
結婚して夫と一緒に住むようになった私は、家でずーっと無口な夫に、かなり戸惑ってしまいました。夫に話しかけても「うん」だけで会話が終わってしまい、なんだか不機嫌そうなのです。そこで、夫が何を考えているのか探るため、夫のことを観察してみたところ……。
★結婚の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
男性も家でよく話すというイメージがあった私
私の実家では、父も弟もよくしゃべるほうです。そのため、私の中には「男性は、家にいるときによくしゃべるものだ」という勝手なイメージがありました。
ところが、夫は家でも外でもあまりしゃべらないタイプ。私の両親や会社の人と一緒にいるときは頑張って積極的に話す夫も、私と2人きりで家にいるときには、沈黙の時間がとても長いのです。結婚して夫と一緒に住み始めたばかりのころ、私は、夫があまりにもしゃべらないことに戸惑ってしまいました。
黙っている=機嫌が悪い?
口数が少ない夫に対し、私は「黙っている=機嫌が悪い」と捉えてしまいました。
夫に話しかけても、「うん」だけで会話が終わってしまう。なんだか、私と会話をするのが面倒くさいように見える。そう思うと、夫の機嫌が悪いように見えてしまい、「私が何か悪いことをしたのだろうか?」「私に非があるのかな?」と考えるようになってしまったのです。
夫がしゃべらないことに対して「どうしてそんなにしゃべらないの?」と問い詰めて、喧嘩になってしまったこともあります。しかし、喧嘩をするだけでは夫が家でしゃべらない理由はわからず、何も解決しませんでした。
コメントを書く