パートと家庭を両立中の私に夫がひと言。「正社員で稼がないと」その言葉がとてもショックで
結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
夫婦で広い家に引っ越してからというもの、置けるからという理由で私は店で安くなっている物を買い込んでしまっていました。収納スペースがいっぱいになってしまうことに対して夫から怒られ、ある日夫婦喧嘩にまで発展して……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚生活】の記事⇒「え…っと?」洗濯物をたたんでいると夫からジッと見つめられ…夫がまさかの行動に!?
あるとき、広い家に引っ越した私たち夫婦。引っ越してすぐのころは、夫婦で「物を増やしたくないから、無駄なものは買わずにシンプルな暮らしをしよう」と話していました。
しかしスペースに余裕ができると、買い物に行ったときに、店で安くなっているトイレットペーパーや洗剤などをついつい買ってしまって……。気がつけば、あれだけ持て余していたスペースはあっという間に埋まってしまいました。
引っ越す前、それほど広くなかった家のときは自分たちなりに収納用の棚を作ったり、デッドスペースを活用するために突っ張り棒を買ったりと、余った空間を有効活用できるように工夫をしていました。しかし広くなると工夫をする必要がなくなり、モノを平置きするようになってしまって……。
几帳面な夫からは、「掃除がしにくくなるから平置きはしないで」とさんざん言われていましたが、私の中では「今、収納棚を作るのは面倒くさいな」という思いがありました。
物を買っては片づけない私に対して、夫は次第にイライラしていったようで、ついには夫婦喧嘩に発展してしまったのです!
私も反論してしまい、言い合いはヒートアップ。話は平行線の状態に。
私に言ってもらちがあかないと思ったのか、夫は怒りながら100円ショップへ行くと言い出しました。そして、プラスティックの収納ケースや突っ張り棒、結束バンドなどを買ってきて黙々と収納棚を作り始めました。その間の私は、夫への申し訳ない気持ちと喧嘩中のイライラという複雑な感情で、なんとも気まずい時間でした。
しかし収納棚を作り終わった夫は、喧嘩なんてなかったかのような満面の笑みで、私に収納棚の完成を報告してから「一緒に片づけよう」と声をかけてくれたのです。
片づけが終わったら、夫は悪い雰囲気を引きずらないように明るく振る舞ってくれました。「夫が片づけてくれるだろう、私が不機嫌になったら夫が折れてくれるだろう」と、私は夫のやさしさに甘えてしまいました。子どものような言動をしてしまった自分を反省。夫のやさしさは当たり前じゃないと肝に銘じて、これから過ごしていきたいです。
著者:しいの恵/40代女性・栄養士として20年以上老人ホームで勤務し、入居者の栄養管理や献立作成をおこなっている。2017年に結婚。趣味はジム、お菓子作り、コスメ収集。
イラスト:アゲちゃん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「…何してるの?」彼との旅行中、深夜に物音がして目を覚ますと…彼の衝撃の行動を目にして
結婚する前から、外食や買い物でお会計する際には、私が支払おうとしてもほとんど彼が支払ってくれていました。いつしかそれが当たり前になり、外での支払いは彼に任せっきりだったのですが……...
続きを読む結婚して20年以上経った私たち夫婦は一見普通の夫婦に見えると思いますが、実は過去に夫の酒癖の悪さにかなり悩まされてきました。そのときのエピソードをお話しします。 結婚前から酒量が多...
続きを読む実家の両親と私たち夫婦で旅行に行ったときのことです。温泉付きホテルに泊まることになり、私たち夫婦の部屋と両親の部屋は別に取っていました。そして、ホテルには目玉である3種類の温泉があ...
続きを読む洋服の型崩れや色落ちを気にして、なかなか洗濯しようとしない夫。ある日、汗をかいたのに洗濯しなかったTシャツを着た夫から、嫌なニオイが漂ってきて……。 夫「汗はかいていない!」 私の...
続きを読む私は1度、離婚を経験しています。離婚の理由はいろいろとあったのですが、家族のことを考えない元夫の言動に呆れてしまい……。 子ども用の貯金を飲みに使う夫 元夫は浪費家な面がありました...
続きを読む結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私 …
私は1度、離婚を経験しています。離婚の理由はいろいろとあったのですが、家族のことを考えない元夫の言動に呆れてしまい……。 目次 1. 子ども用の貯 …
子どもが独立し、夫婦2人での生活となった私。少しはゆっくりできると思っていたのですが、夫に対する不満が次々と出てきてしまい……。 目次 1. 家事 …
今でこそよく気のつく夫ですが、結婚当初は「ありえない」と思うことも多くありました。今でも、結婚当初に言われた言葉で忘れられないものがあります。それ …
病気の父の看病で忙しかった私。夫と義母はそれが気に食わなかったようで、父が亡くなり葬儀をした際、ある問題行動をし……。 1 2 プロフィール 投稿 …
職場では料理下手として知られている私。念願叶って30歳で結婚しました。料理が苦手であることは結婚前に夫に伝えた上での新婚生活。直後は、私なりに料理 …
食にうるさい私の夫。ある日、私の手料理を食べながら驚愕の発言をし、私はとてもショックを受けました。夫は無意識だったと言いますが……。 1 2 プロ …
私には離婚した元夫がいます。彼は父親の存在を一切知らされないまま、母子家庭で育ったそうです。とはいえ、私たちの間に子どもが生まれたとき、彼もそれな …