いつになくおしゃれして外出する夫。「怪しい…何かある」妊娠中だった妻の「女の勘」が的中!?
結婚後、夫と一緒に暮らし始めるとすぐに妊娠がわかりました。初めてのマタニティライフ。つわりがひどく、横になっている時間も多かったです。そんな生活の …
ムーンカレンダー 生理・恋愛・美容 女性のリアルを毎日お届け♪
義実家での食事会当日。この日は、夫の祖父母も参加することになっていました。大勢いたら和気あいあいとした雰囲気になって、夫も少しは話してくれるだろうと、私は淡い期待を抱きつつ、夫の実家へと向かいました。
夫の実家に到着すると、すでに食事も準備されていて、私たちは席に座るだけというおもてなしぶり。しかし、夫はというと……案の定、質問されたら一言二言答えるだけで本当に静かでした。
夫の家族はみな夫に気をつかっている様子。私は一生懸命、夫を立てつつ会話をしながら感じたのは、結局は夫はかわいい一人息子なのだなということでした。
楽しく会話したかった私ですが、どこかぎこちないまま2時間が過ぎていき、夫が「もうそろそろ帰る」と言ってお開きに。どうやらまだまだ照れくささが抜けず、両親や祖父母への態度を改める気持ちはないようです。結局、夫に義家族との橋渡し役を担ってもらうことは諦めました。
今では、夫の代わりに私が、義家族と夫との窓口役になっています。義家族は、夫の体調や様子を電話やメールで私に尋ねてきます。
夫の両親や祖父母はとてもやさしく、夫の好きな食べ物が自宅に送られてくることも。夫は、とてもかわいがられているのです。それでも、夫は自分の家族と会う機会をあまり持とうとせず、照れくささから積極的に会話をしようとしません。そのため、義家族と良い関係を築いていくためにも、夫の家族の誕生日などのイベントごとでは、私が率先してプレゼントを送るようにしています。
夫がもう少し家族と話せるようになるよう、これからも窓口役を務めていこうと思います。
著者/伊藤みり
イラスト/おんたま
★結婚の体験談&マンガを読むならこちら
僕は中小企業に勤めるサラリーマン。プライベートでは彼女と婚約し、ささやかな結婚式をすることにしました。しかし当日、僕の親族や両親、弟は式場に姿を見せず……。 ★ムーンカレンダーで注...
続きを読む私は両親と一緒に実家で暮らしながら、在宅で仕事をしていました。しかし、妹のA子は終日家にいる私のことをよく思っていないようで……。 ★ムーンカレンダーで注目を集めた「スカッと体験談...
続きを読む私は大学生時代からの親友・B子の紹介でA男と出会い、交際1年で同棲をスタート。婚約もし、結婚式の準備を進めていました。しかし、結婚式を1カ月後に控えたあるときから、A男に不信感を抱...
続きを読む私は夫と2人暮らしで、主婦として家事をしながら、両親が経営する居酒屋の手伝いをする日々。そんなある日、初めてお店に来たお客さんと会話をしていたところ……。 ★ムーンカレンダーで注目...
続きを読む僕は、結婚を約束していた女性から、「別の人からプロポーズをされたから別れて」と言われ、婚約解消したことがあります。「別れて」と言われた際は、戸惑いもあったものの「別の人に気が移って...
続きを読む結婚後、夫と一緒に暮らし始めるとすぐに妊娠がわかりました。初めてのマタニティライフ。つわりがひどく、横になっている時間も多かったです。そんな生活の …
目次 1. 私に突っかかってくる後輩 2. 先方の指名でA子が担当に!? 3. A子の行動が原因で… 4. A子と社長の末路 A子の行動が原因で… …
「いつかは結婚したい」と思いつつも、仕事が忙しく、プライベートも楽しくて、気付けば30歳目前に。恋人ナシ歴6年目の29歳だった私がジャスト30歳で …
私の夫は、手作りと記念日のお祝いが大好きです。家族の誕生日や結婚記念日にはケーキを手作りしてくれるのですが、彼は失敗するととても落ち込んでしまう性 …
目次 1. 彼の幼なじみが同席!? 2. 彼に電話をすると… 3. A子の本性を知った彼の母 4. 私たちのその後 A子の本性を知った彼の母 それ …
新婚当初は夫の実家で暮らしていた私。義実家は毎日同じ時間に、食事や入浴、就寝をする家庭で……。読者が経験した、「義実家での驚きのエピソード」を紹介 …
目次 1. 指輪のデザインでケンカ 2. 夫の提案とは? 3. まとめ 指輪のデザインでケンカ 結婚が決まり、夫と結婚指輪を選んでいたときの出来事 …
私には離婚歴があります。元夫からは3回告白され、「そんなに私のことを思ってくれているのなら」と思い交際スタート。その後2年の交際を経て結婚したので …