「えっ?!」ジュースを飲み終わった夫。使ったコップをどうするか見ていると…?
一緒に暮らしはじめて「結婚前は知らなかった…」というパートナーの行動を目撃したことはありませんか? 今回は「結婚後、価値観の違いを感じた習慣」につ …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
私は、結婚を機に勤めていた職場を退職しました。退職が決まってからは、職場のたくさんの方から結婚生活についてアドバイスをもらいました。それは「結婚してよかったこと」だけでなく、一番多く言われたことが「義家族には要注意」ということで……。
★結婚の体験談募集中!毎月抽選でギフトカード進呈♪応募はこちらへ!
当時の職場は女性が多かったため、義家族との付き合いには苦労したという話をよく耳にしました。
「夫はよくても夫の親がいやだ」「自宅の電気をつけた瞬間に義母から電話がかかってくる」など、結婚を控えた私にとっては衝撃的な話ばかり。
結婚後は、夫の地元に住むことが決まっていたので、ある程度の距離感は欲しいと思った私。「スープが冷める距離に住んだほうがいい」というアドバイスを夫にそれとなく伝えてみることにしました。
しかし、夫に「うちは大丈夫だよ。みんなさっぱりしてるから」と返され、義実家から徒歩3分のところに住むことになりました。
ついに始まった結婚生活。義家族とは結婚までに2回しか会っていなかったので、どういう人たちなのかよくわからないままでした。夫との生活は楽しかったものの、職場で聞いた苦労話が頭の片隅から離れません。
しかし、そのモヤモヤや不安はすぐに吹き飛ぶことになりました。夫の言ったとおり、義家族はみんな気さくで、裏表がない人たちばかり。義家族は私を気づかって、夫が休みの日に合わせて食事やお出かけに誘ってくれました。そのおかげで徐々に距離は縮まり、夫がいなくても義理の実家でくつろげるほどになったのです。
私たち夫婦の結婚が決まったのは、新型コロナの時期でした。お互いに家族は他県に在住していたこともあり、結婚あいさつは双方の両親ともリモートでおこないました。その後結婚し、感染症も落ち...
続きを読む私はとある企業に勤めるアラサー女子です。ここ数年は、プロジェクトのリーダーを任されるなど仕事も順調で、目標だった昇給も実現。そんなある日、自分へのご褒美として高級寿司店に行ったので...
続きを読む私はヘアメイクアップアーティストとして働いています。ある日、高校時代、私に嫌がらせをしていた同級生たちと偶然再会。そして、当時と変わらず嫌なことを言ってくる彼女たちから同窓会に誘わ...
続きを読む結婚相談所に登録した僕はある女性と出会い、デートを重ねていくうちに、どんどん彼女に惹かれていきました。そんな中、学生時代に付き合っていた元カノと偶然再会。彼女も同じ結婚相談所に登録...
続きを読む私は新たに所属部署へやってきた同僚に頭を悩ませていました。高学歴な彼女は、ことあるごとに学歴自慢。しかも高卒の私を見下していて……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた【スカッと】記...
続きを読む一緒に暮らしはじめて「結婚前は知らなかった…」というパートナーの行動を目撃したことはありませんか? 今回は「結婚後、価値観の違いを感じた習慣」につ …
私は勤めている会社で念願の企画部へ移動しました。和気あいあいとした雰囲気で仕事もやりがいがあるのですが、1人だけ気になる社員が。それは、遅刻早退が …
一緒に暮らし始めて知ったパートナーの習慣に驚いてしまったという経験はありませんか? 何気ない習慣から、パートナーの努力によって今まで知らなかった… …
紅葉シーズンに、結婚式で使用する写真を撮影しに行きました。結婚式はウェディングドレスを着る予定だったため、この撮影では和装に。きれいに着飾っていた …
私は夫と一緒に一軒家で暮らしていました。念願の子どもを妊娠し、「これからは3人家族になる!」と楽しみにしていたのですが、そんな中、夫の会社の業績が …
私の職場はアットホームで仲良しの同僚もいるのですが、唯一厄介な存在がいました。それが、同期のA子。入社当時から私をライバル視していたようで、こちら …
私は新たに所属部署へやってきた同僚に頭を悩ませていました。高学歴な彼女は、ことあるごとに学歴自慢。しかも高卒の私を見下していて……。 ★ムーンカレ …
妹のA子は昔から、私に彼氏ができると「紹介して!」と言い、自分のタイプだと略奪することもありました。私はそんな妹に愛想を尽かし、大人になってからは …