違いに気づきました。最初は不機嫌な妻に困惑していましたが、自分の気づかいのなさが原因とわかり改善できてよかったです。どんなに親しい間柄でも、ちょっとした気づかいのあるなしが関係を左右することがわかりました。
著者:作田啓司/男性・会社員
イラスト:アゲちゃん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、A子の様子に変化が現れ……。 探偵...
続きを読むもともと性に関しては、どちらかと言えば淡白な部類に入る私。結婚後、夫からのセックスの誘いを断ることが多々あり、あるとき、それが続いた際に夫の態度がガラリと変わって……。 性に淡白で...
続きを読む子どもが産まれ育休を取得した私は、毎日家事や育児でてんてこまい。夫に「家事や育児にもっと時間を割いてほしい」と何度も訴えかけたのですが、一向に手伝ってくれません。ある日の話し合いで...
続きを読む夫は食事の時間になると、決まって「めし、まだ?」と聞いてきます。料理を作ってもらうことが当たり前のような態度の夫にイラついた私は、ある日、夫に料理を丸投げしてみることにしました。す...
続きを読む私は結婚してから毎日夫のお弁当を作っています。眠たい目をこすりながら毎朝5時に起きてお弁当を作っているのですが、夫はお弁当への文句をブツクサ……。私はそんな夫に我慢ができなくなり…...
続きを読む私は、結婚して夫の浪費癖を知りました。自分の給料に見合っていないお金の使い方をする夫。共働きなのに貯金はできず、ひどいときは家計が赤字になることも …
僕はスマートフォンの部品を作る小さな工場で営業として働いています。2年前に取引先の会社・B社で働くA子と結婚し、幸せいっぱいな日々。しかし徐々に、 …
ギャンブルや飲み歩きが好きなところも魅力だと思い、元夫と結婚した私。しかし、実際に一緒に生活し始めると、彼は女性関係にだらしないことがわかり……。 …
28歳で、6年間勤めた小学校教員を退職して、民間企業へと転職。ただ、20代後半の未経験転職は厳しい日々で、幸せ絶頂のはずの「新婚生活」は夫婦2人で …
元夫は、洋服が大好きでした。子どものことよりも自分のことが優先で、服に数十万かけることも多くありました。最初は我慢していた私ですが、彼のある発言に …
わが家は、私と夫、子ども2人の4人家族。毎日4人分の食事を作るのはとても大変です。そのため、夕食のおかずを多めに作り、残った分は次の日のお弁当に入 …
ある年末年始のことです。私はいつもと同じように仕事に行く中、夫はまさかの9連休。しかし、夫は家にいながらも家事をせず、私の負担は増すばかりで……。 …
私は1度離婚を経験しています。離婚のきっかけは元夫の言動で、元夫は子どもが生まれてからも毎週のように友人と遊びに行ってしまい……。 1 2 プロフ …