「あんな人を連れてくるなんて」順調に結婚の準備を進めていたのに…母からまさかの言葉が
彼との結婚を決め、お互いの家族へのあいさつも済ませるなど、順調に準備を進めていたときのこと。ある日、私の母から信じられないことを言われて……。 母 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
そのあと、友人に紹介された男性と交際を開始しました。それが今の夫です。「今度会ったら、この話をしよう」などと、感動や楽しさを共有したいと思ったのは、この人が初めてだったかもしれません。
もうお見合いは今後一切断り、彼と結婚して実家を出ようと決めました。「ずっとそばにいてね」とプレッシャーをかける母、母が理想とする婿探し、老後まで続く実家暮らし。どれも想像すると息が詰まり、今後も母の言いなりになって生きていたら、自分は幸せになれないと思ったのです。
「実家を出て、彼とイチから家庭を作りたいと思います」私がそう告げると、母は激怒しました。「親不孝者!」「婿は!?」と詰め寄る母。でも、彼と一緒になりたい、2人で新しい家庭を作りたい、という気持ちが強く、私は人生で初めて母に反抗し、意思を通しました。
その後、彼と入籍して実家を出ました。「母が気に入るかどうか」というフィルターを通さず、ごくシンプルに、お互いを幸せにしたいと思えるか、という基準で彼を選んだことに、まったく後悔はありません。
私の母は、「親が選んだ相手ならこどもは幸せになれる」「親のほうが経験値があるからね!」と自信満々でした。いつの時代も、親世代と子ども世代では結婚観も違いますし、意見が対立してしまうことは仕方がないのかなと思います。
でも、私は母との対立を経て、自分の人生を自分で選ばないのが、一番の後悔となるとわかりました。私が母の立場になったときには、子どもの幸せを第一に考え、子どもの意思を尊重したいと思っています。
文/水野亜美さん
作画/霜月いく
★結婚の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
Sorry. No data so far.
彼との結婚を決め、お互いの家族へのあいさつも済ませるなど、順調に準備を進めていたときのこと。ある日、私の母から信じられないことを言われて……。 母 …
就職先も決まった大学4年生の終わりから付き合い始めた、4歳上の彼氏。初めて自分から告白した大好きな人で、年齢的にもこの人と結婚したいなと思っていま …
私が数年前にSNSで知り合って交際していた彼のお話です。彼とはプチ遠距離ではありましたが結婚を前提に交際しており、私の両親にはすでに会っていました …
結婚したいと思える彼に出会い、「そろそろ自分の両親に彼氏を紹介しよう」と思い始めたときの話です。彼氏を紹介する前に、彼氏がどのような人なのかを両親 …
私は現在、10年付き合い結婚した夫と穏やかに暮らしています。しかし、こうなるまでにはいろいろな葛藤や、乗り越えなければならない壁がありました。 執 …
結婚の報告をするため、彼を連れて私の両親と食事へ行った日のこと。いつもはおしゃべりな父が黙り込んでしまい、私たちのテーブルは緊張感に包まれていまし …
目次 1. 義母から突然連絡が… 2. 「結婚反対」の理由 3. そもそもの原因は? 4. まとめ 義母から突然連絡が… 彼との結婚が決まり、両家 …
夫とは約5年前に出会い、交際を開始。そして付き合って2年目の記念日にプロポーズをされ、入籍の話を進めることになりました。しかし、私の両親に結婚のあ …