「2度目まして」婚活パーティーの男性から謎のアピールカード。次の瞬間、私はある記憶を思い出し
彼氏と別れたことで、婚活パーティーに参加した私。ある男性からもらったアピールカードを見ると「2度目ましてですよね?」との言葉が書かれていて……。 …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
交際を始めたころから、夫のスマホゲーム好きは知っていました。ちょっとした時間があればすぐスマホゲームをする彼。課金をしているとは聞いていましたが、このときの私は「自分の収入を考えて、適度に楽しんでいるのだろう」と思っていました。しかし……。
★ムーンカレンダーで注目を集めた【結婚トラブル】記事⇒「結婚を考え直したい」…どうして!?婚約者から突然の告白。彼が語った衝撃の理由とは
夫はとにかくスマホゲームが大好きで、それは交際中から知っていました。自宅にいるとき、仕事中もちょっとした時間があればスマホゲームをやっていたからです。トイレにスマホを持ち込み、そのまま1時間以上トイレにこもってスマホゲームをやっていた際は軽く引きましたが、「それだけ夢中なんだな」と思っていました。
そんな彼と結婚の話が進む中で、彼は年齢にしては高めのお給料をいただいていたこと、私には持病があったことから、彼の扶養に入ろうという話に。その際、収入に対してどれくらいの支出があるのかを夫と一緒に調べてみると……。なんと生活費以外に、毎月30万円ほどの支出があることが判明! 私からすると、生活費以外に30万の出費って何!?とびっくり。もちろん、彼が自分で稼いでいるお金なので文句を言うつもりはなかったのですが、詳しく聞いてみると、なんとこの30万円はスマホゲームへの課金代ということがわかりました。
さすがにスマホゲームに毎月30万円かけるのは……と私は理解できず、今後、結婚生活を送るにあたっての不安も覚えたので、この件について彼としっかり話し合うことに。
彼にとって、そのスマホゲームには何百万とお金を使ってきたこともあり、手放せないもの。そして、レベルアップのためには課金が必要とのことでした。ただ、私も扶養内で働くものの、結婚生活を考えると不安で……と自分の気持ちを打ち明け、「課金は月に10万円」ということで話は落ち着きました。今も夫はそのルールをしっかり守ってくれていて、特に喧嘩することなく結婚生活を送れています。
著者:せな/20代女性・扶養内でパートしている主婦。子なしです。趣味は漫画創作です。
イラスト:マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)
★関連記事:彼にもらったネックレスを毎日着けていたら…「少し話せる?」同僚女性から意味深な呼び出しが
私はとある会社の営業部で働いています。同僚たちとも良好な関係を築いていたのですが、別部署からA子という名前の女性が異動してきて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【恋愛スカッと...
続きを読む私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私は大学を卒業してからずっと同じIT企業で働いていました。しかし、キャリアアップを望むようになり、転職を決意。そして、希望していた会社への採用が決まったのですが、なんと転職先の会社...
続きを読む僕は会社員です。ある日、商談に向かっている途中、男性が女性に突っかかっている場面に遭遇し、僕は仲介に入りました。後々、その男性が商談相手だとわかり……。 ★ムーンカレンダーで注目を...
続きを読む私はとある企業に勤めるアラサー女子です。ここ数年は、プロジェクトのリーダーを任されるなど仕事も順調で、目標だった昇給も実現。そんなある日、自分へのご褒美として高級寿司店に行ったので...
続きを読む彼氏と別れたことで、婚活パーティーに参加した私。ある男性からもらったアピールカードを見ると「2度目ましてですよね?」との言葉が書かれていて……。 …
僕は、以前勤めていた会社で出会った女性と交際していました。彼女から猛アタックを受けて交際することになった僕たち。そんなある日、彼女を自分の家に招待 …
入籍後に両家顔合わせをおこなった私と夫。夫は締めのあいさつをする予定で、カンペまで用意していたのですが……。読者が経験した、「両家顔合わせでの予想 …
私は娘の幼稚園で、A子さんという名前のママと友だちになりました。彼女はとても気さくでやさしい女性なのですが、産後に体型が変化したことで、彼女の夫は …
結婚に至るまでにはさまざまなドラマがあるかと思いますが、そこにはたくさんの悩みが付きまとうものだとも感じます。私は結婚前提の交際だったにもかかわら …
私はとある企業に勤めるアラサー女子です。ここ数年は、プロジェクトのリーダーを任されるなど仕事も順調で、目標だった昇給も実現。そんなある日、自分への …
みなさんは、友人や家族の結婚式で失敗してしまった……なんて経験はありませんか?今回は、「招待された結婚式でやらかしてしまったこと」にまつわるエピソ …
私はヘアメイクアップアーティストとして働いています。ある日、高校時代、私に嫌がらせをしていた同級生たちと偶然再会。そして、当時と変わらず嫌なことを …