「親の自覚を持って」毎週末友だちと遊びに出かける夫。我慢の限界に達した妻はついに…!?
私は1度離婚を経験しています。離婚のきっかけは元夫の言動で、元夫は子どもが生まれてからも毎週のように友人と遊びに行ってしまい……。 1 2 プロフ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私はしばらく子育てに専念することにしました。
そして第2子である娘を妊娠、出産。子育てに奮闘する毎日で、気付くと専業主婦になって5年の月日が流れていました。2人の子どもたちも幼稚園に通い始め、私は「そろそろ働きたいな」と思うようになり……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【夫婦トラブル】の記事⇒【マンガ】喧嘩ゼロカップルが結婚した途端スピード離婚しかけた話
「そろそろ働きたい」と思っていても、資格も持っておらず、5年間仕事をしていなかった私は「本当に働くことができるのだろうか」と、とても不安な気持ちでした。また、子どもたちの体調不良で突発的な休みを取らなければいけない場合があります。柔軟に休みを取ることができる職場を希望していたうえ、数年内には、また夫の転勤があります。以上のことから、私は正社員ではなくパートの仕事を探すことに決めました。
幸いにも、私はすぐに自分の希望する仕事に就くことができました。急な休みにも対応でき、先輩方も良い人ばかりで、とても良い職場環境です。家庭と両立しながらも楽しく働くことができ、仕事を始めて1年経ったある日のこと。私は夫から突然、「将来、子どもたちの学費が必要になったら、正社員で働いてもっと稼いでもらわないとね」と言われたのです。
その言葉に強くショックを受けた私は、「今の条件だと、すぐに正社員になれる仕事はなかなか難しいよ。そもそも、あなたの転勤で正社員だった企業を退職したのに! そんなこと簡単に言わないで!」と激怒してしまいました。
すると夫は「ごめん。責めるつもりで言ったわけではなくて、ただ将来の話をしたかっただけ」と謝ってくれました。私も「家庭と両立して頑張っているパートの仕事を否定された気がした。少し早とちりしてごめん」と謝罪。
しかし、この夫とのやり取りで、私は心のどこかで「パートよりも正社員として働きたい」と思っているのではないかと考えるようになりました。
夫とのやり取りがなければ、私は現状に満足して過ごしていたでしょう。しかし今は、パートでスキルを積みながら、次の転勤先では正社員として働くことができないかと考えるようになりました。「夫の転勤のせいで」とネガティブにならず、前向きにチャレンジしていきたいと思います。
著者:都うめこ/30代女性・2017年生まれの男の子、2019年生まれの女の子を育てるママ。転勤族の夫に帯同しながら、ライターとして公園レポートや子育てのエピソードを執筆している。
イラスト:アゲちゃん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「トイレに行く」高級ホテルで彼氏が失踪!?スタッフに呼ばれ付いて行くと目を疑う光景が
もともと性に関しては、どちらかと言えば淡白な部類に入る私。結婚後、夫からのセックスの誘いを断ることが多々あり、あるとき、それが続いた際に夫の態度がガラリと変わって……。 性に淡白で...
続きを読む私の夫は、結婚する前に借金があり債務処理をしていました。結婚してからはおこづかいの範囲できちんとやりくりしていたのですが、ある日夫に「ポイントが貯まるからクレジットカードを作りたい...
続きを読む私は1度離婚を経験しています。離婚のきっかけは元夫の言動で、元夫は子どもが生まれてからも毎週のように友人と遊びに行ってしまい……。 子ども心のある男性と結婚 私は、ユニークな発想を...
続きを読む私は1度離婚を経験しています。離婚のきっかけは元夫の言動で、元夫は子どもが生まれてからも毎週のように友人と遊びに行ってしまい……。 1 2 プロフ …
大相撲中継にハマった夫。私も相撲は嫌いではありませんが、仕事から帰宅したあとに録画を見る夫の言動に、嫌な気分になることがあり……。 目次 1. 私 …
私は初めての出産で、夫からイラッとするひと言を言われました。それは幸せな時間に水を差すような言葉で……。読者が経験した「パートナーに言われてイラッ …
生後数カ月の子どもの面倒を見ながら、結婚記念日の料理を作り夫の帰りを待っていた私。しかし、帰ってきた夫はスーパーの袋を持っており……。 目次 1. …
家に物が散乱している状態が嫌いで、日ごろから整理整頓を心がけている私。特に溜まってしまいがちな企業から送られてくるダイレクトメールや広告、子ども関 …
新婚当初、夫が入ったあとのお風呂のお湯がにおうことがありました。「体臭なのかな?」とあまり気にしないでいたのですが、夫婦喧嘩をしたときにその話をし …
結婚当初、私は正社員として地元企業で働いていました。しかし、夫が他県に転勤となったため、私はやむを得ず退職。当時、長男の育休中だったこともあり、私 …
私は1度、離婚を経験しています。離婚の理由はいろいろとあったのですが、家族のことを考えない元夫の言動に呆れてしまい……。 子ども用の貯金を飲みに使 …